• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

インドネシア ジャカルタ ナウ(滝汗)

インドネシア ジャカルタ ナウ(滝汗) 昨日さんざんドバイで動き回りそのまま空港に滑り込み
、深夜便の機内泊で次なる目的地ジャカルタに到着して
ホテルに到着しました。

まずは濃い~ドバイ体験を忘れずにレポートします。



宿泊したのは現地で安いと言いながらも高級ホテル。



と言っても深夜に部屋に入り朝一で仕事に出発。一瞬の素泊まりが悔しくてたまらない(>_<)

ドバイの下町?というか、車の用品が立ち並んでいる道を通過

カー用品から補修部品までのあらゆる部品が所せましと販売されています。

と言ってもドバイで消費されている訳では無い。
ドバイは輸入・輸出の経由基地の役割なのでアフリカやリビア、イラン、シリアなど様々な国に
輸出しているだけなので、その各国の商人が買い付けに来ているさしずめ問屋街な訳です。
これらの国は危険地帯と言われている危険な人々なので結構怖いです。

さて、厳しい商談が終わったところで深夜出発までの時間を王子が色々と
もてなしてくださいました。


まずは、生まれて初めての”水タバコ”



何とも不思議なものでした。
普通のタバコは口で吸いこんでから肺に入れて吸うものですが、これは一気に深呼吸
するかのように勢いよく肺に入れます。(全然蒸せません)

そうすると容器の下にある水がフィルター代わりとなってボコボコ言います。
いや、ボコボコ言わせないといけないらしい。。

そして、口と鼻からゆっくり吐き出すのですが、普通のタバコよりはるかに軽いんです。
むしろ、色々な味?(フレーバー)が有って、最近のはやりはグレープ味との事でした(笑)

まぁ、ヘビースモーカーの私からすると物足りない感じがありましたが、
ゆっくりと香りを楽しむものらしく、面白かったです。

さて、ここでクイズです。

便器が2つ並んでいますが、手前の便器はどのようにして使用するのでしょう??

これが不思議な事に空港などの公共施設やどこにでも2つ並んでいるんですよ。。
答えはコメントの返信にて行います。

さて、夕暮れの最後には私のリクエストのかの有名な”ドバイタワー”
連れて行ってもらいました。

さしずめお台場と東京タワーと横浜のランドマークを合わせたような巨大な場所でした。
聞くと世界で最大のショッピングセンターとか?



もう紹介しきれないほど写真を撮りましたよ(笑)

世界一がお好きな国なので色々な世界一を見てきました。
紹介するのが面倒くさいので皆さんも行って見て下さい(笑)

たっぷり堪能した後は、またまたパナメーラで空港まで送って下さいました(汗)

言い忘れましたが、笑える事に召使いの方が我々のトランクを巨大なランクルに積んで
空港に先回りしてずっと待っていており、体だけをパナちゃんで送って下さるのです(笑)
ランクル1台で十分なのに(汗)

今度日本に行くよ!と言われて別れましたが、日本に来た時は俺はどうしたらいいんだ!??
エスでお迎えに行っちゃう!??(爆)
その場合、荷物車をもう一台用意しなきゃ(汗)

そんなこんなでそのまま深夜11時45分発の飛行機に乗り、機内泊にて7時間半の移動。

またまたハブのシンガポール空港まで戻り、
1時間半のトランジットで再度飛行機に乗って1時間半。
合計約10時間でジャカルタ入りしました。

シンガポールに着陸する直前の画像

小さな船ではありませんよ!!すべて巨大なタンカー達です。
シンガポールが成功したのも、ドバイが成功したのも、香港のように各国からの
物流拠点というのがポイントなんですね。。。

乗り継いでようやくジャカルタに到着

空港を降り立つとムワ~っと湿気が。。。 暑い・・・
明日からのお仕事も厳しそうです。。

そんな訳でお腹壊さないように頑張ります(*^。^*)
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/30 23:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 23:42
便器の片方は尻を撫で回した後の手洗いでしょうか(汗。

海外車部品の問屋街なんて旅行では行けない場所ですね!
こちらはだいぶ寒くなって肌も乾燥してきましたから。。。

まだまだフルーツ注意ですね!!
コメントへの返答
2011年10月31日 0:07
ケンちゃん、早っ!(汗)

そしてクイズはブッブ~です(笑)
私は手、もしくはターバンの人達は裸足にサンダルのようなものを履いているので砂が付くから足を洗うのか?と思いました。
正解はウォシュレットです。
つまりお尻を洗う専用の場所との事。

下町や問屋街など、それこそ観光ではいけないところばかりを攻めています(笑)
変わったとこばかりが好きだもんで。。。

ドバイは食べ物はどこも安全です。
やばいのはこのジャカルタ。
いよいよ細心の注意で残りの日程をこなそうと思っています!
2011年10月31日 0:31
師匠お疲れ様です!

ケンさんと同じくワタシもお手洗いだと思いました(汗
妄想族のワタシは、お尻を洗う為に移動する自分を妄想して少しウケてしまいましたが(笑
これも現地の方は当然のもの何でしょうね
こういうカルチャーを見るのって面白いです!
独身時代、かなりのアッシー役だったこうめだんご
もし荷物車が必要なときはご連絡を(笑

まだ激務があるんでしょうが、カラダとお腹の体調維持に気を付けてください!!

最後にお恥ずかしながら飛行機エコノミークラスしか乗った事が無いので、こういう広いシートに憧れが(笑
コメントへの返答
2011年10月31日 11:17
まいど(^o^)

いやーこれの使い方を具体的に聞くのを忘れたので実際現地の方はどのように使用しているのかが不思議です。

この王子様の来日日程が決まりました(汗)
早速11月中に来るとの事(笑)
どうしよう・・・

今回の移動は距離と時間もさることながら、赤道を越えてきて日本との時差も2時間まで縮まったので体への負担が大きいです。
体中がむくんでいる感じです。
海外線のエコノミーは特に嫌ですよ。だって外人連中の体はデカイので肘どころか、腕全体が接触するので不愉快千万です。。
2011年10月31日 3:30
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

ビデ解ったんですが遅かった冷や汗ウォシュレットって日本だけなんですかねグッド(上向き矢印)exclamation&question

自分は他人の使ったウォシュレットは抵抗ありますが笑ウッシッシ

ジャカルタって治安はどうなんでしょう?

ATSさんなら外敵は大丈夫だと思いますがパンチ内敵の食べ物バナナと水ビールに気をつけて明日からの商談頑張ってください指でOK
コメントへの返答
2011年10月31日 11:21
私も同じ疑問で日本式ウォシュレットがいいのでは?と思いましたが、実は大失敗した経緯があるとの事です。
こちらの人には水は神聖なものなので大事な部分をお尻だけでなく、チン○の先端まで水で洗うとの事。
その後にトイレットペーパーで拭きあげるとの事です。なので時間がかかる事。。

ジャカルタの治安は繁華街は大丈夫ですが、ローカル地区の夜はやはり危険との事。

一番ヤバいのは水。うがいも飲み込んではダメ。歯磨きもミネラルウォーターで。氷は入れない。食べてはいけない。そう言われて注意しております。。
2011年10月31日 8:09
ウォシュレットですか~!

同じ設備が手洗い用として使われているところがあったので手洗いだと思ったのですが違いましたか・・・

でもなんだか使いにくそう(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 11:22
上述の通り、ウォシュレットではなく、お尻用のシャワー? 不思議な世界です。

危なく、足を突っ込んで洗うところでした(汗)

大腸菌がウヨウヨしているんでしょうね。。
今度現地の人(男と女)がどのように使用しているか聞いてみたいと思います。
2011年10月31日 8:20
お? 奇遇ですね~

もうちょっと南に居ます(ワラ
コメントへの返答
2011年10月31日 11:23
ジャカルタより南??
東ティモールかオーストラリアしか無いよ。
私はまだ移動を続けます(ばく)
2011年10月31日 8:30
このトイレ、拙者も悩みました(ノ∀`)

そしてお尻用ですよ~って言われトライしてみようと思ったのですが・・・結局しませんでした(--;)

また今度はジャカルタですか?!バタバタですね(+_+;)

体調はいかがですか?引き続き行商の旅(?)頑張って下さいね!!
コメントへの返答
2011年10月31日 11:25
早くジャワティー飲みたい(笑)

今のところ、ウンコは絶好調です(爆)

昨晩、屋台街に行ったら羊のちん○焼きを売っていました。
で、ATSは逃げ帰りました(核爆)
2011年10月31日 9:17
ドバイすごいですね。

とても砂漠の中にあるとは思えません。

しかしパナメーラの送り迎え羨ましいです。(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 11:27
何もかもがすごいよ。
現地駐在の日本人も多いし。
みんながとある日本料理レストランに集まっていました。日本人家族も多く、やはり味も良かった。
早くエスに乗りたい。。。
2011年10月31日 10:57
ドバイでは聞くところによると、ホテルでコーヒー飲んだら1杯4万円だとか!?
文化も価値観も違うのは興味深いですが、あまりにも違うところはただただコワイっす。。
その便器、以前どこかの海外のホテルで見たのですが、普通に小さい方用かと思ってました。
ウォシュレットなんですね。。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:28
ホテルもそれこそピンキリあので高いのはいくらでもある事でしょう。。
文化の違いはすさまじく、かなり緊張します。
それでも中東人も日本は憧れの国の一つだと言っていました。
なんだかんだ言って日本も凄いんですよ!
この小さい便器は触らないほうがよさげです(爆)
2011年11月1日 0:48
ドバイタワーでかっ!!Σ( ̄□ ̄;)

タンカーちっちゃww

日本も駿河湾辺りに浮島浮かべてハブ空港にでもすれば良いのにって言い続けて10年になります(^^ゞ
ま、だ~れも聞いてくれませんが(爆)

そうそう日本にもこんな感じでビデが置いてあるホテルに泊まったことがありますよ♪
コメントへの返答
2011年11月1日 6:38
間近に見たらすごい迫力でかっこいいタワーでした!

タンカーの画像も凄かったでしょ!?
絵的に感動しました。

羽田のハブ化もどことやら。シンガポールもドバイもどこでも国をあげて政策を進めている計画性に関心しています。
こういうのは日本が一番苦手ですよね。

携帯一つとってもガラパゴス化からわかるように今となっては何もかもが遅れている感じです。
情けない・・・

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation