• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATS@AP1のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

細いタイヤ温度測定センサーもゲト~!!

細いタイヤ温度測定センサーもゲト~!!
センサーシリーズ完結編!?? 前回タイヤ温度測定機の続編です。 こっちは細くて長い割には固いので タイヤにプスプス刺さります。 いや~持つべきものはやっぱりお友達だな~ ブログって素敵♪ Uさんありがとう!!(^O^)/
続きを読む
Posted at 2011/02/27 20:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月27日 イイね!

排気温度センサー、ぐ~るぐる(笑)

排気温度センサー、ぐ~るぐる(笑)
ある方から惑わされるから見ない方がいいよ! と教えて頂きましたが、 こっちも開けてみたいよパンドラちゃん(笑) これまた車用として売られているものを買うととんでもない値段。 でも、前回触れたタイヤ温度センサーと一緒で同じK型熱電対。 実はもっと正確で安くていいのがあるのだ! ・・・と兄貴 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 13:25:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

ミッション温度測定用センサー

ミッション温度測定用センサー
やっと届いたセンサーちゃん♪ こいつでミッション内の油温を測定・監視します。 機器に接続してワーニングアラートさせます。 色々装着してますが、今でも一番見てて楽しいのがデフの油温♪ デフクーラーを入れて無い人には開けちゃいけないパンドラの箱(笑) これでミッション内の油温変化が分かれ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 09:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2011年02月26日 イイね!

高回転時の謎の振動原因判明!こ、これは!!?

高回転時の謎の振動原因判明!こ、これは!!?
昨日とはうって変わって今日はちょっと寒かったですね。 さて、朝からサクサクっとミッションを降ろしました。 テンショナーユニットやエキマニが付いていないので楽々。 シーサー号のミッション脱着以来だったので若干トラウマが有りましたが、 全然楽勝。やっぱり一度外したボルトを磨いてスレコンやFコ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 18:10:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月25日 イイね!

APキャリパー洗浄完了♪

APキャリパー洗浄完了♪
AP Racing CP6600 PTFEコーティング  ブラケットレス S2000専用ワンオフ品  イギリス本国製正規品  ダストシール付き公道用スペシャル。 装着していつの間にか7年も経っちゃいました。 7年使用しても未だローター交換無し(330φXt30ドリルド)現在測定t=28.6 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/25 16:09:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

S2000 純正水冷オイルクーラーレスキットの装着の全て

S2000 純正水冷オイルクーラーレスキットの装着の全て
さて、先日amis オイルクーラーレスキットを装着 しましたのでその取り付け方法をご紹介いたします。 1話完結の長文なので覚悟してくださいね(笑) 画像数も過去最多!??(PIKOちんに対抗しています(爆)) でもレアネタなので必見よ! 実はこれ、1年前に入手していたのですが、なかなか装着 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 13:06:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

今晩はブレーキ全バラバラ

今晩はブレーキ全バラバラ
夕飯を食べてからダッシュでブレーキを全バラしました。 さらにキャリパーのピストン出しまでやって終了。 疲れた~・・・ 初めてAP Racingキャリパーのピストン出しをやりましたが 精度というか、よく出来てます。 とりあえず今日はこの辺で勘弁して下さい(笑) 後日改めてレーシングキャリ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 23:31:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

クイズ第2弾の答え!(特殊工具編)

クイズ第2弾の答え!(特殊工具編)
昨晩は風呂上がりの妻のマッサージに息果ててしまったATSです。。。 すみません さて、答えは ”Pedal Jack, Brake and Accelerator” と言われている、要はブレーキ固定用SSTです。 有ったら便利。 でも無くても全然OKと言う、何とも微妙な工具です(笑) ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 08:50:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

クイズ第2弾!(特殊工具編)

クイズ第2弾!(特殊工具編)
超めったにしか使わない工具です。 分かる人はいますか?? 答えは2時間後にでも(笑) これからお風呂に入ってきます。。
続きを読む
Posted at 2011/02/22 21:28:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

ちょっとしか進んでません。。。

ちょっとしか進んでません。。。
昨日の画像と今日の画像。 何が違うでしょうか???
続きを読む
Posted at 2011/02/22 21:25:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP1工房 | クルマ

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation