• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATS@AP1のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

前期の美学。。。ヤセ我慢!? いや、違うね。

前期の美学。。。ヤセ我慢!? いや、違うね。これはあくまで私の戯言です。

後期型の方には全く関係無いので前期マシンの
ヒガミと言う事で笑って読んでやって下さい。




私はことFCやこのS2000においては前期型のリアテールランプが好き♪

いつの時代も前期型は後期型のパーツに換えるのが定番ですよね。
だからと言って後期型に前期型のパーツをいれる奇特な方はまず居ないでしょう(笑)

FCの後期丸テールも好きだったけど、セブンは前期のテールが特に好きだった。
弄っていくと後期型の方が圧倒的に速かったのだが、前期テールを後期の車に見せつける
のが漢ってもんだと若い頃は思っていた。
後期型を後ろに従えてその前を走るのが一番かっこいいと(笑)

なので後期テールには絶対しません。 LED化もしない。
本当はイジリ虫が疼いてフルLED化しようと思ったんだけど、後ろから見ると暗い
テールランプって古さと同時に”そんなくだらないもんには金をかけないぞ!”って言う
主張が聞こえてくる時ってありませんか?

で、ナメて抜こうとしても”あれっ!?”抜けない。。。 あ~こういうのってカッコいいと思いません?
妄想し過ぎ!?(爆)

以上がテールランプに関しての私の想いです(笑)

でも、フロントは逆に考え方が違くって、後期ヘッドランプがかっこいい!(爆)
エスの前期型のヘッドランプは何か嫌だな~、後期型はかっこいいな~といつも思ってます。
なので本当にやる事が無くなった時に後期ライトに交換しようと思ってます(笑)

以上、ATSのテールランプの美学でした~(^u^)
皆さんも変な”漢の美学”ある??
Posted at 2011/05/31 12:19:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation