• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [ホンダ N-BOXスラッシュ]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

ショックアブソーバー交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
N-BOX用のリア側が付いたので、フロントもKYB製のがイケると思いまして購入しました。

スプリングコンプレッサー等を用意して臨みます。
2
ダウンサスに交換したので、ソレを元に再びトライなので、詳しい作業は省略で…
が、ナットが固着したのでサンダーでカットしたり…
3
ハーネスのクランプが割れたのでタイラップで固定したり。
4
ブッシュのカバーがゴム側にくっ付いてベアリングが露出したり…
5
組み上がって、片付けてたらスプリング下の樹脂製カバーを忘れたのに気付いたり。
6
暗くなってきたので四苦八苦しつつ、再び分解して装着に。
7
ちなみに、運転席側はヒューズボックスが上にあるのでどかす必要がありますが、爪が外しにくくて…
手前側はハーネスやボルトを外せば取れますが、奥側は手が入りにくい&固いでツラいです。

向かって右側は画像のケガキ針の曲がってる部分を引っかけると比較的外しやすいですが、左側はマイナスドライバーを突っ込んだりするも上手く行かず。結構力も必要でしたね(・ω・`)
8
なんだかんだで交換。

乗り心地は極端に良くなったとかを感じなかったりしますが…(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント足回り部品交換

難易度:

やっぱり車内の臭いが気になる………

難易度:

ミラー反転

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検準備

難易度:

コメリ CRUZARD ディフェンスウォーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation