• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

エンジン組み立て&ミッションオイル入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャブは分解したときのメモを頼りにジェットを組んでいきます。
ドレンボルトの中にもあったりと、何気に多いですね。
2
フロートは純正は真鍮製。
パンクしやすいので日産のに交換するのがお約束みたいなので自分も。
ちなみにキャブは日立製です。
3
ミッションオイルは灯油を入れるのを吸い込み口を切って使いました。
空の状態で1.2Lと聞いたので大体それくらいで。
4
ミッションの下に厚い鉄板のガードがありますが中にはスポンジが。
何のために入ってるのか分かりませんが、付いていた左のスポンジは漏れたオイルでしっとりしてるので台所用スポンジを入れてみたり。
5
ベルトはホームセンターでA-24を。
6
車屋に依頼していたカギを受け取りました。
キーシリンダーを渡して作ってもらいましたが、スバル360のカギの形状は特殊らしく、町の鍵屋さんとかでスペアキーを作ってもらうのは無理っぽい?
依頼先では年に1回か2回の依頼があるレベルだとか。
7
バッテリーは交換していたのを仮で繋いでみます。
スバル360は小さいAのバッテリーだそうなので、Bだと加工しないとウォッシャータンクに当たります。

せっかくだから通電テストで、ヘッドライトは片側がお亡くなり。
ウィンカーは点灯するけど点滅はせず、ダッシュボード下の電球は点灯しっぱなし・・・
8
火入れ確認の前にスターターが動くか試したらユックリながらも動きました。
混合ガソリンを仮で繋いで火入れ確認をしたいですね~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スバル360 レストア ⑤

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

0.75OSピストンに戻し

難易度:

スバル360 レストア ④

難易度:

スバル360 レストア ⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation