• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2011年12月10日

ダッシュボードの穴埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクティを買って間もなく、後付のスピーカーを付けたのがダッシュボードの上。
タッピングビスで固定してたので、穴が・・・(汗)

画像はブレーキフルードの点検口ですが、見た目が残念な事に・・・
2
プラモデルの技術を使い、マズはタミヤの丸棒を瞬間接着剤で固定。
パテ代わりに盛るようにして、硬化促進材で固定。
乾いたらニッパーで不要分をカットし、ヤスリで削ります
3
削る時は、不要な所をマスキングすれば良かったですね・・・orz
4
内装の色スプレーはないので、近似色はMrホビーのアクリル塗料
#40のジャーマングレーが似ているようです。
5
エアブラシで塗装しました。
乾けば近い色になるのでパッと見では分からないですね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大型ルーフコンソールの取り付け

難易度:

零1000チャンバー既設のゴムホース劣化~の交換

難易度:

ウッド調パネル塗装

難易度:

18回目 エンジンオイル交換

難易度:

ステッカー類貼付け

難易度:

マフラー交換です✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation