• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

ホームメンテ2021-2【融雪槽内安全ハシゴ取替工事】×

ホームメンテ2021-2【融雪槽内安全ハシゴ取替工事】× 自宅の融雪槽は、1999年施工で22年目になります。
2年前、融雪槽内の安全ハシゴ根元部分が腐蝕してしまい、自分ど撤去した状態のままでした。

しかし、年一度の自分で水中ポンプでの水抜き、清掃をするんですが、槽内の登り降りでハシゴがないため、不便なだけてなく、とても危険でした。

本日、ようやく安全ハシゴの取替工事を「朝日住設」により実施しました。

・工事開始

まずは、融雪槽内の水を水中ポンプで排水。


↑今回取り付ける新しい融雪槽用ハシゴ


・ハシゴ取り付け
取り付け箇所をサンダー掛けしているようです。


・ハシゴ付根部分
以前は槽の底に差し込みコーキングで固定しているだけのようでしたが、今回は、専用固定金具で固定されました。


・ハシゴ上部
以前はなかった黒い専用固定金具が追加され固定されました。


・工事完了!
雪が積もる前に工事が終わりホッとしました。
ハシゴ取り付け部分も初期施工時とは違い頑丈パーツ追加で固定され20年間で改善されたんだとかんじました。今シーズンの徐雪、排雪は安心です。


・費用、所要時間
総費用:19,800円(税込) 、約1時間の工事でした。

仕事は綺麗、領収書の記載は雑です…(^-^;
ブログ一覧
Posted at 2021/11/18 20:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2021年11月19日 19:16
vinodasさん、こんばんは
融雪槽というものを初めて知りました…
字の如く、そこで雪を溶かすんですね。
ノーメンテではなく中に入って清掃が必要なのは大変そうに感じました…
コメントへの返答
2021年11月20日 0:14
タチカワウソさん、こんばんは。融雪槽は、低温水や地下水でを槽に付属の給排水ポンプでシャワーで排雪された雪を融かしながら槽内循環させます。   融雪機は排雪された雪をバーナーで直接溶かす感じかな。その他に自宅前をロードヒーティングにしているお宅やところやスペースのあるお宅は小型除雪機で除雪して積み上げてるお宅もありますね。
融雪槽の清掃も保守契約すれば業者がやるから楽ですが、お金もかかるし水中ポンプを購入して自分でやってます。
自分でやれる内は自分でやります!今回のような工事はお任せですけど。年々、年には勝てないと実感してます。今年は桜の剪定で木から落ちて幸い顔面擦り剥くだけですみましたが、もう造園屋さんにお任せしたんです。はぁ…話長くなりすみません。

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation