• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

早朝散策~マクンベツ湿原の水芭蕉~

早朝散策~マクンベツ湿原の水芭蕉~ 自宅から車で片道10キロ程走ると「マクンベツ湿原」


桜が咲く前のこの時期だから見頃の「水芭蕉」を見るため、朝食前に訪ねてみました。


駐車場から堤防の階段を上がると


石狩河口橋の堤防に沿って約1.5キロメートルの遊歩道。
青空がとてもキレイです。


駐車場から約100m程歩くとマクンベツ湿原の木道入り口。
石狩川の最下流の蛇行部に広がる約130ヘクタールの低層湿原が広がります。


湿原内は、ハンノキ林とヨシ群落
北海道内屈指の大群落をつくります。

そして、ハンノキ林の下では、たくさんのミズバショウが開花していました。

まだ見頃には少し早かったかな(^_^ゞ
これから咲く水芭蕉

神秘的で清楚な花です!

4月中旬から咲き5月初旬には枯れはじめます。


木道のゴール、石狩川の最下流。


早朝の新鮮な空気と白黄の清楚なミズバショウの群生を堪能しながら木道をゆっくり歩く…
朝6時過ぎ、まだ人もいなくマスクを外し、自然を一人占めしているような贅沢な気分に浸りました。

帰り道


駐車場に戻る途中、見上げると青い空に白い雲がキレイ


茨戸川側から望む石狩川河口橋


良い一日の始まりになりました。



ブログ一覧
Posted at 2022/04/23 19:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
ヒカルプカさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 7:12
おはようございます、

流石ザ、北海道ですネ^_^

自宅から近い所にこんな所が、

第二の人生がじわじわと近くなって来た私、

老後は、こんな所に、、、、

しかし、
現実は、、、、
コメントへの返答
2022年4月24日 9:25
ごんた4号さん、おはようございます。
自分は既に第二の人生に入ってますが、恥ずかしながら未だどう生きどう終わらせるのか定まらぬまま過ごしてます。ただ思うのは、自分らしくとか日々穏やかにとか人に優しくとか自然や健康に感謝とか…なんか仏に近づいてしまったような…(^^;。終の住み処って考えると自分が最後どう生きどう終らせたいか自分主体となりますが、人生ともに生きる家族の事まで考えれば難しい選択にもなりますよね。なんか振り返るとどこでも住めば都のようが気もします。ただ老後の免許返納までそうていしたら気が向いた時に好きな場所に何処にでも自由に行ける健康な身体は大事ですよね。まずはお互い心身健やかで良い人生過ごしましょう!


プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation