• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月16日

外構メンテ2024-2【前庭:敷石スペースの改修 5/6~16】

外構メンテ2024-2【前庭:敷石スペースの改修  5/6~16】 前庭側のDIY敷石スペース、一部改修と敷石張り直しをすることにしました。

【改修前】

(↑写真は3年前の芝のリニューアル後)

芝刈機が扱いやすいようにと実用性重視で敷石面と芝面の段差のないデザインにしてますが…
敷石面と芝面のメリハリがなく平面的。
更にお隣さんの敷地より敷石面が下がって豪雨での雨の流れ込み?とか心配

【2024.5.6】
さっそく敷石のエッジ部分から解体

と言っても簡単ではなかった(>_<)
エッジのレンガは、ハーフサイズで殆どは地中に埋まっていてコンクリ基礎と目地のモルタルで固定しているためて最初の1.2個はグラインダーとタガネを使い取り外し、以降はタガネで一個ずつ取り外していく根気のいる作業。

コンクリ基礎はベースとして残します。

【2024.5.8】

全てレンガ撤去後、元のコンクリ基礎を水洗いし木枠をいれてその上にモルタル流し込む嵩あげ。
水平器も使いコテで平坦にならす。

【2024.5.10】

外したレンガをモルタルの上に縦積み。


目地幅は水平器を利用し均等に。
水平、直角は水平器どゴムハンマーで調整。

【2024.5.11】

エッジ部分の目地入れ。

お隣との境界側の民地石もお隣の民地石の高さに合わせ嵩下げ。
一旦、民地石、基礎を解体、造り直しました。

【2024.5.12】

敷石は一旦全撤去し、砂利(砕石)追加・鎮圧した採石の上に砂を敷く

※横面は水平、縦面(芝生側)は傾斜をとる

【2024.5.13】

・水平器、ゴムハンマーを使い敷石を敷いていく

ここで軒下花壇を少し拡張することに。
敷石をカットせず敷くためには軒下の花壇幅を敷石幅で割り切れる幅に広げる必要がある。

一部花壇エッジの石を取り外す


取り外し後


軒下花壇の拡張後



【2024.5.15】



【2024.5.16】
完成です! \(^^)/


お隣との段差解消

右手に暗渠排水??

傾斜調整

敷石エッジ嵩上げ


ブログ一覧
Posted at 2024/05/21 12:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

外構メンテ2024-3-①【裏庭へ ...
vinodasさん

外構メンテ2024-4【アプローチ ...
vinodasさん

外構メンテ2024-1【花壇エッジ ...
vinodasさん

謹賀新年!サイクルポート設置計画#3
fiatx1/9さん

整地 やっていかないと
セリカTA45さん

ガレージ床材(TEC Tile)設置
F355Jさん

この記事へのコメント

2024年5月21日 15:17
おーー‼️職人技です😁👍
我が家は並べるだけで逃げてますが、モルタル入ると雰囲気出て良いですね!
コメントへの返答
2024年5月21日 16:08
コメントありがとうございます😄
モルタルやコンクリで仕上げてしまうと変更する場合はかなり厄介になるのですが、ある程度覚悟決めちゃいますね(^^;
今はインスタントモルタルとか市販されているので材料の調合も楽になりましたよね。
敷石下などはバザモルにして使うと作業途中のやり直し楽です。



プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 03:07:43
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:25:34
ダッシュボードパネル(ディスプレイオーディオ)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:22:18

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation