• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

久々、札幌ファクトリー内のユナイテッドシネマへ

久々、札幌ファクトリー内のユナイテッドシネマへ
マッドマックス:フュリオサ観てきました! サービスデーだったので、ScreenX(+700円)含め2,000円(^^) ScreenX( 270度の3面マルチプロジェクション)は、期待したほどの臨場感は感じませんでした。 個人的には3Dの方がよいかも フェリオサ演じるアニャ・テイラー=ジ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 01:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

小さな菜園2024-2【支柱立て(棚支柱、トンネル支柱) 6/9】

小さな菜園2024-2【支柱立て(棚支柱、トンネル支柱)  6/9】
【2024.6.9】 野菜の苗を植え付け(5/17)から3週間程経過 キュウリの苗には棚支柱、トマトの苗にトンネル支柱を立てます! 菜達は、今のところ順調に成長しているようです。 風除けのビニールカバーの中で野菜も窮屈になってきました。 ◼️キュウリの棚支柱 今年は苗を2本から1本に減 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 04:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

外構メンテDIY 2024-3-②【裏庭へのアプローチ(R)の大改修 2/2 ★完了:6/2~6/6】

外構メンテDIY 2024-3-②【裏庭へのアプローチ(R)の大改修 2/2 ★完了:6/2~6/6】
ようやくレンガ敷き作業に入りを無事完了しました。 【6月2日】 レンガ敷きのパターンの見直し ●改修前 ある程度アプローチ幅があったので⬇️のパターンをアレンジ ↓アレンジ ●改修後 今回は、アプローチ幅が狭くなったので ⬇️のパターンをアレンジ ↓アレンジ こんな感じで敷いていき ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 22:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

外構メンテDIY 2024-5【庭工事の瓦礫類…】

外構メンテDIY 2024-5【庭工事の瓦礫類…】
DIYの庭改修では、取り壊したモルタル、コンクリート、レンガ類のガラ、クズ等の瓦礫がどうしても発生してしまいます。 不要レンガは、クラッシュレンガにして再利用もしてましたが、もう使うあてもなく放置してました。 自治体の家庭ゴミの不燃物収集日に出すこともできるが、量的形的にも指定有料ゴミ袋では破 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 21:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

不要パーツ類の整理 その13【オク、フリマで処分!】

今回、5/7~6/1で不要パーツ類が以下6点整理できました。 最近は精神的満足度が高くなった? 単に歳のせい? 物欲がなくなってきたかも…(^^; 振り返ると無駄な買い物をしてました。 ◼️フリマサイトで2点処分! ◼️オークションサイトで4点処分!
続きを読む
Posted at 2024/06/07 02:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

外構メンテDIY 2024-3-①【裏庭へのアプローチ(R)の大改修 1/2:5/20~5/26】

外構メンテDIY 2024-3-①【裏庭へのアプローチ(R)の大改修 1/2:5/20~5/26】
裏庭アプローチの敷きレンガは、安価なオーストラリアレンガ、耐久性にはイマイチ… 撤去した劣化レンガ ワレ、ハガレが進行しているレンガは カットして再利用と処分(リサイクル施設持ち込み)です。 当然、レンガの数が減るのでレンガアプローチの幅を狭くし、空いた分は砕石敷きにすることします。 【 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 00:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

外構メンテDIY 2024-4【アプローチ(R) 横の花壇の改修【2024.5/29~30】

外構メンテDIY 2024-4【アプローチ(R) 横の花壇の改修【2024.5/29~30】
裏庭へのアプローチの横、2つのミニ花壇(DIY)を改修しました。 【2024.5.29】 ミニ花壇Aの改修 細長い花壇のレンガを半分撤去してコンパクトな花壇に! 残した分のエッジのレンガもよく見ると 目地モルタルがはみ出ていて醜い(当時のDIY工事で仕上げを忘れていた)のでここも補修しま ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 00:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

小さな菜園2024-1【野菜作りスタート! 4/27~5/17】

小さな菜園2024-1【野菜作りスタート!   4/27~5/17】
裏庭の小さな野菜スペース ようやく苗の植え付けを終わりました(^-^)/ 【2024.4.27~5.3】 石灰・肥料類を入れ耕し、土づくり。 ウネをきりマルチシート敷き。 【2024.5.15】 5/15 野菜の苗購入 購入した苗の種類です! 毎年、ほぼ同じように苗の顔ぶれ(^^; ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 04:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

外構メンテDIY 2024-2【前庭:敷石スペースの改修 5/6~16】

外構メンテDIY 2024-2【前庭:敷石スペースの改修  5/6~16】
前庭側のDIY敷石スペース、一部改修と敷石張り直しをすることにしました。 【改修前】 (↑写真は3年前の芝のリニューアル後) 芝刈機が扱いやすいようにと実用性重視で敷石面と芝面の段差のないデザインにしてますが… 敷石面と芝面のメリハリがなく平面的。 更にお隣さんの敷地より敷石面が下がって豪雨 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 12:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月07日 イイね!

手作り簡単料理 47【ふわっとニラ玉と時短豚汁】

手作り簡単料理 47【ふわっとニラ玉と時短豚汁】
【ふわっとニラ玉をつくる】 今まで自分が作っていたニラ玉って下準備しただし汁にニラを入れシンナリしたら溶き卵を流し入れ軽く混ぜフタして蒸し半熟ぽく仕上げるって感じでした。 …これって「ニラ玉」?「 ニラの卵とじ」? …「ニラ卵」と「ニラの卵とじ」は同じ料理? 色々レシピ調べていくとると「ニラ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 12:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation