• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

外構メンテ2021-15【庭改修後の残資材を再利用 その2】

タガネで割った際の残ったり、失敗した不揃いのレンガ…まだまだ使い道ありますね~(^^)d ■灯油タンク横上がり台前レンガ敷き 先日造ったの灯油タンク横の「配送員さん用上がり台」手前に敷きました。 ■自宅横軒下の花壇 こちらは、通常レンガの約半分~1/4程度のレンガを縦置きして再利用。 多少 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/02 09:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

外構メンテ2021-14【灯油ホームタンク下デッドスペースを整地 ★完了】

裏庭改修後の取り外したブロックの再利用。 再利用場所は、 灯油ホームタンク下のデッドスペース。先日から着手しています。 (外構メンテナンス2021-13【庭改修後の残資材を再利用 】) ホームタンク下のエリアの大量の残土を無駄なく利用するには、土を掘り、ブロックで枠組みをしてから土を戻す作 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 00:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

外構メンテ2021-13【庭改修後の残資材を再利用 】

庭改修で取り外したレンガやブロックが沢山… これ、ほんの一部 (・・;) 左のレンガは、横庭アプローチに使用してたが、表面が風化し剥がれボロボロ 右のブロックは裏庭花壇エッジとし使用してたが、花壇縮小で不要となった。実際にはこのブロックは10本以上余ってる….どうしよう…(>_ 風化 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

外構メンテ2021-12【横庭 レンガアプローチ(L)改修 ★完了】

横庭アプローチも本日でなんとか完了させた~い! アプローチ入り口は、半レンガを縦積みにします。 半レンガは、改修で剥がした割りレンガの再利用。 まずは、仮置き。 次に砂利、砂で地盤を固め、モルタルでレンガは配置していきます。 横の民地石とレンガの角度はサシガネで90度に合わせ、水平器を使いレン ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 10:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

外構メンテ2021-11【横庭 レンガアプローチ(L)改修 その②】

4月中断していた横庭のアプローチ。 裏庭改修が一段落したので作業再開! まずは、レンガ割り?から 幅やカーブに合わせ、一部レンガのカット必要になります。 グラインダーはあるにはあるんですが… 自分は、いつも「レンガタガネ」で(^^)d チマチマとレンガの四面グルっと線を入れるようにタガネと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 21:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

外構メンテ2021-10【裏庭改修 ★完了】

外構メンテ2021-10【裏庭改修 ★完了】
花壇縮小部分のブロックエッジ上に再度レンガを配置し目地埋めを終え 今回で裏庭の改修も完了です! 花壇縮小でレンガ敷きのフリースペースが広くなり裏庭の用途も広がりました。 横庭改修で余ったレンガを転用し、新たな出費もなく、心地よい汗をかきながら楽しみました。 北海道ではこれから多くの花 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 06:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

外構メンテ2021-9【裏庭改修 その③:花壇縦積みレンガの目地埋めとエッジ補強】

今回造った縦積みレンガの目地をモルタルで埋めます。 ■モルタル準備 今回は、砂とセメント調合済みのインスタントモルタルを使用しました。 ■縦積みレンガ 目地処理の前にレンガ裏側下にカエシを造り補強、花壇用土の圧を軽減させます。 レンガを吸水後、レンガ間にモルタルを埋め、目地コテで整え ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 10:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

外構メンテ2021-8【裏庭改修 その②:レンガ敷き】

裏庭の花壇エリア縮小した結果、土が露出した部分にレンガ敷きを施します。 が、土露出部分だけにレンガ敷きを足す… 新たに作った民地石枠と直近レンガの間に半端な隙間が出来てしまう。ここに幅広な目地はつくりたくない(素人の拘り) メンドイけど、花壇前のレンガ敷きは一旦全て剥がし敷き直しす ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

外構メンテ2021-7【裏庭改修 その①】

畑エリア拡張と花壇エリアの縮小を進めてます。 改修計画は、手前の畑エリア拡張と奥の花壇エリア前レンガ敷きを拡張し、花壇をコンパクトにします。 ■畑エリア拡張 畑に拡張する花壇部分を掘り起こしました。 畑、花壇の境界部分にエッジを作成します。 エッジは花壇縮小で取り壊したものを転用 。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 16:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

外構メンテ2021-6【横通路 レンガアプローチ(R)延長 ★完了!】

外構メンテ2021-6【横通路 レンガアプローチ(R)延長 ★完了!】
レンガアプローチの延長完了です。 モルタルで民地石の目地も詰め、仕上げました。
続きを読む
Posted at 2021/05/01 15:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation