• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

手作り簡単料理 52【鮭の粕漬け焼き(奈良漬け酒粕からのアレンジ】

手作り簡単料理 52【鮭の粕漬け焼き(奈良漬け酒粕からのアレンジ】昨日のきゅうりの奈良漬け用につくったの酒粕を鮭の切り身に付けて1日冷蔵庫で寝かせて焼きました(^-^)/

【7月13日】


【7月14日】

焼きます

所要時間11分

焼けました。

盛り付けました。

とにかく思った以上に美味しかったです!
酒粕の焼けた香ばしい香り、奈良漬けのあの塩味+甘味がほどよく、身もパサつきなく、しっとりと柔らかく仕上がって満足!😋

奈良漬け用に酒粕に加えた中双糖(ざらめ)、みりん、塩の分量が良かったと自画自賛(^^;

市販の奈良漬けの粕でも捨てずに同じ様に再利用できるみたいですね。


Posted at 2024/07/14 19:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

手作り簡単料理 51【きゅうりの奈良漬け①(塩漬け~下漬け)】

手作り簡単料理 51【きゅうりの奈良漬け①(塩漬け~下漬け)】自家栽培のきゅうりで奈良漬けをつくってみました。今回は下漬けまで。

収穫タイミングが若干遅くなった大きめサイズのきゅうりです(^^;

【7月8日~11日 塩漬けする】
●きゅうり 大3本(約600g)
●塩 約100g

ジップロックなど密閉袋にきゅうりと塩を入れ数日(7/8~)

きゅうりの水分をしっかり出て、芯までクタッとなりました。(~7/11)

【7/12 陰干しする】

奈良漬は水分を嫌うことから半日程度陰干しする.。

【7/13 味付け酒粕をつくる】

●酒粕 1000g(漬物用)
●中双糖(ざらめ) 330g
中双糖(ざらめ)」は、純度が高く、まろやかな味わいで漬物にも向いてる。
●みりん 150cc
●塩 30g


先の分量の酒粕・砂糖・みりんを混ぜ合わせて味付け酒粕を作ります。(7/12)

【7月13日~ 下漬け】

密閉袋に味付け酒粕の半分と塩漬け、陰干したきゅうりを入れ、1週間ほど漬けます。

※残りの半分は別の密閉袋に入れて本漬け用として保管。


ボールに残ってた僅かな味付け酒粕も無駄なく鮭の切り身に塗り、一晩おいて明日いただきます(^^;

☆☆☆☆☆一週間後の予定☆☆☆☆☆

【本漬け】
下漬けしたきゅうりを取り出し、前回半分保管していた味付き酒粕の袋に入れ替え、さらに1週間漬けます。

※取り出した後の酒粕は、風味があるうちは、再利用できるようですね。
例えば、豚肉の酒粕一夜漬け焼き、サバ/シャケの粕漬け、酒粕の浅漬け、…………
Posted at 2024/07/13 22:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

小さな菜園2024-6【大葉(青じそ)とパセリ】

小さな菜園2024-6【大葉(青じそ)とパセリ】βカロチン豊富な青しそとパセリ


さっそく食事に!

βカロチンは活性酸素を抑え、動脈硬化などの生活習慣病から守る働きや、皮膚や粘膜の細胞を正常に保ち、免疫力を高める効果があるようですね。
Posted at 2024/07/12 04:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

手作り簡単料理 50【粒マスタードマヨネーズ】

手作り簡単料理 50【粒マスタードマヨネーズ】粒マスタードマヨネーズを作ってみました。

◼️用意したもの材料と分量

卵 Sサイズ2個分(卵黄のみ使います)
塩 小さじ1/4
酢 (穀物酢) 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
オリーブオイル 150ml



オリーブオイル以外の材料をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。


オリーブオイルを数回に分けてながら分離しないようよく混ぜ合わせていきます。
ハンドブレンダーとかあれば便利ですよね…ないです(^^;


白っぽくクリーム状になったら出来上がり!

試食です。
煮沸した瓶に詰め、残り分をカボチャ煮とレンチンした自家製スティックブロッコリーにかけていただきました。

美味しいことは美味しいですが、粒マスタードの辛味と酸味が少し強かったかも…分量の問題かな

粒マスタードよりマスタード?
マスタードよりカラシ?
カラシよりコショー?

今度、機会あればまたチャレンジしてみます!


Posted at 2024/07/12 07:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

小さな菜園2024-5【スティックブロッコリーとキュウリの収穫】

小さな菜園2024-5【スティックブロッコリーとキュウリの収穫】スティックブロッコリー(セニョール)ときゅうりを収穫しました(^^)

3日前のスティックブロッコリーの状態

脇芽で増えるスティックブロッコリーは先端部分が育ったらを早めに収穫すると他の成長が促されるようですね。

が、収穫時と思いつつ今日になってしまいました(((^^;)

で本日、こんな感じになってました(^^;

一部蕾が、、花が咲きそうです。

そしてキュウリも…


早速収穫しました💦



Posted at 2024/07/04 09:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation