• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasの"赤エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

エアコンパネル内のバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコンのACスイッチの小さな青いライトがスイッチを押しても点灯しませんでした。 ディーラーに相談したところ、バルブは安いんだけど、パネル脱着が必要なので工賃が高いと聞き、エアコンパネル内の全バルブを交換してもらいました。
交換した内訳は、ACスイッチとリア熱線(ミラーピーター含)スイッチのバルブ各1個、ヒーターパネルのバルブ2個でした。
2
バルブ交換後のACスイッチ。
やはりスイッチを押してライトが点灯すると気持ちいいです。つかなくてもエアコン効いてりゃいいんじゃない?って方もいると思いますよね。
でも、自分的には、モヤモヤしてたんでスッキリしました。
3
交換後のパネル全体
バルブ全て交換して、気のせいか以前より明るくなったよう。(多分、気のせい)
自分のエアは、マニュアルなので、いかにもチープなダイヤル形状。ちりとめぃとぅさんのパーツレビューを参考に近日中にダイヤル部分を変更したいと思ってます。
4
これは、支払い完了後にディーラーさんからいただいたグッズ。ASIMOバスタオルです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 03:07:43
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:25:34
ダッシュボードパネル(ディスプレイオーディオ)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:22:18

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation