• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく♂の"320R" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

すり傷、飛石のタッチアップ補修②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週からの続き。
タッチアップが乾燥しましたので、作業開始です。
2
使うのはホルツのこういうのを使います。
まずはマスキング。
3
マスキングテープを3枚重ねます。
飛石のほうも同じように、2枚重ねました。
ホルツのマスキングテープは、100均のマスキングテープよりしっかりしてます。
4
お助けセットの中のサンディングブロックを小さいサイズに切ります。カッターできれます。
セットの中の1000番の耐水ペーパーをやはり適当に切って、こんな感じにセットして、削っていきます。
マスキングテープの厚さ分だけ順番に削ります。マスキングテープを一枚ずつ削りながら、薄くしていきます。
5
マスキングテープが結構毛羽立つ。削ったあとはコンパウンドセットで粗い方から順に磨く。どんどん磨きます。
6
次は液体コンパウンドのセットを粗い方から順にこすって磨きます。
最後はここまでできました!離れてみるとわからない。
段差も無いです。
けど、タッチアップを全部削ったように見える。削りすぎじゃないか?
7
拡大すると、やはり削りすぎかな。段差は無いけど、ほぼ削れてますね。削りだか磨きの力加減が難しいのかな。力入れてないつもりなんですが、どうしたらいいのかな。
と、いうわけで、もう一度やり直します。タッチアップを一度だけ重ねて塗り、来週また削ります。
8
飛石のほうは、もはやどこにあったかわからないレベル。触っても段差もなし。色も全く同じ。
光の加減がほんのり違うところがあり、そこかな?というレベルです。ほんのり凹みもあります。
が、本当にどこだったのかわからない。
擦り傷の方もこれくらいの仕上がりだと満足なんですけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装補修

難易度:

未塗装樹脂パーツの塗装

難易度: ★★★

デントリペア

難易度: ★★★

未塗装樹脂パーツの磨き

難易度: ★★★

クリア層の擦り傷消し

難易度:

キャリパー塗装欠け補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9月3日のパレードランの動画を削除したっぽい。PCに入れたつもりになってカードから削除したと思われる。2か月くらい前に!SDカードリカバリー中。」
何シテル?   11/24 17:44
みるく♂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAISO ネオジム磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:48:18
CVTフルードのフィラーキャップを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 20:31:22
ホンダ純正 FK8用 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 23:47:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 320R (ホンダ シビック (ハッチバック))
オリジナルヘタレ仕様の320Rです。 不器用で下手くそです。 2018.6.26納車 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018.5.24 追突事故。相手は逃げた。 走行距離46000キロ。 2018.6.8 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013.2.10納車 MOP ・ホワイトパール DOP ・ドアエッヂプロテクター ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
21年3月登録 走行距離11500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation