• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく♂の"320R" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

3Qカーズのおためしセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オカルトですが、3Qカーズのボルトとかを取り付けました。アーシングなんですかね?
バッテリーステーの先端にM6羽アリ袋ナット。馬鹿力で回すと貫通しそうなんで、どこまで回せばいいのやら。
このステーの先端に静電気が生じるらしいです。
おためしセットで購入したので、いずれも同梱のレアアースグリスを塗ってから取り付けています。
2
反対側は先端に別のパーツがついてるため、その根本のナットをM6羽アリ貫通ナットに交換。
先端のパーツは少し回しながら引っ張っれば取れます。
3
エンジンの右手前の謎の穴にM6レアボルトを挿入。ワッシャーもついてます。
何かのホースが二つ接続されてるところの穴。
4
最後はエンジン左手前側の側面に空いてる穴にM10レアボルトをねじ込む。
この穴が静電気を発生させるらしく、エンジンの静電気?を逃すそうです。
ここが大変でした。作業スペースが無くて、手が入りません。かろうじて右手が入るポイントを見つけましたが、今度はボルトを上手く回せない。。。
何度かチャレンジしましたが、一度ボルトを落下させてしまいました。懐中電灯とおためしセットに付いてきたピックアップツールで何とか回収できました。
その後、落とさないように、片手でボルトを回すことに成功。何とかはめました。
最後に、締め付けがまた困難を。きちんと締め付けないとエンジンの振動で外れそうですが、手持ちの14ミリスパナが大きくて回せない。何とか回せるポイントを見つけ、固定できました。
ここまで苦労して効果あるのか、と途中、諦めかけました。

実はこの奥にも穴があるんですよね。絶対届かない。
5
近所を一周しましたが、気持ち静か?気のせいかもしれないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

電圧計埋め込み♪

難易度:

電源増設ソケット取り付け

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

WIP No.453

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9月3日のパレードランの動画を削除したっぽい。PCに入れたつもりになってカードから削除したと思われる。2か月くらい前に!SDカードリカバリー中。」
何シテル?   11/24 17:44
みるく♂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAISO ネオジム磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:48:18
CVTフルードのフィラーキャップを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 20:31:22
ホンダ純正 FK8用 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 23:47:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 320R (ホンダ シビック (ハッチバック))
オリジナルヘタレ仕様の320Rです。 不器用で下手くそです。 2018.6.26納車 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018.5.24 追突事故。相手は逃げた。 走行距離46000キロ。 2018.6.8 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013.2.10納車 MOP ・ホワイトパール DOP ・ドアエッヂプロテクター ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
21年3月登録 走行距離11500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation