• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZ Casの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年11月20日

外装交換その1(フェンダー、フロントバンパー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2009年9月に購入したSW20の当初の姿です。
(この時、初めから着いていたGTウイングは取り外してしまいました)
外装は前オーナーがDIYしていたようです。
2
外装の状態を見てみると

1.運転席側フェンダーに曲がり・塗装はがれ
2.フロントバンパー塗装状態が良くない、割れあり
3.アンテナ折れ (場所が間違ってますね(^^;助手席側ではなく運転席側です。すみませんm(_ _)m)
4.リアトランクにGTウイング取り付け穴・ステッカー多数
5.エアインテーク塗装状態が良くない
6.ボンネット塗装状態良くない
・・・等でした。

オークションにてフェンダー左右、フロントバンパー、トランクを入手して交換しました。
交換の手順は正しいとは限りませんが(抜けもありそうですが)・・・RZ_Casは以下のような手順で作業しました。
3
まずはジャッキアップしてタイヤを外します。
4
リトラクタブルヘッドライトを上げ、
写真の2箇所と反対側の2箇所のネジを外して黒いカバーをはずします。
(写真では既に取り外し済みですね(^^;)
5
矢印で示したバンパー上部のネジを外します。
(全部写っていないですね(^^;)
6
本来はこちらも固定されているようですが・・・RZ_Casの車には着いていませんでした。
7
続いて・・・インナーフェンダーのカバーを外します。
(何箇所か苦労しましたが・・・何とか外ました・・・)
8
ターンシグナルランプ、サイドマーカランプのコネクタを外します。
また、サイドマーカランプを固定しているネジ,を外します。
奥にフロントバンパーとフェンダーを固定しているネジがあるので、そちらも外します。
アンダーカバーとバンパーを固定しているネジも外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターホース交換 その1

難易度:

フロントトランクのサビ除去

難易度:

ホールプラグ取付け

難易度:

オイル漏れ修理 再びその5

難易度:

ラジエーターのスポンジ補修

難易度:

HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RZ Casです。よろしくお願いします。 あまり大した事は出来ませんが、車ライフを楽しんでいければと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式 RX7(FD3S) スピリットR タイプA 仕様 社外エアクリーナー・社外マ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年式 MR2(SW20) G-Limited Tバールーフ(MT)です。 仕様 吸排 ...
その他 その他 その他 その他
2002年式(2003年式?) アプリリアRS250(二輪)です。 2005年に衝動買い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H3年式 RX7(FC3S) アンフィニⅢ。 仕様 社外エアクリーナー・社外マフラー(レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation