• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIAREVの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

シフトペダルラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライディングブーツに,シフトペダル痕が付くのをできるだけ緩和するため,シフトペダルのラバーを下側が面状のものに交換しました。
amazon購入価格:395円
交換後,実走してみると,足の上げ下げ時にラバーの外側の角が引っかかる感じがあったので,赤破線部分の面取りをしました。
2
実際の装着状態はこんな感じです。
交換作業は,純正ラバーを抜く際にラバー内側の穴へ,食器用洗剤を少し入れた水溶液を注射器状のもので注入し,動きやすくして,力ずくで抜き取ります。
純正が抜けたら,交換するラバーの中穴にも洗剤水溶液を少し注入して,力業で押し込みます。
作業はゴムが柔らかい暖かい時期にやったほうが楽ですが,寒いときはゴムが固いのでドライヤー等で温めて柔らかくしてからやると楽です。
角の面取りをした後は,引っ掛かりはなくなり,いい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バックステップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX1300RHAYABUSAハヤブサ ヨシムラ スリップオンマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/674459/car/3541591/7818794/note.aspx
何シテル?   06/02 20:14
DIAREVです。よろしくお願いします。 H9年初期型161アリストVーVEからH28.10月登録レヴォーグ1.6GT-Sに乗り換えました。アリスト時代のHN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2023年5月登録(カラーコード:DBX) 少しずついじっていこうと思ってます。 よろし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アリストV300-VEを19年間乗って、久々スバルに戻りました。(20年前、初代インプレ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
第二世代ソアラのMC前(前期)2000ツインターボです。 タイヤ+ホイール(BBS)を交 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初期型のインプレッサWRXです。 コンピューターチューン(マインズ),マフラー交換(フジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation