• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fami.の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアステップフットランプ&シートベルトイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正オプションにあったフットランプイルミは高かったので、自作に挑戦してみました。

ステップ部分をバキバキめくります。
2
取れました。
3
ついでにシートベルト部分も光らせちゃおう!(#^.^#)

ってことで、めくってみました。
4
配線の知識はほとんど皆無ですので、市販のものをつないだだけです。
5
電源の取り方がいまいちよく解らないので、とりあえずシガーライターのヒューズからとりました。
6
完成!!

きれいに仕上がったので大満足です。
7
よる~
8
シートベルト部分。

夜にも撮ったんですが、写真がうまくとれなかったので、昼のみ。

こっちの方が、完成イメージが伝わると思います。

ちなみにLED2灯入れました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月22日 22:04

ホォ~~

素晴らしい出来じゃないですかぁw(゚o゚)w

これだけ綺麗にできれば!ばか高いオプションを付る必要性は全く無いですね!!

良い勉強をさせて頂きましたm(__)m
コメントへの返答
2010年1月22日 22:17
ありがとうございま~す(^O^)/

見た目はいい感じなんですが、ただ純正との違いは、昼までもお構いなしに点きっぱなしなんです…

まだまだ勉強しないと解らないことだらけです

( ..)φ
2010年1月22日 23:01
こんばんわ。

すごいなぁ~
私もやってみたい♪

ちなみにステップはすぐに取ること出来ましたか?
ツメだけで止まってるんですか?
コメントへの返答
2010年1月22日 23:21
こんばんわ~(^o^)/

ぜひぜひやってみてください。

ステップなんですが、整備手帳でちゃんと説明できればいいんですが…、なにせ私も手さくりでやってたので(~_~;)

ツメはスライドドアに近いほうに4か所(か、5か所…曖昧ですみません)で止まっていて、シート側のほうは、レールと床にささっている感じです。

内張りはがしを使ってドア側を少しだけ持ち上げて引っ張ったらスコッと抜けました。

…すみません。こんな感覚的な説明しかできなくて…
2010年1月22日 23:20
完成おめでとうございます。

とりあえずシガーから電源を取ってるようですが、そこまで配線をしてあれば簡単にBCMのドア連動に変えることができるので是非やってみましょうよ。

おいらのステップ、フット、間接照明は全てドア連動です。
んで、常時点灯も可能です。

是非頑張って挑戦してみましょう!

困った時には相談でもしてください。
コメントへの返答
2010年1月22日 23:30
こんばんわ~

ありがとうございます。

そうなんです!!ステップアップしたいんですが、なにせ知識がないもんで…

いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

<(_ _)>
2010年1月23日 5:33
素晴らしい出来栄えですねo(>▽<)o
羨ましいε=(/*~▽)/

自分は穴開けたりが大の苦手なんでまだ手付かずの状態です!


是非今度の三木プチオフででも拝見したいですがf^_^;よかったら参加してやってください!
コメントへの返答
2010年1月23日 11:58
こんにちは!

穴あけ初挑戦でしたが、なんとか形になりました^_^;

プチオフ、参加してみたいです。
今のところ仕事の予定はないので…
2010年1月23日 12:39
すばらしいですね。

私、純正OPで着けちゃいました。

ドア閉めたときの、明るさに、不満ですが・・・・

DIYのが、お好みの仕様にできるからいいですね!



コメントへの返答
2010年1月23日 13:08
こんにちは!

DIYは、完成した時に嬉しいのはもちろんですけど、それを付けるのにイメージ湧かしたり、悩んだり、失敗したり…そういう工程が楽しいんですよね(*^_^*)

…さて、つぎはどこ弄ろっかな~?
2010年1月24日 20:51
綺麗に装着できましたね

僕もステップイルミはやりたいな~と思ってました。
でも、これみたら、シートベルト照明もかっこいいじゃないですか!!

2列目にも是非装着して、整備手帳にUPしてください
参考にさせていただきます(笑)

コメントへの返答
2010年1月25日 5:35
こんにちは!

シートベルト照明、プチ高級感アップしていいですよ(^^)

2列目にもいきたいんですけど、内張りが大きすぎて…どう外すんでしょう???

2010年2月17日 1:48
はーいはーい!!

Dオプをつけちゃった海坊主です ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

自分も2連フォグが終わったらフットランプを作り変えます。(Dオプがもったいないけど・・・)

ほかの方の整備手帳を参考にして少しずつステップアップしていきましょう^^

住んでるとこも比較的近いですし、お手伝いが必要なら飛んでいきますよ♪
コメントへの返答
2010年2月17日 7:13
えぇ~っ(゚д゚)!

もったいない…

でも、海坊主さんのことなんで、またなんかとんでもないアイディアが浮かんでるんでしょうね!(*^。^*)

イカ…憧れデスね!!
私の方から吹っ飛んでいきますので、つけて下さ~いm(__)m
なんなら、交換って手もありますが…(爆)



プロフィール

「久しぶりに名刺を作ってみました!」
何シテル?   04/18 22:20
CX-5に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター・スイッチ 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:18:54
360°カメラ 手元操作スイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:07:37
DPP4.0から写真をプリントする方法♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 11:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ひょんな事でトントン拍子に乗り換えちゃいました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダは素晴らしい車を作ってくれました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親のくるまだったので、ノーマルでした。 夏、エアコンが全く効かなかったので、運転席と助 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1997年7月~2001年4月所有。 初めて自分で買ったくるまです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation