• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fami.の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

シートカバー装着しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
朝、起きたら玄関にこんなものがぁ~~♪♪

シートカバー「Bross. Clazzio」

早速装着しちゃいました!
2
きちんと専用の取付説明書もついています。

かなり詳しく説明してあるので、これを見るだけで安心して装着するとこが出来ます。

…ので、作業途中の画像は省略します!m(_ _)m

っていうか夢中で撮れてません。。 笑
3
装着前。
4
装着後♪
5
装着前。。
6
装着後♪♪
7
装着で一番大変だったのは2列目の座面でした。

座面の前はヘラが必須、後ろは…

指先の気合いが必要です!笑
8
ほかは、思ったよりすんなり装着できました。

コンビニフックの部分は穴あけ加工されていなかったので、切り込みが必要でしたが、それ以外の部分は全て加工済みでした。

初めてのシートカバー装着でしたが、シートカバーってうまく設計されてるなぁ~♪と感心しました。
車種別専用設計だとほんとに後付け感を感じないようにしてありますね^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3列目シート1番後ろで固定方法(加工なし)

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月20日 18:34

ついにいきましたね、、、、、( ̄▽ ̄)

指の痛さは2日位取れないかも!!
コメントへの返答
2011年11月20日 18:40
親指と人差し指が痛いです。。(>_<)

…でも残りの指は使えるから、問題な…(爆)
( ̄▽ ̄)
2011年11月20日 23:50
まいどです~

いい感じになりましたね
このシートカバー、フィット感も質感もいいですよね
僕もお気に入りです。
コメントへの返答
2011年11月21日 9:09
こんにちはー(^。^)

この商品に決心出来たのもケンさんのおかげです♪

ありがとうございました♪
2011年11月21日 0:17
か、かっこいい。
コメントへの返答
2011年11月21日 11:41
コメントありがとうございます。
実物見て下さい♪
もっとカッコいいですよ!
大阪は頻繁にオフやってるので…(^o^)ノ
2011年11月21日 1:22
みんなが…ブロスクラッツィオになってゆくぅ~(TT)

やっぱこいつが一番しっかり設計されてます!間違いない!

他のメーカーはサイズの採寸で若干の誤差があります!3台で3社試しましたが間違いなくこの会社が一番よく出来てる!

だって、今のビアンテに装着してるやつなんかフロントシートのヘッドレストなんか穴の位置が完全にずれてて下が裂けましたもん(TT)それにアームレストなんて…可動部分半分は布ゴムで手を抜いてるし…

質感と精度で言ってもふぁみさんの選択は一番良いやつを買ってますよv(^^)

間違いないっす!

でも、指の痛さは数日モノです。3台やってもこの痛さは軽減されることはありませんでした(--ゞ
コメントへの返答
2011年11月21日 16:27
シートカバーはだいぶ悩みました。。。

みんカラの意見を見たり、サンプルを取り寄せたり…
もちろんkazuさんのレビューも参考にさせて頂きました…σ(^_^;)
で、こないだオフでケンさんの実物見て、そのコスパに感動!…即決しました♪♪

他の商品がどんなものか分からないですが、装着してて、そのピッタリ感に感動しながら作業してました♪

…新車のかほりが復活してウキウキしてます♪♪

プロフィール

「久しぶりに名刺を作ってみました!」
何シテル?   04/18 22:20
CX-5に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター・スイッチ 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:18:54
360°カメラ 手元操作スイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:07:37
DPP4.0から写真をプリントする方法♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 11:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ひょんな事でトントン拍子に乗り換えちゃいました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダは素晴らしい車を作ってくれました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親のくるまだったので、ノーマルでした。 夏、エアコンが全く効かなかったので、運転席と助 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1997年7月~2001年4月所有。 初めて自分で買ったくるまです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation