• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

ネイチャーエクソシスト


毎回登山ネタサーセンw



ほぼ1年前に大峯山~太郎山~虚空蔵山の縦走に挑戦しましたが、
残念ながら虚空蔵山を越えたところで力尽きましたw

なので、今回は逆回りでリベンジに挑戦してきました。


ゴール地点に自転車を配置して準備万端です。



7時55分 天気はまずます




登山道はそこそこ雪が残っています




約2時間かけて虚空蔵山(;´Д`)フウフウ




さらにそこから2時間かけてやっと太郎山(;´Д`)フウフウ




そして山頂ラーメン♪(^3^)フウフウ









太郎山からの移動中、

ムムム!!何やらカモシカらしき獣を発見!!




「おーい、写真撮るから待ってくれー」と追いかけていったら・・・


















キャァァァァ!!!


どんだけ首まわっとんねんwwww
(ここでタイトルの釣りは終了です)



おいといて、









ムムム!!今度は雲行きが怪しくなってきたぞ・・・




登山道がガスってきた~(;´Д`)ヤハイ゙ヤバイ




これまたなんとか2時間かけてようやく大峯山に到着(;´Д`)フウフウ




残念ながら景色はナッシング(;´Д`)トッホッホ




と思っていたら上空のガスが晴れました!!




実はこのガス、「太郎山の逆さ霧」という現象でして、
http://www2.plala.or.jp/aki_ogawa/trivia/sakasagiri.html#summary

地元では特に珍しい現象でもないんですが(サーセンw)
裏側から見ることは皆無だったので嬉しかっただけです(重ねてサーセンw)



ちなみに市街地から見るとこんな感じ(下山後に撮影)







おいといて、





大峯山から下山する時に伐採作業の目印に惑わされまして、





林道に下ろされてしまった!(;´Д`)ガガーン




なんのこっちゃw




大峯山山頂から歩く事1時間半、チャリ置き場に到着(;´Д`)フウフウ


この場所は、

知る人ぞ知る”野ゲ●”の場所ですw(;´∀`)エヘヘ





8時間のロング山行になっちまったぜ(;´Д`)アヒアヒ
0




本当はここに下りて来るつもりだったのに(;´Д`)ヤレヤレ











下りた場所を青線で修正しときますw





- おわり -

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/06 14:45:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

等価交換?
TAKU1223さん

素敵な出逢いっす。♪( ´∀`)人 ...
KimuKouさん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2013年2月6日 15:18
>知る人ぞ知る”野ゲ●”の場所

伝説のスポットを違った角度から見れてよかったですw


しかし8時間もよく一人で歩けるなぁ
8時間歩いてネタがカモシカのみw
(「キャァァァァ!」でぜったい熊が出たとみんな期待しただろうにw)


でもハンチにはずっと登山を続けてほしいと思うのはいつかきっとすごいネタが誕生すると期待しているからです。
だからく焦らずじけず続けてね!






(ロングブログなのに励ましてサーセンw)
コメントへの返答
2013年2月6日 16:18
>”野ゲ●”の場所
自転車の手前15m付近ですw

伝説扱いアザッスw


何を言うか!スノボだったら8時間滑れるだろう?
(何もなければw)

熊のキャァァァ!じゃなくてサーセンw


すごいネタ・・・

山ガールの目の前で脱糞とか?
脱糞からのスカ●ロプレイとか?w

>く焦らずじけず
意味わからんw(分かるけど♪)

2013年2月6日 15:47
ロングブログお疲れ様

セブン&アイの森には

ローソンとかがあるですか?


あっ!!あれこれヨロシク~<(_ _)>

コメントへの返答
2013年2月6日 16:20
今週は忙しくて今日しか時間がありませんでした^^;

ローソンもトイレもありませんでしたw

あ、水はあったかな?


頼まれたのが今日で良かった~(笑
少々お待ちをー
2013年2月6日 16:39
登山好きの母がSUNTOの時計ほしがってて「何がいいかな〜」と言ってましたが、
VECTORとかで十分でしょうか?>に

コメントへの返答
2013年2月6日 17:37
見た目で選ぶなら●ントでしょう。
自分はカ●オ贔屓なのでプロトレックにしました(安かったしw)
電波時計じゃなくても構わないし、なによりタフソーラーで電池交換が不要だからです!

国外メーカーだとサポートも心配だしね。
でも●ントは人気だし良いと思いますよ。
VECTORはカラーリングが豊富だよね~

ってまともなコメあざっすw
2013年2月6日 17:01
娘がまだハイハイすら出来ない頃、ブリッジで移動してたのを思い出しました。
まさにその光景はエクソシストでした。

8時間も雪山を歩いたら遭難したのではないかと心配になりませんか?

時々、遭難のニュースを見るとハンチさんじゃないかと心配になることがあります。

お気を付けて。。。w
コメントへの返答
2013年2月6日 17:43
ブリッジで移動ww
ハイハイできん赤ん坊がブリッジって異様だぞww さすがアズンww 動画ない?

実は娘が心配して電話かけてきました(笑
娘「パパ~?今どこにいるの~?」
ハ「家からお山にかかる雲が見える?その裏にいるよ~♪」


ウチの嫁よりご心配アザッス!
個人的に毎月1日は大切な日なのです。だから登山に行きます。
それについてお話したいけどそれはまた気持ちの整理がついてからね♪
2013年2月6日 17:10
元気やな~ハンチ

題名は結局何のことか分からんかった!!
コメントへの返答
2013年2月6日 17:45
食べてばかりじゃ飽きますからね~♪(フフフ


↑と↓のコメントを合わせて考えてくださいw
2013年2月6日 17:10
↑最初のくだりなんやねんww



あ、



エ”クソ”シストってことか!
コメントへの返答
2013年2月6日 17:45
分かりにくくてサーセンww








ま、そういう事ですww
2013年2月6日 18:19
あ、にーさんのはプロトレックでしたか!
ス○トと勘違いしてました。
スンマセンホント。略してスント。

そっかー。プロトレックも勧めてみよう。

てか「太郎山の逆さ霧」すごすぎですね。自然の神秘。
「ハンチさんとさかちょゲリ」ってネーミングでもいいね。
コメントへの返答
2013年2月7日 10:36
にーさんww また新しい造語かw

海外メーカーは電池式が多いんですわー
電池交換つっても2年に1回くらいだけどランニングコストってちょっとイヤだしね(ケチさーせん)
略さないで良いぞーw

「ハンチさんとさかちょゲリ」
>さかちょはヒジだけど”さか”がつくからしゃーないなw ナイスww
2013年2月6日 18:22
8時間洗車なら   ハイッ   喜んで


平坦などーろでも8時間は無理です


でも最近、洗車後に散歩しています (約1.5キロですが

ピーチと話しながらの散歩は結構楽しいです!
コメントへの返答
2013年2月7日 10:38
8時間洗車はキツい!キツすぎる!

絶対シモヤケになってしまう!
(シモがヤケになるって意味じゃないよ)


おお~、娘さんとウォーキングいいですねー

自分も子供が幼稚園くらいまでは良く散歩しましたよ。散歩ついでに焼き鳥屋に入って嫁を呼び出したこともあります(笑
2013年2月6日 18:30
はっ8時間ですか!
お疲れ様でした☆(^O^)山頂での空の景色いいですね☆

林道に降りてしまい予定ルートを外れてしまったのは残念でしたね(>Σ<)
セブンアイの森って(笑)あるんすね。

途中、回ってましたようで☆首(笑)
あれは一体?(^O^)笑

娘さんからのホットライン温まりますね(^O^)

無事で何よりです。いつか熊と遭遇したりするかな?その時は逃げて下さいよ~(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年2月7日 10:44
はっ、8時間です!お疲れ様アザッス!
雪のせいで超スローペースなので雪がなかったら5~6時間でしょうか?

あのまま予定のルートを降りても雪が深くてもっと時間がかかったかもしれないのでコンビニの森へ降りて良かったですw

首の長い動物ってすごいですよねー
「グルン!」って首が回って・・・(>_<)

ホットラインしたはずなのに帰ったら普通でした(涙

いやいや、見の程知らずの冒険野郎(気取り)なので熊に会わないことをいつも考えてます(笑
2013年2月6日 18:45
冬なのに……遭難しないように気をつけて(^^)/
遭難から生還までのブログなんか洒落になりませんから(@_@)
コメントへの返答
2013年2月7日 10:47
はい!家から車で15分の山で遭難したら大笑いされますから!
むしろ登山禁止命令?

遭難~生還ブログ・・・考えただけでも恐ろしいので壮軟~性感ブログにしときますw
2013年2月6日 21:50
長旅、お疲れさんま!
凄い時間の山登りで、気を付けてよ♪


セブン&アイでコンビニがあった?(笑
コメントへの返答
2013年2月7日 10:50
さんまアザッス!
山頂ランチはフルさんみたいにボリューム満点にしたいところですが食べ過ぎると動けなくなるのでカップ麵1個でお許しをw


エロ本はあったような・・・>セブン&アイ森
2013年2月7日 10:12
野○リポイントwwww
懐かしいぜぇ~
たしかスギちゃん全盛期だったんじゃないか?だぜぇ~

しかし、8時間も登山は自分には無理ですw

でも、絶景を拝んでみたいという気持ちはめちゃありますw
コメントへの返答
2013年2月7日 10:52
覚えていたかw
野●リ&クロス糞まみれの翌日がハンチ会だったんだぜぇ~ww


8時間運転できるだろうに!

絶景拝むならまずは片道3時間に挑戦だ@御嶽山ww
2013年2月7日 19:46
こんばんは~o(*⌒―⌒*)o
寒い中、お疲れ様でした~♪
グリン!!って、振り返っているのはアニメ映画でしか知りませんが、かの有名な『シシガミ様』ですか?迫力ある振り返りですね~(O.O;) コワイ!!
太郎山の逆さ霧♪所変われば、不思議な風景が見られるのですね~(〃ω〃)
良いもの見せて頂きました!!ありがとうございます!!
くれぐれも、冬山登山お気を付けて下さいね~~。
コメントへの返答
2013年2月8日 10:11
おはようございまーす( =0= )/

全然寒くなかった!全然寒くなかった!
当日は10℃以上になったので山頂以外は暑くて暑くて・・・

シシガミ様w 首を切ったら大変なことになりますよって切りませんけどねw
不思議な光景に感謝!まさか裏側から見られるとは思いませんでした(ウラ好きですけどね♪)
暖かい冬山は最高ですよー♪
今週も行けるかなー?
2013年2月13日 21:19
 最後は随分と道、外れたねぇ。
林道側だったのが、まだ幸いしたのか??

でも地図から想像すると、駐車場までの移動も
結構距離有りそうだなぁ~

自分は足、ガクガクしちゃいそう(笑)
コメントへの返答
2013年2月15日 11:59
お返事遅くなりました!

この山の周辺は林道が多くて、ジムニー乗り野郎が駆け巡る場所でもあります。
目的通りに行っていたらもっと雪が深くて挫折したかもしれないので良しとしますw

チャリは下り坂なので10分くらいですよ!
なのでスーイスイ♪


金華山、諦めてませんよ(笑


プロフィール

「@パンクロ+ 近所じゃないですか(笑)」
何シテル?   08/12 21:43
夏場は全裸、冬場は半裸を好みます。 名前の由来は聞かないでください。 気分によりまれに変更します。 予めご了承ください。 車弄りは全くの初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エロくないよ~だから婦女子集まれ~~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 17:13:16

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
念願のグリーン車です(新幹線にあらず) 追突防止系安全装置は皆無、 ガソリン100%、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2004年に購入しました。 背もたれ付けてます。 晴れ&暖かい時期用。 (ガソリン代が ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2017年3月19日(大安の日曜日)に納車されました。 前車のクロスロードがあまりにかっ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
発売と同時に購入しました。 (2007年3月納車) お尻がお気に入り。 良い車です。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation