• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

DJデミオの乗り味は・・・・(リジカラあり)

DJデミオの乗り味は・・・・(リジカラあり)  前回のリジカラ装着前でも意外としっかりした走りだったDJデミ夫。
リジカラ装着後、どうなるか楽しみでした。

※リジカラとは、ボディとサブフレームの取り付けガタを無くしてボディ補強や乗り心地アップをさせるというパーツです。

ボディと、サブフレーム(エンジンや足回りを取り付ける、支持するところですね)はボルトで止まっていますが、
どうしてもライン作業で取り付けていかないといけないため、ボルトの通る穴は大きめです。また、サブフレームとボディの接する面がプレスでできた部品を合わせるため、隙間ができてしまいます。

この隙間やガタを無くすことで、

量産車は己の潜在能力の30パーセントしか使えないが、リジカラは残りの70パーセントも使用するのが極意
と、誰かがそれに近いことを言っていました(どこかで聞いたことのあるセリフだな・・・)


まずデミオで装着前に気になったことを挙げます。

・パワステの遊び
油圧パワステの車ではあまり感じませんが、電動パワステの車ってハンドルを切った時に多少遊びがあるように感じます。
その遊びが意のままに操っている感じがせず残念。

・ショックの突き上げ感。
ボディ剛性はすごく感じますが、足回りが硬くて凹凸を乗り越えた時に突き上げ感が結構あります。
ショックがきちんと動いておらず、タイヤに負担がかかっている感じです。
おまけにエコタイヤ、タイヤをすぐにでも変えたいと感じていました

ただ、マツダの威信をかけたコンパクトカー、ノーマル状態でも普通のコンパクトカーよりは良いと思っています。


そして、リジカラ装着!!
作業していただいたショップの(天使のような優しい?)社長さんのご厚意により写真を頂きました。

その写真を見てびっくり!!こんなにボルト穴とフレームの穴のずれがあるんですね~。

これが良品・・・・これって量産車なのよね~。
私もモノづくりの職業についているので、このズレはさすがに走行に影響があるだろうと思います。


リジカラはこんな感じで装着します。


リジカラ装着後の感想は・・・・

ボディ剛性UP、乗り心地UP!!
コーナーリング中、足がしっかり動くのがよくわかるようになりました。ショックがきちんと仕事をしていて細かな凹凸も吸収できる。ビルシュタインの足に変えたんじゃないかと思うくらいの変化!!
乗り心地がめちゃくちゃよくなりましたが、ふわふわ感などはなく、VWのゴルフやポロのような感じです。

・コーナーリングが楽しくなった
リジカラでフレームとボディの横ずれがゼロになったため、コーナーリング時にリニアに反応します。
初めてリジカラ装着した時に思ったこと。コーナーリング時にハンドルを切った分だけクイックに反応します。

ん??この感じ、週末いつも味わっているような・・・・・・

そういえば緑の子もフレームにロアアームのブラケット溶接なので、横ずれゼロ。リジカラついているようなものですからね。

電動パワステの遊びと思っていたのもなくなりました。たぶんフレームとメンバーのもともとの取り付け位置のずれや走行中のズレもあるんだと思います。

スコーピオンを所有してから、普通の車と乗り比べた時に直線などで楽なのはスコーピオンなんです。
どうしてかなー?と思っていたのですが、普通の車はボディとサブフレームが動くため、走っているときに無意識にハンドルをほんの少し切って微調整しているみたいです。
スコーピオンに乗ったあと乗り換えるとすごくよくわかりましたが、それが今はない!!
とにかく楽!!

まとめると、リジカラをつけるだけでボディ剛性、足回りを交換したような効果が体感できます。
欧州車に乗っているような感じの乗り味になりました!!
ただ、やっぱりタイヤが負けているので変えたいところですが、ショップの社長さんがこの車なら比較的やわらかいタイヤを選んで積極的に
足を動かしてやる走りの方が合うと言っていたことがよ~~~くわかりました!!
なので、たぶんハイグリップタイヤ以外で考えようと思います。
(もうタイヤの銘柄は強制的に確定している感がありますが・・・・(^_^;))

量産車も遊びなどを無くし、設計値の通り作るとこんな素晴らしい車になるんだと感じました。
リジカラ入れた状態で売り出していたら、もっとバカ売れしそうなんですけどね!!
こんなに楽しいと、デミオも趣味車になってしまうなぁ・・・・・(汗)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/04/25 15:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 20:38
こんばんは~

やはりDJでもリジカラの効果は大きいのですね。。。

オーナー目線のインプレッション 大変参考になります^^

おいらのDYにもリジカラをいれよういかなぁ^^;

かなり気にはなっているのですが、いかんせ周りに装着してる車がなくて

判断(決断?)に今ひとつ決めてがなかったんですよね。。


納得は出来ないですが、やはり量産では精度の追求あはしてないわけではないでしょうが

もう少しなんとかならないものかなぁと思いますよね。

大金はたいて手に入れる事を考えると・・・・・・・

生産の現場での効率も大事なんですけどね。

もう少しメーカーにがんばってもらいたいとこですね。
コメントへの返答
2015年4月27日 0:49
やはり、生産コストを考えると、どんな車でもボディーとサブフレームの穴のガタはあるみたいですね~。
ライン作業で車を組み立てる以上、しょうがないですよね~。
ケーターハムのようなあまりラインを使わないような車の高い理由が少しわかった気がします。

リジカラ、今まで入れた人で効果がなかった人はほとんどいないみたいです。
是非ともリジカラ入れてみてください~。
取り付け精度の向上などで、ここまで別の車になるのかとびっくりしました~!!
2015年4月26日 0:30
お、悪魔から天使に昇格~♪

ただ、タイヤの表現が”柔らかい”では無く、”腰があって、しなやか”ですよ~。
”ハイグリップ系の剛性感バリバリ”は駄目と言う事です。ハイ。

ところでデミオって、最初から趣味の車だと思っていたんですが??笑

それにしても、20何年、色々なパーツを扱ってきましたが、走り屋さんから
フツーのおっちゃんまで、軽トラからクロカン4駆からミニバン・スポーツカー・輸入車と
あらとあらゆる方々に薦めさせて頂いて、100%喜んで頂けたパーツは
タイヤ以外で初めてですし、商談・テストラン・装着・テストラン・納車・感想の
すべての流れが、こっちも楽しいx2♪

だから、悪い事は言わないんだってば!笑

元・悪魔より♪
コメントへの返答
2015年4月27日 0:35
はい。リジカラ入れて、変化を体感した時(だけ)は天使だと思っていました(爆)
腰があってしなやか、なるほど~。確かに。

デミオは家族にやさしいエコカーだと思っていました(苦笑)

リジカラ、理屈はわかっても、あのアルミのカラーで工賃込のあの価格は正直躊躇しますが、後悔しない素晴らしいパーツですね!!

2015年4月26日 0:39
因みに、一般的な走行安定性の評価が悪い車でも、めちゃくちゃ良くなることもありますし
(60~80ノア・ヴォクシー等)、評価が高い車でも、ノーマルだと??と言う事もあります。

今のデミオの状態ならゴルフ7の1.4TSIハイラインにワインディングをペース上げても
十分勝てるって!!(あ、ブレーキは知らん!)

まぁ、明日、例のゴルフ7Rにリジカラ入れるから形勢逆転するだろうけど♪

ん?やっぱり悪魔か??爆

では、追記完了!
コメントへの返答
2015年4月27日 0:40
ゴルフとデミオでは車格が違うのである意味デミオは驚異的ですね!!

p.s.今の私に”理事から”は冗談になっていません!!(T_T)

さすが悪魔!!(笑)
2015年4月26日 7:25
はじめまして

昨日、帰りにお見かけしたので声を掛けさせていただこうかと思いましたが帰る時間があったのでやむを得ずそのまま帰りました。

悪魔か天使かは別として(笑)、リジカラ無しでは乗られない人間がここにも居ます
(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月27日 0:42
初めまして~。
今度例の店でお会いした時は是非とも声をかけてくださいね~。

リジカラ、最高ですね!!

悪魔か天使か・・・・

常連には悪魔に見える!?(笑)
2015年4月26日 23:49
こんばんはー

やはり私もリジカラほしい・・・・・・

良いのは何となく解かっていたのですが、やっぱりそんなにいいんですね・・・

頑張って入れようかな~

コメントへの返答
2015年4月27日 0:43
リジカラ、今まで取り付けたパーツの中で、文句なしにNO.1の効果だと思います。

是非ともカングーに入れてレビューしてくださーい!!
2015年4月27日 8:42
へっへっへ~(笑)

悪魔で結構でっせ~♪

その方がやっぱり、しっくりくるわぁ♪

そう言う訳で、理事から装着対決(デミオXD vs ゴルフ7R)、ゴルフの勝ちぃ~!!
http://www.ph-inoue.co.jp/cgi-bin/blog-ph-inoue/blog.cgi/permalink/20150426200226

って、当たり前か!笑

シオレンジャーさん、初めまして!
http://www.ph-inoue.co.jp/cgi-bin/blog-ph-inoue/blog.cgi/permalink/20140724145507
この方のお知り合いでしたか~♪

理屈から言って悪い事はありませんよぉ~

ただ、部品の見た目の割りに、手間と金額で躊躇しますよねぇ~

では♪

p.s. takochiiさん、まさかここでお会いするとは♪
また、宜しく!




コメントへの返答
2015年4月29日 23:35
ゴルフの乗り味もぜひ体験してみたいですね~。ゴルフ6のサブフレームを見たらいかにもコストがかかっていて良さそうなのはわかりますけどね!!

理事からのおかげで、納車後1か月も経ってないのにタイヤを変えたくなりました(爆)

ホイール選びも楽しみです。
2015年4月27日 10:17
昨日は突然のお邪魔で済みませんでした。
息子に大変貴重な体験を有難う御座いました 帰りの車の中で興奮気味に色々説明してくれました。
では次回宜しくお願いします・・・?
コメントへの返答
2015年4月29日 23:37
いえいえ、将来有望な車好きになってくれることを期待してます~。

次はパッタナーさんがサソリの毒にやられる番ですよ~!!

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation