• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

ホイール交換、だが詰めが甘かった・・・・・

ホイール交換、だが詰めが甘かった・・・・・ ついに念願のNDホイールを手に入れたので、早速装着しました♪

DJデミオを購入し、ホイールを何にしようか迷いましたが、NDロードスターは純正でも十分格好よく、オフセット的にもデミオに合うのでこれにしたわけです。

これが


こうなりました。
かなり渋いです。暗いのでわかりにくいですが、ホイールの色は、ガンメタです。



NDロードスターは195/50/R16のタイヤを装着しています。
そのままでは外径が小さすぎて、スピードメーターが狂うので、DJデミオについているタイヤ 185/60/R16をそのまま履かせてあります。
意外とタイヤの厚みを感じないので良い感じです。


デミオのホイールは16インチ、オフセット+40mm リム幅5.5J
これを
NDのホイール 16インチ、オフセット+45mm リム幅6.5J
変更した時、心配していた干渉、はみ出しも、




特にありません(嬉)
ブレーキキャリパーとホイールのクリアランスが若干狭いですが、ブレーキを踏んでも干渉はしていないのでOK(だと思います・・・)。

そのまま装着した状態で、フェンダーとタイヤの隙間は約5㎜。
ほぼツライチに近い状態でかなりいい感じです♪

しかもこのまま車検もOKなので安心しました。



が、

一つ問題が!!

前回のブログに書きましたが、NDホイールを購入したわけは、見た目と、リム幅を6.5Jにして、タイヤの選択の幅を広げるのが目的でした。
タイヤは16インチでは比較的選択肢のある205/55/R16を履かせる予定でしたが、

ん?


まてよ・・・・

185/60/R16のタイヤで現状隙間が5mmということは・・・・

205/55/R16、絶対はみ出るじゃん(T_T)

このデミオは我が家のファミリーカー。ディーラーにそのまま行けなければ意味がありません。なので、205だとフェンダーモールなどを付ければOKですが、ディーラーは嫌がるので、やるつもり無し。


195/55/R16でギリギリだと思いますが、これだとタイヤの選択肢があまりありません。

185/60/R16が、比較的最近出てきたサイズなので、今後、このサイズのタイヤを履く車が増えればタイヤの選択肢も広がるだろうと、とある優しいタイヤ屋さんの店長はおっしゃっていました。

ホイールは大満足。でも詰めが甘かった・・・・・
タイヤはしばらく様子見とします。


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2015/08/25 22:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

大阪スバル城東店へ”S210”と触 ...
スポーツ四駆太郎さん

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

陽水の横でMステ…ムリです( ̄▽ ̄ ...
伯父貴さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月26日 0:05
同じホイールに組むとリム幅が同じなので、タイヤ幅程は増えないかと。
メーカーによって呼称と実寸が結構違うので、選べば大丈夫…
と、思いたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月26日 0:10
なるほど~。ただ、メーカーやタイヤの種類によってはサイドが少し盛り上がってたりして、同じサイズでも印象が違うものもありますよね~。
コペンの時はホイールは出てないけどタイヤでNGくらったときがありますし。

無難に185で気に入ったタイヤが出てきてくれる事を願ってます。
2015年8月26日 0:46
あるディーラーさんがおっしゃってたことが面白いです

ちょっとハミ出してるかどうか微妙だなあという車両も、半年点検1年点検と毎回出してくれてたらそのうちにスタッフの目も慣れて馴染んできます
馴染んだ車両なら車検もすんなり通るというものです

だってさ(笑)
なんじゃそれ?ってカンジですが結局人間同士のお付き合いが大事だっていう世界のようです

コメントへの返答
2015年8月26日 23:46
要は整備士さんとお友達になっておけば、なんとでもなるってことですよね!?

確かに気の合う人なら車が車検に通るか怪しくても何とか通してあげたいと思いますからね~。

もっとディーラー仲良くなろっと♪
2015年8月26日 1:00
なかなか良い感じじゃないですか!
カッコ良くなりましたね~(^^)
コメントへの返答
2015年8月26日 23:47
ありがとうございます。
激渋!ですよね~。
2015年8月26日 2:11
白のボディに黒のホイール
やっぱり引き締まりますね♪
純正流用って所も渋いです(*´∀`)

ハミタイはいっそワイドフェンダー化で…笑
コメントへの返答
2015年8月26日 23:49
白ボディに黒ホイール・・・・
これじゃエッセ時代と同じじゃん!と自分で突っ込みを入れてしまいました。

でもいい感じです。

車検で嫌がられるのは面倒くさいので、185のタイヤで良い銘柄が出てくるのを待ちまーす♪
2015年8月26日 2:51

車高調入れて、ちょっと下げれば入るんじゃないですか??
コメントへの返答
2015年8月26日 23:50
コメントありがとうございます。
車高調を入れるお金も、お許しも出ませんので、205は諦めます・・・

確かに車高下げてキャンバー角をちょっとつければ何とかなるかもしれませんが。
2015年8月26日 3:44
なかなかカッコいい感じになりましたね♪
いやぁ~ツメが甘かった?!
では、このホイールが使えるNDロードスターもお買い上げ~ってことで・・・えっw

ホント、タイヤメーカーによっても、銘柄によっても意外とサイズに違いがあるようで、こればかりは試してみないと何とも・・って感じですね^^;
お気に入りのタイヤが履けるとイイですね!
コメントへの返答
2015年8月26日 23:52
ありがとうございます。
いっその事、NDも、って嫁の許しが出るわけがありません(笑)

タイヤによってサイドのふくらみが違うのは悩みどころですね。
特にハイグリップタイヤはふくらみが大きい気がします。

今のところ、まともなタイヤが無いので待つことにします。(泣)
2015年8月26日 7:19
はみ出しもなく良かったですね♪

タイヤは165/55-15を待つ私と似たような状況です(^^;
コメントへの返答
2015年8月26日 23:55
車検はそのまま通る仕様で良かったです。

165/55R15も最近のサイズなんですかね!?
最近のエコカーのタイヤってまだまだ種類が少ない気がします。
タイヤメーカーさんには頑張ってもらいたいです~。
2015年8月26日 11:22
こんにちは~♪

実はNDのホイール気になってました~!!!
DJのタイヤもそのまま履けるんですね~

今度じっくり拝見させてくださ~い m(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月26日 23:57
rikuさんもNDホイールに注目されていたんですか~!

観ての通り、はみ出しもなく、走行中の異音もないので問題なしです。
6.5Jに185のタイヤは大丈夫みたいです。

今度、是非とも見てくださーい♪
2015年8月26日 19:39
NDホイール似合ってますね♪

205を履かせるならキャンバーボルトなどを入れてタイヤを少し角度をつけたらフェンダーに収まりませんかね?
コメントへの返答
2015年8月26日 23:58
NDのホイールにして、ぐっと大人っぽい車になったと思います。

キャンバー角を換えたりするのはディーラーに行き辛くなるためたぶんやらないです~。

ただでさえ、クルマ屋さんに嫌がられる車がいるのに・・・・(爆)

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation