• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

私の車遍歴⑭ くるまにょん人、スコーピオンの洗礼を受ける!

私の車遍歴⑭ くるまにょん人、スコーピオンの洗礼を受ける!  2010年から走り始めたさそりさん。
何とか嫁様の許可も下り、オーナーとなれたのですが、嫁様にはいろいろなことを説明し、説得しました。

どんなことを説明したかというと・・・・

1:スコーピオンは輸入元が浜松にあるからメンテナンスがすぐ受けられてもしものことがあっても大丈夫。

2:BMWのエンジンだから壊れにくい。

3:3輪車は税金が安く、維持がしやすい

などなど。

世間の奥様は、外車=壊れやすいというイメージがあります。私の親が乗っていたポロも、9年で何回も故障しています。

ラジエターのファンが回らなかったり、パーキングブレーキが解除できずレッカーで運ばれたり、走行中エンジンが停止したりと、外車では故障が少ないと思われたドイツ車でもこんなもんか・・・・と思っていました。

スコーピオンは私にとって初めての外車です(爆)。でも外車が日本車と同じように乗れるとは思っていませんでしたし、多少の故障、トラブルはもちろん覚悟していましたが・・・・・・


私の考えは非常に甘かった!!

まず、車検を通したディーラーのメカニックさんが、私の車を車検にだして1週間後に退職してしまい、面倒見てくれるショップが無くなってしまいました(爆)
(半年後、今のお世話になっているショップを紹介してもらい、現在に至ります。)

そして、スコーピオンの故障。
サソリのトラブルの一覧を作りました。

2010年
2月
①バックご臨終(納車1週間) 
②エンストでヒューズ飛ぶ  
③メーター不動        
フロントスクリーン剥離   
5月
ガソリン漏れ        
8月
⑥左フェンダーステー折れ 

12月
⑦ハブベアリング異音

2011年
5月
⑧右フェンダーステー折れ
11月 
⑨スターターモーターピニオンギヤ異音

2012年
1月 
⑩ロールバー固定ねじゆるみ
5月
⑪ブレーキランプ油圧スイッチ故障プッシュスイッチ
交換

2013年
4月
1気筒ご臨終。 プラグコード接触不良
マスターシリンダー油漏れ
⑭冷却パイプ水漏れ

2014年
9月
⑮ギヤポジションセンサー修理
ウォーターポンプ修理

2015年
5月
⑰水温計ご臨終
7月
クラッチのオイル漏れ

2016年 
⑲フロントショックオイル抜け


改めてまとめると、結構壊れてる・・・・・ショップに預けているトータルの期間は1年超えてる・・・・・・
さすがに嫁様も、最初の話は詐欺だ!!と言っておりました。(^_^;)

数々の故障の中で印象に残っているものを挙げると



④フロントスクリーン剥離
私がサソリ君に乗って経験した初めての大きなトラブル。
フロントスクリーンとボディが、初期型では接着してあるだけなんです(泣)
製造から16年経っており、隙間が空いてきているなー、とは思っていましたが、
高速道路を走行中、この隙間が少しですが
パカパカして、光が差しているでは
ありませんか!!(T_T) 

さすがにまずいと思い、車のガラス修理屋を紹介してもらい、再接着をお願いしました。


⑤ガソリン漏れ
フロントスクリーンの修理から帰って来たらすぐにこのトラブル。
ガレージ内がなんかガソリン臭いなぁと思って、下をのぞくとガソリンが漏れてる・・・(*_*)
急いでいきつけのショップに持っていき、リフトで車体を上げて調べてみると、
かなりガソリンがにじみ出ています。


どうやら、ガソリンタンクはバンドで吊ってあるだけなので、その力が溶接ビードの所に加わって、クラックが発生したようです。


⑥左フェンダーステー折れ
上記のトラブルと思えば大したことないですが、本宮山走行中に、フェンダーステーが折れ、フェンダーを巻き込んでしまい、ホイール、フェンダーがガリガリに・・・・このトラブルがあったため、フェンダー、フェンダーステーは新品を取り寄せ、ホイールもエンケイに交換しました。フロントは16インチ→15インチにインチダウンしました。



⑫プラグコードショート。一気筒ご臨終。
サソリさん、初のレッカーです。
朝練に行こうとしたら、明らかにエンジンの調子がおかしい、やたらと振動がある!!これはヤバいと思い、修理に出しました。
この時、JAFにレッカーの依頼をしたのですが、
三輪車(リバーストライク)を運んだことが無いのと、それを運ぶ積車が無いと言われ、見事に断られました!!(*^。^*)



⑲フロントショックオイル抜け
今年初のトラブル。車検を受けて、わずか15キロ走ってこうなりました(^_^;)


毎年必ずどこかが壊れているんですねー(他人事)
故障する前にチェックする意味で、毎年点検には出しているのですが・・・・

サソリ君のおかげで、かなりのトラブル耐性を身につけることができました(笑)

この手の車は、動けば故障じゃない!!

と思えるようになっちゃいました♪

(自分でも、”ドM”じゃないかと思ってしまいます)

おまけにこれだけ壊れても、手放したいと思うどころか、ますます愛着が湧いてしまってます。
すでに所有して6年8か月。いまだに飽きが来ないです。
スコーピオンは一生付き合える車だなぁと改めて感じております。



つづく。
ブログ一覧 | 車遍歴 | 日記
Posted at 2016/09/17 04:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 5:57
サソリさん最高!

また逢いに行くよ~ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2016年9月18日 11:08
ありがとうございます。私も機会があれば関西に!!
2016年9月17日 7:58
最近スコーピオンを入手した私には、トラブル集は、とても参考になります。ちょっと怖い気がしますが。私も耐えて、立派なオーナーになりたいです。
コメントへの返答
2016年9月19日 15:28
年式が新しければ、だいぶ改善は進んでいると思います。
私のはシャシNo16と、最初期の物なので、トラブルが多いのかもしれません。
私の経験したトラブルはほとんど新和さんで診てもらっているので、同じ症状が出たら、新和さんなら即対応してもらえますよ~。
2016年9月17日 20:03
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
このくらいですね。間違いなく(^-^)
コメントへの返答
2016年9月18日 11:11
”M"だけでは済まないですか?(爆)
2016年9月18日 0:19
まぁ、想定の範囲内ですね。(^_^)
コメントへの返答
2016年9月18日 11:13
壊れるとは思っていましたが、この手の車はコレが想定内なのでしょうか?

だとしたら、国産派の普通の人は絶対乗れないですよね!?(笑)
2016年9月18日 9:34
『ドM』が誉め言葉だとは…(笑)

通勤車じゃないから動けばOKですよね♪
見ていてとても幸せそうだから、こちらもそれが一番だと思います(^^)
コメントへの返答
2016年9月18日 11:17
今朝はお疲れ様でした~。

ドM、褒め言葉です(笑)

スコーピオンに乗ったら国産車で起こるトラブル何てトラブルじゃないじゃんと思ってしまうレベルです。

2016年9月19日 1:10
「手がかかる子ほど可愛い!」ってことですね(^^)v

いやぁ~ くるまにょん人さんも立派なMですね(笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 14:04
手がかかりすぎるのもちょっと”?”ですよね・・・・(^_^;)

でも手放す気にならないのは自分に合っている証拠なんですよね~。

さらにM道を精進していきます(笑)
2016年9月19日 2:07
そーやって並べるとボチボチいってますなぁ。。。

重症はタンクですかね。ガソリン、怖いわぁ。

ま、軽くてもカネはかかりますからね^^

あなたは『S』でも『M』でもなく立派な『詐欺師』です(笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 14:06
tomeoさんの赤サソリより故障しているのではないでしょうか?

タンクはヤバかったです。密室のガレージでもしタバコなんて吸った日には・・・・・
と思うとゾッとします(・_・;)

嫁様にとっては詐欺師ですよね~、間違いなく。(^_^;)

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation