• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

ぼっちドライブ

ぼっちドライブ 今日は嫁さんも子供も仕事&学校でいないので、何処かへ出かけようと思ってました。

最近、野鳥の撮影ってどうなんだろうと興味を持っていたので、とりあえず、近場で野鳥撮影で有名な、大島ダムへ行くことに。



すでに4,5人、バズーカを超ゴッツイビデオ用三脚に付けて待機しておりました・・・
野鳥撮影をされている方はビデオ用の三脚を使っている方が多いみたいです。なんでも、三脚の動きがカメラ用よりもスムーズに動くとか・・・・
良くわかりませんが、三脚にカメラをセットして、鳥が来るまで待ち構えるような感じでした。
明らかに装備が違いすぎるので、すぐに撤収。


でも、鳥は今回撮ってみたかったので、茶臼山高原経由のドライブ中、鳶などが飛んでいたら車を止めて撮影するプランに変更~。
猛禽類の鳥さんたちも格好いいので撮ってみたいとは思っていたんです。

茶臼山に行く途中、グリーンポート宮嶋で、生クリームソフトを食べました。
生クリーム感が半端なく、そしてコーンではなくラングドシャ(クッキー)になっている!!500円とお値段は高いですが、食べる価値あり!!のソフトでした。


そして、茶臼山に到着。
平日なのと、芝桜の見ごろにはまだまだなので、人があまりいません。



おかげでのんびりできました。


帰り道は高原道路から257号線に出て、作手へ抜けるルートで帰りました。
その道中、鳶らしき鳥が飛んでいたので、すぐに車を止め、しばらく待ってました。


近くでは釣り人も・・・・・


待つこと数分、やっと姿を現しました!
失敗写真の山でしたが、何とか見れるものも数枚・・・・


この時、カメラの設定は、シャッタースピード固定、F値固定、ISOオートでした。
普段ならISOオートは使わないのですが、何処かのサイトで成功率を上げるなら
この設定の方が良いとの記事を見たのでこれで撮っていました。
それが思わぬ落とし穴に・・・・


家に帰って写真を確認すると、ノイズが思いっきりでてるじゃん!!
ISOを確認すると2000~4000で撮れていました(^_^;)
これじゃ荒すぎです。シャッタースピードを稼ごうとしたため、かなりISOが上がってしまったようです。次回はもう少し適切な条件を見つけてISOを極力上げない条件で撮ってみようと思います~。

他にも何回か鳶が飛んでいましたが思ったような写真は撮れず・・・・(泣)
次回リベンジです!

ドライブ、撮影練習の後は腹ごしらえ。
新城のラーメン屋”天赦”さんにて魚介ラーメンを食べました。
ここのチャーシューは絶品なんですよね~♪


子供が帰って来る前に、本宮の湯で汗を流しました。
普段は混んでいるのであまり行きませんが、今日は空いていてよかった~。


みんなでワイワイ騒ぐのも楽しいですが、ぼっちドライブ&撮影も自分の世界に入れてなかなか楽しいものですね!!

明日は子供を連れて竹島水族館&つつじ祭りへ!!
今日に続き、写真撮影練習に励みます。

ただ、嫁から竹島より西へ行くことは禁止されてしまいました(泣)
何故!?(爆)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/05/02 21:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2017年5月3日 0:13
野鳥の撮影も興味はありますが、暇つぶしにスズメとかハトを撮ったことしかありません(^^;)
鳶の飛んでいる姿はバッチリな感じですね!

そういえばISOオートは使ったことがないです。
使いこなせれば便利な機能なんだと思いますが、
普段使わない機能を急に使うと落とし穴がありますね(^^;)

竹島より西って何かありましたっけ??
三ヶ根山ですかね(笑)
コメントへの返答
2017年5月5日 9:48
鳶の撮影は思ったより難しかったです。

ISOオート、思わぬ落とし穴がありました・・・・晴れているのでそれほど上がらないだろうと思って使っていたのがまずかったです・・・
失敗を恐れて、SS:1/1600 、絞りF8と、
ISOが上がりやすい条件で撮ったのも失敗でしたね・・・・

竹島より西・・・・ こどもの国ですよ~(爆) 
2017年5月3日 4:56
ボクの動体撮影設定(ノンストロボ時)
目的:被写体をぶらさない撮影

・モードA(絞りでSSを自動制御)
・ISOオート(最低SS設定が重要)
・制御上限感度(ノイズ許容値)
・グループAF、AF-C
・アクティブDライティング:オート

~上記設定で下記条件の場合~
☆周囲が明るい時
・最低SSを高速に設定(例1/1000)

☆周囲が暗い時
・最低SSを低速に設定(例1/400)
 ↑許容ノイズとのバランスが大事
・絞り開放で最高SS確保
・ISOは上限範囲内で収まってくれる

失礼しました。
コメントへの返答
2017年5月5日 9:52
YOZZYさん、この手の撮影のプロでしたね~。分かりやすい設定条件、ありがとうございます~。

現状のSSと絞りの値の時にどれだけISOが変動するかを全く考慮してなかったのがまずかったです~。

今度この条件を参考に撮ってみます~。

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation