
土曜日は浜松市動物園に行ってきました。
今週も春休み中だったこともあり、大混雑!!
10時20分頃に着いたのですが、すでに駐車場はほぼ満車、そして入口は人だかり。
結局園内に入ったのは11時過ぎでした・・・・・
微妙なお顔のトラさん
相変わらずグータラしているライオンさん。活発に動くのは冬くらいしか見てないような気が・・
今日は檻消しの練習もしました。
一番奥にいれば、クロヒョウさんの檻も何とか消せます。
檻が光らない角度&快晴でなければキツネザルの檻も何とか消せるのがわかりました。
新入りのシマウマさんとの2ショットも撮ってみました。
孔雀は羽を広げていましたよ!
4月から6月ごろまでが求愛行動で羽を広げる期間だそうです。
良い天気でしたが、あまりの人だったので園内を3周して帰宅。
次の日は雨の予報でした。雨の動物の動きも見たくなり、嫁様と一緒に日曜日もはまZOOへ。
トラは泳いでいました。開園直後は泳いでいる確率が高いみたいです。
雨予報だったので、園内はガラガラ。気兼ねなく写真が撮れました。
カメラ目線。
泳いだ後。藻が顔について緑になってます。
たまにはかわいくない顔したレッサーさんも!!
雨が降りそうで降らない、変な天気でした。
この日は他に行きたかった場所もあり、2時間ほどで撤収。
行きたかった場所は・・・・・・
天浜線の気賀駅。
最近アニメ&ドラマで人気のゆるキャン△の聖地です。
まずは昼ご飯を隣のラーメン屋さんで。
ネットであらかじめリサーチしていたので、注文するのは人気の塩ラーメン。
ですが、メニューを見ると、すごい名前のメニューが・・・・・
BIG1にナナハン、モンキー、V-MAX、カタナ等々、バイク愛にあふれたメニューばかり。
非常に気になるものばかりでしたが、今回は我慢。
ハヤブサ丼は次回食べてみたいと思います(笑)
これが一番人気の塩ラーメン。
透明なスープであっさりしていますが、出汁がしっかり出ていてとてもおいしいです。
あおさ入りの麺との相性も抜群で、久しぶりにおいしいラーメンに出会えました。
次回のはまZOOMTGの昼飯はここでも良いかも!?
食後は気賀駅を見学しました。
ゆるキャン△とコラボしているので、ファンらしき人が結構いました。
駅の反対側には、ゆるキャン△にも出ていた大判焼きの藤田屋さん。
大判焼きを注文したら15分待ちでした(^^;)
恐るべし、ゆるキャン△効果。
写真は撮り忘れましたが、大判焼きはクリームと小倉2種類あり、クリーム&あんこがたっぷり
入っていて美味しかった!!生地はホットケーキミックスっぽい味でした(笑)
ゆるキャン△つながりで、ゆりかもめが来る駅で有名な浜名湖佐久米駅と、反対側のウナギ屋さんも大混雑していました。
テレビ効果ってすごい・・・・
Posted at 2021/04/05 21:22:42 | |
トラックバック(0) |
ZOO | 日記