
明けましておめでとうございます。
既に1/2になっちゃいましたが、本年もよろしくお願いいたします。
去年を振り返ると、職場と職種が変わっていろんなことに戸惑う一年でした。
22年も年始からまた変化があるので今年も忙しい一年になりそうです。
趣味で言いますと、去年は動物園熱が過熱して、毎週のように動物園へ通いました。
写真を撮るのが目的ですが、動物の仕草を観察するのも楽しくて、ハマってしまいました。
カメラネタで大きな出来事は、ヨンニッパを手に入れたことでしょうか。
素晴らしい描写力のレンズですが、まだ使いこなせていません(^^;)
今年こそは上手く撮れるように腕を磨こうと思います。
12/31の出来事ですが、撮り納めということで、伊豆シャボテン公園へ行ってきました。
カピバラの露天風呂で有名なところですね。
大晦日だったので滅茶苦茶混んでいました。
いつも行っている動物園にはいない子もたくさんいて、撮りがいがありました。
ミナミコアリクイ、ガラスがあって、動き回っている子はまともに撮れませんでしたが、
木にぶら下がっている子を撮影。

フタユビナマケモノ
爪が長いので、キャベツをつかめません。器用に腕の上にのせて食べていました。
アカハナグマ
クビワペッカリー
イノシシの仲間で、首の白いラインが首輪に見えるのが名前の由来だそうです。
めっちゃ可愛い!
プレーリードック
とにかく動物との距離が近くて、カンガルーやカピバラも触れちゃいます。
カンガルーは放し飼いになっていて、えさを求めて近づいてくるので、蹴られるんじゃないかと
心配するくらいでした。
フラミンゴを接近して取ろうとしたら、カメラをつつかれそうになったし・・・
家族と行きましたが、次回は一人で来てじっくり撮影をしたいと思います。
元旦は、いつも通りはまZOOへ行って撮り初めしてきました(笑)
今年は寅年! 仔トラちゃんを撮りに来た人はたくさんいましたが、思ったより人は少なかったです。
今年はサソリさんの車検もあるので、何事もなければよいなぁと思っております。
あとデミオも車検です。距離も140000㎞を超えたので次はどこが壊れるか非常に
心配です・・・
こんな感じで2022年を迎えましたが。今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/01/02 00:41:52 | |
トラックバック(0) |
ZOO | 日記