• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

ストレスのあまり・・・・

ストレスのあまり・・・・ご無沙汰してます。久しぶりのブログです。

今年も技能検定が7月下旬にあるので、休日返上で練習をしているので、ブログを書く気力が無く、しばらく放置してしまいました。
特に今年はワイヤー放電加工という工作機械の1級。合格できる自信があまりありません(汗)
でも何とか合格できるようにがんばりますっ!

毎週練習があるのでサソリ君に乗れるのは15時頃しかありません。今日は天気も良かったので、気持ちよく走れると思ったら、検定の練習後、特急の仕事が入り、サソリ君に乗れず、ストレスが溜まる溜まる・・・・・
そんなこともあって、会社帰りに、ついに今まで我慢していたNゲージに手を出してしまいました・・・・・


私の一番好きな新幹線の800系。模型を眺めてニヤニヤしている私の横で、嫁の冷たい視線が・・・・・


怖っ!!
Posted at 2012/06/23 23:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月04日 イイね!

鉄分補給~

鉄分補給~今日は家族で大井川鐵道のSLに乗ってきました~。
今回、初めて新東名を使いましたが、金谷インターがあるのですごく便利になりました!!
おかげで東名経由だと家から約2時間かかっていたのが、新東名を使うと1時間20分で行けるように(驚) ちょっと行きたくなったらすぐに行ける時間になりましたね。

SLに乗るために新金谷駅に行くと、GWの企画で、SLの修理工場が公開されていました!!
いやーちょっと感動です。

今日走るSLの整備中の車両を見学しましたー。


点検中~


修理工場を見学した後、SLに乗って千頭まで。

独特の音と匂いを感じながら見る景色は最高です。


走行中、いろんな人が手を振ってくれていましたが、中でも川根温泉の露天風呂(男湯)からものすごい人数の人が手を振っている~!!

次は自分が温泉に入りながらSLに手を振りたいですねー。


終点の千頭では、何やら面白い乗り物が線路を走っている・・・・

この乗り物、レールスクーターという物らしく、レールの点検や、運搬などに使用されるそうです。実際の電車が使うレールの上を走っていく乗り物でした。



ウインドスクリーンがついている以外は横もなんもない!
シートベルトも無しで超スパルタン!!
おまけにエンジンは運転席と助手席の真横にあって、鼓動をビンビンに感じます☆
変態乗り物大好き人間にはたまらないでしょう~!

乗車体験もできるという事なので早速体験してみました。

スペック的には160㏄で5馬力程度のエンジンですが、やはりスピード感はありますねー。レールの上を走っているので、感覚は屋根も何もない電車といった感じでしょうか?
この解放感は完全にスコーピオンと同じ感覚でした。超キモチいい~~~♪

お金があれば家にレールを引いて、レールスクーターサーキットを作っても面白いかも!(爆)
鉄分を補給するつもりが、今日の一番の収穫はこいつでした・・・・・(汗)

大井川もだいぶ行きやすくなったので、また足を運んでみようと思います。

Posted at 2012/05/04 23:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月12日 イイね!

東京駅~

東京駅~先週の金曜日から2日間、東京に行ってきました。
目的は東京モーターショー。でもせっかくここまで来たので、東京駅で電車を観てきました。

一番見たかったE5系。

ロングノーズがたまりません。写真で見るよりシャープで格好いい!

E2、E3、E5系の3ショット。

東京駅のホームではいろんな新幹線が見れるので飽きません。

もちろん特急電車も観てきました。

成田エクスプレス(通称NEX)、連結時に全面がガバッと開きます。この機構がたまりません。

東海道のエース、N700系

先頭のエアロダブルウイングが格好いい!

モーターショーに行く前に観ていましたが、こちらの方が楽しかったかも(爆)
Posted at 2011/12/12 11:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月30日 イイね!

飯田線の車窓から

飯田線の車窓から今日は子供と飯田線で湯谷温泉に行きました。
子供の目的は温泉よりも飯田線の伊那路。特急電車です。
久しぶりに乗りましたが、シートの乗り心地や、テーブルが座席横から出るなど、さすが特急電車!子供も大喜びでした。

湯谷温泉駅に到着。
普段は外見しか見ていなかったので、かなり古い駅だなーと思っていました。

でも、中に入ってみると、

畳もあって、とっても綺麗!!おしゃれな駅でした。
しかも、鳳来寺のもみじ祭りが近いのか、駅でようかんとお茶のサービスまで!!
おやつを食べて温泉に入って満足満足♪
たまには電車旅も良いですねー。
Posted at 2011/10/30 20:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月01日 イイね!

サソリの代わりに”鉄”に萌え~♪

サソリの代わりに”鉄”に萌え~♪今日未明、仕事帰りに新幹線の陸送を見てきました。
そろそろ時期的に出るのではないかと思い、先週から夜、偵察をしていましたが、ようやくでました。

浜松行きのN700は結構見たことがありますが、港行きのE2系は初めて!!
編成番号はJ75。結構作られているんですね・・・・

工場発から港着までお見送りしてきました。

最近良い事がなくへこんでいましたが、少し元気になりました。
Posted at 2010/09/01 05:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation