• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

別れは突然に・・・

突然ですが、デミオと近々お別れが決定的となりました。

原因は駆動系のトラブル・・・・

まだ次の車も全く考えていないのです。

詳細はまた詳しく書こうと思います。
Posted at 2021/09/25 20:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年09月17日 イイね!

磨けば光る!

磨けば光る!オブジェとして飾りたいなーと前々から思っていたロータリーエンジン。
某フリマサイトで相場よりお安く出ていたので購入しました。

もちろん神様には全く理解されず、鉄くずにお金を使うなんて・・・・と、遠回しに言われる始末。
逆に、子供達には大歓迎されましたが。(^^;)

安いだけあって、ローターも結構さびています。
もちろん、このまま飾るつもりはなく、暇なときに磨いて仕上げてから飾ろうと思っていました。

alt


ピカール、メタルコンパウンドと紙やすりなどを使い、とりあえず、錆を落としていきます。
磨きを本気でやると、結構汗だくになり、良い運動になります♪
左側だけ磨いてみました。輝きが出て、右と全然違いますね。
alt


全体の錆を撮った状態。ここからディスクグラインダーを使って、白棒、青棒で磨いていきます。
alt


平面はまだまだ磨き買いがありますが、まだ仕上げていません。
alt

ひたすら磨いて、液体コンパウンドで拭き上げるとこんな感じになります。
これだけ写り込みしてくると、気持ちがよいですね!(^^)!

だいぶ鏡面に近くなりましたが、ローターを加工した当初の研磨のあとが残っています。
これも完全に削り取って鏡面にするかは迷い中。もし完全な鏡面にするならもう一度粗い番手のやすりから削り込まないといけないですからね・・・・・さすがに面倒。
alt


ローターの磨き、意外と楽しくて、週末家にいる時はちょこちょこ磨いております。
ハウジングは全くの手つかずなので、まだまだ楽しめそうです♪


Posted at 2020/09/17 23:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年02月04日 イイね!

ライカじゃないよ、”ライカー”だよ♪

ライカじゃないよ、”ライカー”だよ♪

最近、BRP カンナム・ライカーがとっても気になります。

日本では2019年4月ごろデビューするそうなのでまだ発売はされていません。

BRPといえば、カンナム・スパイダーが有名です。最近、オーナーさんに見せてもらう機会があり、

凄く出来も良く、良いなぁと思っていました。
alt


自分が乗るならスポーツモデルのF3。新車だと250万程度。中古でも200万弱なので、ちょっと

手が出ません。alt


去年から、カンナムスパイダーの小型のタイプが出ると話があり、ライカーの情報を楽しみに待っていました。


で、このライカー、ホイールベースはカンナムスパイダーと同じだそうですが、カウルなどが必要最小限

でかなりシンプルです。

エンジンも600CCと900CCの2タイプ用意されるとの事。スパイダーの1300CCのエンジンは自分には大きすぎる

と思っていたので嬉しいです。

残念なのがトランスミッションがCVT。スパイダーにはマニュアルもあったのに・・・・


alt



ATVの実績を持つBRPらしく、ラリーエディションも!!

3輪でのオフロード走行、是非やってみたい!!

alt


スコーピオンでは行きたくても躊躇していた場所でも行けるので、増車できるなら是非とも欲しいです★



気になる価格は発表されていませんが、ベースグレードは100万円台からになるとの事。


600ccのモデルでラリーエディションが中古で100万円以下になったらこっそり買っちゃうかも(爆)





Posted at 2019/02/04 13:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年05月15日 イイね!

FRSなのにFF・・・・

FRSなのにFF・・・・

最近気になる車があります。

それはFRSモータースポーツ社のFRS3。

FRSといっても・・・・・

サイオン FR-Sではありません。
alt


こいつです!!


何とも言えない間抜けな顔がそそります!!

alt


タンデム2シーター。重量バランス適正化のため、タンデムにしたそうです。

alt




元々は三輪車のヒルクライムのレースで活動していて、それを公道で乗れるように事業を開始したそうです。


alt


FRS3はイギリスのFRSモータースポーツ社が作っている3ホイラー。


alt


何故かFRSなのにFFなのです(笑)


詳しいスペックはホームページにも載っておりませんが・・・


一応スズキのバンディット1200のエンジン(100PS)を搭載しており、車重もこの手の車なので500㎏そこそこかと。

なので、動力性能的にはかなりの物だと思われます。


なんとダブルウィッシュボーンですがフロントサスが1本!!ホントに大丈夫?

パッと見、ラジコンにしか見えません・・・・


alt


リヤ周り。スイングアームなのですが簡素すぎ!!サスの前ってシートになるんですよね。

オカマ掘られたら後部座席の人がやばそうです。

ちなみにリヤはドラムブレーキです。

alt


このフレーム・・・・・側面衝突されたらひとたまりもないですね・・・・・

マフラーとフレームのレイアウト、これで大丈夫なのでしょうか・・・・フレーム、熱でひずみませんか?

alt


側面に衝撃を吸収する構造があるとは思えません。スコーピオンの方がまだマシかも・・・・・

alt



フロント周り。

alt




エンジンとフレームの隙間が無さそう・・・・加速時にエンジンは動くものなのですが、クリアランスなどは大丈夫

でしょうか?(イギリス車ってこういうところを考えてないですよね・・・)

どう見ても整備性は良くなさそうです。


この車はキットカーなのですが、

キットで購入すると5695ポンド(約85万円)

組み立て済みの完成品だと15500ポンド(約230万円)だそうです。


日本の法規にはまず通ら無さそうですが、非常に魅力的♪

キットカーにしては比較的完成度も高そうです。


何とか輸入できないものですかねぇ・・・・・


願わくば、サソリさんとこいつの2台持ちで、FFスリーホイラーとMRスリーホイラーの乗り比べをしてみたいです♪


サソリさんが壊れて、良い車が無いかなぁと探しているとこんな車しか目につきません・・・・

もしサソリさんを降りるとしても、次もスリーホイラーだな、きっと(笑)




Posted at 2018/05/15 14:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年06月29日 イイね!

祝40000㎞!そして週末は?

祝40000㎞!そして週末は?本日、仕事帰りに40000㎞達成です。

公私ともにストレスMAXなので、作手経由で帰りました。国道301の手前で記念撮影。

デミオに乗って2年3か月。世間一般からすればそこそこ乗っている方ではないでしょうかね?

サソリさんが不動の今、どんどん距離が伸びております(爆)


話は変わりますが、今週末、久々にBR蒲郡へ賭けに撮影しに行こうかと思っております。まだ、土日のどちらかに行きたいと思っているので、もし行きたい方がいれば、声をかけてください~。
土曜日は曇りのち雨、日曜は曇りと、あまり天気は良くなさそうなので、中止の可能性もあるかも・・・・

※これ以降、競艇ネタなので、ギャンブルの嫌いな方はスルーしてください。

今回の蒲郡は、地元のエース、池田浩二と群馬の毒島誠、福岡の岡崎恭裕のSG覇者が3人も一般戦に出場するのはなかなか珍しいので、是非とも見たいです。
特に毒島のターンスピードは全国でもトップクラスらしいので、是非とも流し撮りを成功させたい~!


ただ、同じ日に浜名湖でも坪井、菊池、丸岡、長嶋とこれまた豪華なメンバーが参戦しているのでこちらも捨てがたいんですよねぇ・・・・


Posted at 2017/06/29 22:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation