• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

D850手放します。

D850手放します。突然ですが、D850を手放します。

理由は、最近使用機会が減ってきたのと、高画素機のデータ管理が大変だから
いったん手放そうと思いました。

D850よりも動き物が撮れるカメラもあるし、距離を稼ぐならD500で良いので、
使うとしたら花撮りしかないんですよね。おまけにフィルムにも手を出したので、
花撮りもあまり使用しなくなっていました。

ずっと防湿庫で待機しているなら別の人に使ってもらいたいと思っていると、タイミングよく、次のオーナーさんが決まりました。
約4年使いましたが、良いカメラでした。高画素機のトリミング耐性など素晴らしい
部分がある反面、自分はもう少し画素が少なくてもいいやと悟らせてくれたカメラでした。
次のオーナーさんにも大事に扱っていただけるとうれしいです。

さあ、次のカメラORレンズはどうしましょう?(笑)
とりあえず候補はレンズ1本、カメラボディ2台ありますので、大いに悩もうと思います。
Posted at 2023/05/14 23:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年05月05日 イイね!

嫁様も参戦

嫁様も参戦遂に嫁様もカメラを購入しました。
これで家族で一人1台以上カメラを所有することになりました。

最近は私と子供2人がカメラ談義&撮影に出かける機会が増えたので、嫁様も
興味がわいたみたいです。
私のカメラを貸して動物園に行きましたが、かなり楽しかったらしく、GW中に手に入れました。

嫁様の購入したカメラは オリンパス(現OM SYSTEM)のE-M5 MarkⅢ。
12-45mm F4.0 PRO レンズキットです。

軽量コンパクトで持ち運びも楽なほうが良いということで、マイクロフォーサーズ
を選択しました。(自分が使いたかったのもありますが・・)
マイクロフォーサーズは初めてなので画質やボケ感が、センサーが小さいので心配していましたが、全然問題なしです。
撮った写真ですが、

alt

alt


alt


ボケもテレ側で撮ればしっかりボケるし、解像感もPROレンズだからなのか、期待以上でびっくりしました。
後、手振れ補正は無茶苦茶効きますね。これは夜のスナップに重宝します。

alt


これで家族全員、カメラを持った訳ですが、なんと、全員マウントが違うんですよね(笑)
・ニコン:Fマウント
・フジXマウント
・PENTAX:Kマウント
・オリンパス:マイクロフォーサーズマウント
(一部私のフィルムと下の子でKマウントがかぶっていますが・・・・・)

これからのカメラライフがもっと楽しくなりそうです。



Posted at 2023/05/05 21:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年01月19日 イイね!

マンガ、すすめてもいいですか?

マンガ、すすめてもいいですか?
先週の土曜日に、家族がコロナに感染し、今週は在宅勤務でした。
ようやく明日から職場復帰です。

在宅勤務中にちょっとはまってしまった漫画があります。

「カメラ、はじめてもいいですか?」

ヤングキングで連載されているそうですが、そもそもヤングキング自体を読んだことが無く、
この漫画も全く知りませんでした。
この漫画を知ったのは、PENTAXオーナーになり、いろいろ調べていると、PENTAXのカメラが出る漫画があるというブログを見つけたのが始まりです。
絵が萌え系で、絵は上手ですが、自分の好みではなかったので、こんな漫画もあるんだーと思っただけであまり欲しいとは思いませんでした。

が、ネットで試し読みすると、あまりの内容の濃さに、即効購入してしまい、今週読みまくっていました。

内容としては、簡単に言うと女子高生の主人公が、お隣のお姉さんにカメラをやろうと誘われて、カメラ沼にどっぷりつかっていく物語です。(たぶん)

凄いのが、カメラとメーカー名が実名で出ていること。

ソニーのα7Cとか
alt

ニコンZ5など、現行機から、
alt

フジフイルムの X-T20。そもそもミラーレスでもマニアックなフジを取り上げることが
凄いと思います。
alt

名機、ニコンF
この萌え~な絵柄からは想像できない濃いカメラがたくさん出てきます。

alt

まさか、自分の所有する MXとLXまででてくるとは・・・・・

alt

もちろん撮影の仕方や、撮る楽しみ、レンズの特徴までカメラ好きにはたまらない内容が
たくさん出てきます。
alt

作者の趣味なのか、かなりPENTAX愛と富士フイルム愛をひしひしと感じます。

この本を読んでいるとカメラが触りたくなります。(特にLX)
現在4巻まで出ています。
もし気になる方がいたら、読んでみてはいかがでしょうか?

















Posted at 2023/01/19 20:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2022年12月27日 イイね!

PENTAXフィルムプロジェクト

PENTAXフィルムプロジェクト12月20日、うれしいニュースがありました。

PENTAXがフイルムカメラの開発のチャレンジをするそうです。
まだフィルムカメラを復活させることが決まったわけではなく、このままだとフィルムカメラが作れなくなってしまうので、フィルムカメラの技能伝承と、今フィルムカメラを使っている人への安定供給のためにプロジェクトを立ち上げたそうです。

時代はミラーレスになり、キヤノンやニコンが一眼を縮小して行く中、PENTAXだけは一眼レフを作り続ける宣言をし、フィルムカメラもいずれはフルメカニカルの一眼レフを作ろうとしています。

こんな宣言聞いたら惚れてしまいます(笑) 応援したくなりますね。

コラボカメラ作りまくって大コケしたメーカーとは思えません((笑))

alt

私たちの求めるPENTAXはコレジャナイってことですね(爆)

alt




話は変わりますが、最近、MXに続いてLXも購入しました。

alt


ファインダーが物凄く良くって、ピントの山が一発で分かります。
シャッターを切った時の感じがMXとは比べ物にならないくらいキレがあります
さすが、PENTAX唯一のプロ機。
手に取って触れているだけで楽しいです。

MX、LXの2ショット
alt



alt



自分は最近ペンタキシアンになりましたが、なってよかった!
新型フィルムカメラが発売されたら購入させていただきます。




Posted at 2022/12/27 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年12月04日 イイね!

Kの沼

Kの沼フイルムカメラに手を出して1か月過ぎました。

オールドレンズの安さにつられ、すでにこの状態です(爆)
完全に沼にはまりました。
手に取って眺めているだけでも幸せになります。

alt

SMC PENTAX Mレンズ中心に手を出しています。

プログラム接点を持ったAレンズのほうが人気があるのですが、高い・・・・

Mレンズは値段も格安で欲しいものがあるとすぐに手を出しちゃいます(^^;)
千円台から買えちゃいますからね・・・・

カメラボディとセットで入手した smc PENTAX-M 50㎜ F1.7
alt


 格安で入手した smc PENTAX-M 135㎜ F3.5
alt


200㎜の単焦点の写りが気になり購入。 smc PENTAX 200㎜ F4
alt


PENTAXを購入したら必ず手に入れようと思っていた和製ズミクロン
RIKENON 50㎜ F2(初期型)
alt

まだフイルムを現像していないのでどんな写りなのかわかりません。

年末は撮影旅行に行くので、どんな写真が撮れているか楽しみです。












Posted at 2022/12/04 18:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation