• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

今回の課題は”世界”(ザ・ワールド)

今回の課題は”世界”(ザ・ワールド)ネタがわからない方、御免なさい。いきなりのjojoネタです。(汗)

昨日、懲りずにBR浜名湖へ行ってきました。今までは流し撮りメインで撮っていましたが、今回は流さずシャッタースピードを上げて、被写体を止めた写真の練習をしました。

入場直後の写真。まだ人があまりいません。これがお昼を過ぎると混みだすんですよね・・・

この日はカメラを持っている方が多かったのですが、ルールを知らないのか、許可証を申請せず撮っている方が半分くらいいました。
警備員が目を光らせていて、許可証を持っていない方に注意をしていました。

前回、ギャンブラーのオッチャンが、許可なしで撮っている方の愚痴をインフォメーションに言っていたのを思い出しました。カメラを持っているとやっぱり目立つし、もし撮られていたらと思うのではないでしょうか?
トラブル回避のためにも、ボートレースに限らず許可は撮った方が良いですね♪


本題の撮影。
まずは第一ターンマークから。
うーん、流し撮りの方がターンマークが流れる分、迫力が出ますね。



これもイマイチ・・・・


撮ってから気が付いたのですが、ちょっと絞りすぎてました(^_^;)
被写体以外がもう少しぼやけてくれているとよかった・・・・・


たまに水面を見るとボラ?が優雅に泳いでました(笑)


ピントは合わせやすいけど、イマイチ迫力が無いなぁ・・・



第2ターンマーク側。風が強くて吹き流しが邪魔でほとんど撮れず・・・・・
嗚呼、望遠が欲しい・・・・


今回止めて撮影をしましたが、もっと迫力を出すなら望遠でボートレースの雑誌のように思い切ってアップを撮った方が良いかもしれないと思いました。

浜名湖は競争水面から客席まで離れているので、これでも思いっきりトリミングしてます。
現状の機材だと、流しの方が良いかもしれません。
好みの問題ですが、迫力に関しても私は流し撮りの方がいいかな?

あと、スタート直後の写真も撮りたいのですが、単焦点のみだと何かと不便であまり撮影していません。何気なく中古レンズを物色すると、
24-70㎜の旧レンズ(手振れ補正なし)が11諭吉で買えるではないですか!!


24-70㎜は新型がでて、手振れ補正がついていますが、24-70mmの画角なら手振れ補正もいらないと思いますし、何より価格が半額・・・・・
でも、最近は財政難なので購入は当分先でしょう・・・・・(泣)

次回はもっと迫力ある写真を撮れるように頑張るぞっと!!
あと賭ける方も(爆)
Posted at 2016/08/18 09:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation