
2010年から走り始めたさそりさん。
何とか嫁様の許可も下り、オーナーとなれたのですが、嫁様にはいろいろなことを説明し、説得しました。
どんなことを説明したかというと・・・・
1:スコーピオンは輸入元が浜松にあるからメンテナンスがすぐ受けられてもしものことがあっても大丈夫。
2:BMWのエンジンだから壊れにくい。
3:3輪車は税金が安く、
維持がしやすい。
などなど。
世間の奥様は、外車=壊れやすいというイメージがあります。私の親が乗っていたポロも、9年で何回も故障しています。
ラジエターのファンが回らなかったり、パーキングブレーキが解除できずレッカーで運ばれたり、走行中エンジンが停止したりと、外車では故障が少ないと思われたドイツ車でもこんなもんか・・・・と思っていました。
スコーピオンは私にとって初めての外車です(爆)。でも外車が日本車と同じように乗れるとは思っていませんでしたし、多少の故障、トラブルはもちろん覚悟していましたが・・・・・・
私の考えは
非常に甘かった!!
まず、車検を通したディーラーのメカニックさんが、私の車を車検にだして1週間後に退職してしまい、面倒見てくれるショップが無くなってしまいました(爆)
(半年後、今のお世話になっているショップを紹介してもらい、現在に至ります。)
そして、スコーピオンの故障。
サソリのトラブルの一覧を作りました。
2010年
2月
①バックご臨終(納車1週間)
②エンストでヒューズ飛ぶ
③メーター不動
④
フロントスクリーン剥離
5月
⑤
ガソリン漏れ
8月
⑥左フェンダーステー折れ
12月
⑦ハブベアリング異音
2011年
5月
⑧右フェンダーステー折れ
11月
⑨スターターモーターピニオンギヤ異音
2012年
1月
⑩ロールバー固定ねじゆるみ
5月
⑪ブレーキランプ油圧スイッチ故障プッシュスイッチ
交換
2013年
4月
⑫
1気筒ご臨終。 プラグコード接触不良
⑬
マスターシリンダー油漏れ
⑭冷却パイプ水漏れ
2014年
9月
⑮ギヤポジションセンサー修理
⑯
ウォーターポンプ修理
2015年
5月
⑰水温計ご臨終
7月
⑱
クラッチのオイル漏れ
2016年
⑲フロントショックオイル抜け
改めてまとめると、結構壊れてる・・・・・ショップに預けているトータルの期間は1年超えてる・・・・・・
さすがに嫁様も、最初の話は
詐欺だ!!と言っておりました。(^_^;)
数々の故障の中で印象に残っているものを挙げると
④フロントスクリーン剥離
私がサソリ君に乗って経験した初めての大きなトラブル。
フロントスクリーンとボディが、初期型では接着してあるだけなんです(泣)
製造から16年経っており、隙間が空いてきているなー、とは思っていましたが、
高速道路を走行中、この隙間が少しですが
パカパカして、光が差しているでは
ありませんか!!(T_T)
さすがにまずいと思い、車のガラス修理屋を紹介してもらい、再接着をお願いしました。
⑤ガソリン漏れ
フロントスクリーンの修理から帰って来たらすぐにこのトラブル。
ガレージ内がなんかガソリン臭いなぁと思って、下をのぞくとガソリンが漏れてる・・・(*_*)
急いでいきつけのショップに持っていき、リフトで車体を上げて調べてみると、
かなりガソリンがにじみ出ています。
どうやら、ガソリンタンクはバンドで吊ってあるだけなので、その力が溶接ビードの所に加わって、クラックが発生したようです。
⑥左フェンダーステー折れ
上記のトラブルと思えば大したことないですが、本宮山走行中に、フェンダーステーが折れ、フェンダーを巻き込んでしまい、ホイール、フェンダーがガリガリに・・・・このトラブルがあったため、フェンダー、フェンダーステーは新品を取り寄せ、ホイールもエンケイに交換しました。フロントは16インチ→15インチにインチダウンしました。
⑫プラグコードショート。一気筒ご臨終。
サソリさん、初のレッカーです。
朝練に行こうとしたら、明らかにエンジンの調子がおかしい、やたらと振動がある!!これはヤバいと思い、修理に出しました。
この時、
JAFにレッカーの依頼をしたのですが、
三輪車(リバーストライク)を運んだことが無いのと、それを運ぶ積車が無いと言われ、
見事に断られました!!(*^。^*)
⑲フロントショックオイル抜け
今年初のトラブル。車検を受けて、わずか
15キロ走ってこうなりました(^_^;)
毎年必ずどこかが壊れているんですねー(他人事)
故障する前にチェックする意味で、毎年点検には出しているのですが・・・・
サソリ君のおかげで、かなりのトラブル耐性を身につけることができました(笑)
この手の車は、動けば故障じゃない!!
と思えるようになっちゃいました♪
(自分でも、”ドM”じゃないかと思ってしまいます)
おまけにこれだけ壊れても、手放したいと思うどころか、ますます愛着が湧いてしまってます。
すでに所有して6年8か月。いまだに飽きが来ないです。
スコーピオンは一生付き合える車だなぁと改めて感じております。
つづく。
Posted at 2016/09/17 04:47:29 | |
トラックバック(0) |
車遍歴 | 日記