• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

割れた塗装隠し

割れた塗装隠し週末、サイドシルの割れてしまった塗装を隠そうと、ネットで探して見つけたビニールレザーをカットして貼り付けました。

よく見るとまっすぐ切れていません。(汗)
おまけに左右で若干ずれがあり、対称に貼れていません (涙)
ま、素人がやるとこんなものですかねぇ。
とりあえずサイドシルの色とビニールレザーの色が近いため、はがれた部分が目立たなくなりました。傷防止にもなるので良しとします。

いずれは塗装を直してもう一度レザーを貼りたいなぁ・・
Posted at 2010/04/28 04:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

5月5日が来る前に・・・

5月5日が来る前に・・・4月ももうすぐ終わりなので、鎧兜を出しました。
本来なら子供の成長を願って飾るのですが、親父の趣味全開です(爆)
大好きな武将の鎧兜を嫁の意見を無視して選んでしまいました。


この鎧兜を見るたびに、もう一度上田や九度山に行きたいなーと思ってしまいます。
Posted at 2010/04/26 09:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

大ショック

サソリ君のサイドシル(?)に前オーナーの貼ったシートがあります。サイドシルとの色があっていないので、カッティングシートを貼ることにしました。

運転席側はうまく剥がせました。
助手席側は、剥がしていくと、突然ペリペリッと剥がれました。

うわっ!!

クリア塗装が剥がれてる・・・・

しかもはがきくらいの大きさ・・・・

よく見ると、サイドシルに2箇所塗装割れが・・・・しかもそのうち1箇所はFRPも割れている・・・・
この割れを隠す意味でもシートを貼っていたみたいです。その割れから今回クリア塗装が剥がれてしまったみたい・・・・

製造されて16年経っている塗装なのも原因かもしれません。


あまりにもショックで画像アップできません・・・

再塗装する場合、FRPの修復も必要だし、もしやるならほかのところもまとめて修理したい・・・・

とりあえず何かで隠そう・・・

何で隠そう・・・(泣)
Posted at 2010/04/19 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月16日 イイね!

ひとめぼれっ

ひとめぼれっ最近の車は、全く欲しい物が無かったのですが久しぶりに良いなーと思う車がありました。

大塚製薬SOYJOYのCMで出てくる黄色い3輪車
か、かわいい
調べてみるとイタリアのリスシオ社製のパスカーリという車だそうです。なんとEV!!
これで街中走ったらおしゃれだろうなぁ・・・
環境にも良いしこれから流行るといいのですが。

ただ、ショートホイールベースでトレッドも狭く背も高い・・・メイキング映像を見る限り、安定感があまり良くなさそう。

同じタイプの三輪のサソリ君は無茶苦茶安定しているだけにとっても気になります。

日本に輸入されないかなぁ。
Posted at 2010/04/16 03:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

パンク修理&ハブベアリングガタ確認

今日はいつもの朝連の後、エッセのタイヤのパンク修理に行きました。
昨日、仕事だったのですが、職場に向かっている最中にでっかい釘を踏んだみたいです(泣)

パンク修理費用は2600円也。
結構お高いんですね 。
すでに25000km、3年履いているので思い切って新しいタイヤを買おうとも思いましたが、今年の11月の車検の少し前に変えようと思います。
今はアドバンネオバAD07ですが、次はミシュランPP2にしようかなぁ・・・

タイヤ屋さんに行った時にサソリ君のハブベアリングの相談をしました。
浜松のディーラーでは、ベアリングは規格品なので一度ばらしてベアリングを確認してから日本製の物を探した方が良いといわれましたが、合う物を探すのは大変なので、サソリ君のハブベアリングのパーツ番号をグリナールに直接聞き出した方が早いとの事(パーツの調達は何とでもなるそうです)
まずはベアリングのパーツ番号を調べるところから始めようと思います。もちろんハブ周りを分解して直接見てくれる車屋さんも探しますが。

ハブベアリングの交換時期の確認方法も教えてもらい、実際にやってみました。
ジャッキアップしてタイヤを持って振ったときにガタツキがあれば交換時期だそうです。

家のサソリ君は左右とも振ってみてもがたつきはありませんでした。
でもタイヤを回すと右はある部分からスムーズに回らず、何かにかすっている様な音がします。
左は完全にスムーズに回らない・・・かすっているような音が常にします。この音が、走行中に大きくなって異音として聞こえるのでしょうか?

いずれにしても今年中にハブベアリングは交換しなければ・・
Posted at 2010/04/11 21:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18 192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation