• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

新城ラリー

新城ラリー今日は子どもを新城ラリーに連れて行く約束をしていたので、ラリー会場へ。
午前と午後の2回、会場に行きましたが、やっぱり戦う車っていいなぁ。
乗用車とは違うスパルタンさがそそります。

その中でも、ヨーロッパフォードのフィエスタのラリーカー、初めて見ました。個人的には結構地味だなと思いました。なんかコルトやデミオの顔やリヤが混じったような感じ。フォーカスの方が好みです。

それにしても新城ラリーって外車のラリーカーが毎年出ているんですよねー。エキシージもあったし、ポロGTIも出ていたよなー。

プロドライバーのデモランは、子供も熱心に見ていました。
将来が楽しみだ!!
できれば屋根無し車に乗って欲しいですけどね。
Posted at 2010/09/26 22:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

2週間ぶりのコスタ。

2週間ぶりのコスタ。今日は2週間ぶりの日曜コスタに行ってきました。
今日は今までで一番趣味車が集まったのではないのでしょうか?

しかも20数台が集まっている中で日本車は2,3台。イギリス車、イタ車が3,4台。後は全てドイツ車・・・
おまけに車輌価格が結構お高い物ばかり。

私、結構場違いかも

今日もSLSが来ていました。
あの車、日本国内で見れるところはほとんど無いのでは?
浜名湖、恐るべし!!
Posted at 2010/09/26 22:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月25日 イイね!

運動会~♪

運動会~♪今日は子どもの運動会でした~。
昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れてよかったです。
今年は上の子は最後の幼稚園の運動会。下の子は来年入園するので、かけっこで参加でした。
来年はもう小学校。子どもの成長は早いなーと感じる一日でした。

しかし、運動会に参加したので、新城ラリーは行くことができず(泣)
サソリ君で会場の周辺をフェンダーの干渉チェックを兼ねて走ってきたくらいです。


明日はコスタ行った後、新城ラリーへ行く予定です。
Posted at 2010/09/25 20:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

車三昧 ~ディーラーにてサソリ君のオイル交換~

車三昧 ~ディーラーにてサソリ君のオイル交換~今日の午後は、ルノーのお店から、高速に乗って浜松のスコーピオンを扱うディーラーに行ってオイル交換を行いました。

サソリ君のオイル交換を見させていただきましたが、ドレンプラグもオイルエレメントも真下についているため、リヤタイヤをスロープに載せて、オイルパンの部分を少し上げてやれば、自分でも出来ますねー。
オイルを交換してもらい、金額を見てびっくり!!

「オイル交換、19000円になります」

い、いちまんきゅうせんえん・・・・

ま、まじっすか!?

内訳は、工賃6000円、フィルタ2300円 、オイル10700円(3.8L)

工賃は、時間単価で決まるのですが、それでもオイル交換でこの値段にはびっくり!!
今後はフィルター交換があるときは自分でやろっと!!
今月の小遣い、一気に無くなりました(泣)

注文していたフェンダー&フェンダーステーの事を聞きました。
フェンダーステーは在庫があるみたいなのですが、なんと!!フェンダーは生産中止との事でした。

スコーピオンはまだ生産されているのに何故生産中止なんでしょう!?
とりあえずグリナール本社がそういっているみたいなので、フェンダーは自分の物から型取りして作るしかないようです

FRPの修正はやりましたが、曲面を出す自信はないなぁ・・・・
どうしよう・・・・

その後、コスタによって帰りました。

この日のサソリ君の走行距離、100km。

久しぶりにサソリ君と終日過ごしました。
Posted at 2010/09/21 22:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

車三昧 ~サソリ君の主治医相談&ルノー車初試乗♪~

車三昧 ~サソリ君の主治医相談&ルノー車初試乗♪~今日は代休を取り、サソリ君の主治医になってくれそうなお店に行ってきました。
あいにくアドバイザーの方が営業でしばらく戻ってこないということで、その間、ルノールーテシア ルノースポールを試乗させていただきました。

初めてルノー車を運転しましたが、剛性感があり、まるでドイツ車。シフトの入りもすばらしく、運転していて楽しい車でした。ブレーキもブレンボの4ポットキャリパーで、効きがサソリ君よりもはるかに良いのでかなりびっくりです。やっぱ、ノンサーボの車の感覚で踏んだのがまずかった(汗)
エンジン音は意外とおとなしい感じでした。
家族を乗せることも考えて、自分も楽しむような車としては最高ですね。
残念ながら、ボンネットとエンジンとの隙間が少なく、日本の法規に適合しない為、先月末に日本に輸入された物で終了らしいです。これ以上、あの車が日本に入ることはないので、凄く残念(泣)
かなり気に入ったのですが・・・


試乗後、アドバイザーの方とサソリ君の整備のことで相談し、面倒を見てもらうことになりました。
とりあえず、トラブルなく乗る為に、しっかり点検をしてもらおうと思います。
Posted at 2010/09/21 22:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
567891011
12 13141516 1718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation