• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日・・・・

大晦日・・・・早いもので今年も今日で最後です。
嫁さんと子供2人は嫁の実家へ行きました。私は家で一人寂しく年越しです。しかも2年連続・・・・
午前中は嫁さんと子供を駅まで送っていき、午後からはサソリくんの走り納めです。

いつもの作手へ行きましたが、大晦日ということもあり、ほとんど人がいません。
缶コーヒーで温まり、家へ戻りました。

そして我が家の車の洗車です。
サソリくんは定期的に洗っているので今日はおあずけ。
普段の足に活躍している2台を洗車しました。


まずはESSEくん。毎日、通勤に活躍している頼もしいヤツです。今は乗って6年目になります。青空駐車ですが、コーティングをしてあるので意外と綺麗です。
実は今まで購入した車で一番長い期間所有している車でもあります。


そして嫁さんの車、フィット。
来年の車検で9年となるのでそろそろ買い替えになりそうです。
でも、まだまだ活躍してもらうので、徹底的に磨き上げました。



今年はサソリくんのトラブルも1回しか無く(ブレーキランプが点かない)、比較的、車に関しては落ち着いていました。サソリくんを所有してもうすぐ3年、故障するところはだいぶ出たのかな?と思います。
来年もサソリくん、壊れないといいのですが。

今年は車仲間がたくさん出来た1年でもありました。類は友を呼ぶのか、変○車乗りの方と交流できたのがとても嬉しかったです。来年も、変○車のネットワークを広げられるよう、頑張りたいと思います。

では皆さん、良いお年を!!
Posted at 2012/12/31 18:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

毎年恒例の餅つき

毎年恒例の餅つき30日のことですが、餅つきを行いました。
餅つきをやらないと年末って気がしないですね。

蠍くんの車庫で餅をついたり鏡餅を作るので外に出します。


今年は8升分つきました。
杵でもちを付いている写真はありませんが、ちゃんとやりましたよ。

のし餅は専用の袋があるので餅を入れて伸ばすだけ。昔と比べるとずいぶん楽になりましたね。
おまけに衛生的ですし。


この日は雨だったので、サソリくんの走り納めは大晦日に持ち越しでした。
Posted at 2012/12/31 17:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月28日 イイね!

いいなぁ、コレ。

いいなぁ、コレ。会社の後輩と車談義をしていた時、カートで公道を走れたら楽しいよねっていう話が出ました。

ん?待てよ、行動走れるカートって確かあったような気が。
いろんな方のブログに公道で走るカートが乗っていたのは知っていたので、家に帰って調べました。


ありました!これ。
XENOS (ゼノス) X-Kart。


50ccのエンジンで、ミニカー登録になるそうです。なので、制限速度は60km。車検もいらず、維持費は格安!車両価格も38万円程度なのでかなりお買い得です。

エンジンは2ストでヤマハのjog系のエンジンなのでチューニングもできるそうです。
CVTのプーリーからマフラーまでかなりいじれるみたいなのですごく楽しそう♪

サスペンションはもちろん無いので超ダイレクトに路面の振動を感じながら走れます。
これぞ変態車ですね。本気で考えようかなぁ、購入を。

もちろん購入したら、この格好で走ってみたいです☆
英国の有名な車番組に出てくるあの人です。(笑)
Posted at 2012/12/28 21:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年12月21日 イイね!

仕事の後の鉄分補給☆

仕事の後の鉄分補給☆今日は夜勤でしたが仕事の都合で1時間早く終わりました。
今日はN700AのG4編成の先頭車両が出るので、見に行きました。職場から5分くらいで行けるので立地条件は最高ですね。

工場から出てきた先頭車両。陸送を見るのはE2系以来です。久しぶり~。


工場から出てきた先頭車両を見送ったあとは、先回りしてCMで有名になった交差点で待機です。


間近で見るとやっぱりデカイ!ホームで見るのとは目線が違うのでより一層迫力があります。!


交差点の左折。
いつ見てもドライバーの腕の良さを感じます。昔よりも左折が早い感じが・・・・・

交差点に新幹線の先頭車両!このミスマッチさがタマラナイ♪


運転席の扉にマスキングが。Z編成の時はマスキングは無かったのになぜ?


先頭車両の日だけあって、ギャラリーは20人くらいいたでしょうか?
いつ見ても陸送は良いものです。
エッセ君、お疲れ様でした。


この後、会社に戻って残務処理をしました(泣)

Posted at 2012/12/21 04:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月18日 イイね!

久しぶりのエッセネタ

久しぶりのエッセネタ久しぶりのエッセ関連ネタです。
どうもエッセはチューニングなどが止まっているのでネタが少ない(汗)

今回は今履いているミシュランのPP2が山がかなりなくなってきたのでタイヤ交換のことで書きます。

自分のエッセは足回りがノーマルなので、ハイグリップタイヤを履くと、どうしてもスプリングの柔らかさが際立ちます。あまりバランスも良くありません。できればハイグリップタイヤと普通のコンフォートタイヤの中間のタイヤにしたいのですが・・・・
サイズは165/55/R14。

結構少ないです。
昔はブリヂストンからポテンザG3なども出ていたのですが、今は無い。横浜からはSドライブがありますが。そしてミシュランのPP2も165/55/R14のサイズのみ作っているらしく手に入ります。でもダンロップなどもないんですね。

ただ値段を見ると、Sドラに比べてPP2は1本2000円高い。試しにネオバの値段を聞くと、なんと格下のPP2よりも1000円安いそうです。
Sドラのプラス1000円でネオバならこっちに行っちゃいますね。
PP2は今のエッセのバランスにとてもマッチしていて気に入っていたのですが


今回は値段に負けてネオバ(AD07)に決定。
旧型ですが、グリップは半端ないですしエッセは車体が軽いのでタイヤも長持ちします。(前回ネオバを履いていた時は30000kmもちました)
ハイグリップタイヤを履くと足回りもいじりたくなっちゃいますね(爆)
Posted at 2012/12/18 08:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation