• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

2月度舞子サンは寒かった・・・・・

2月度舞子サンは寒かった・・・・・今日は舞子サンに参加してきました~。

朝熾きたのが5時半、ちょっと寝坊しましたが6時20分頃出発。今日はとにかく寒かったです。
ダウンジャケットの上にバイクのジャケットを着て、完全防備で出発しましたが、甘かった・・・・・高速道路での風の冷たさに耐え切れず、刈谷のハイウェイオアシスで温まりましたが、全く温まった感じがしませんでした。
休憩中お会いしたプジョー308CCの方とご一緒して新舞子マリンパークへ。

8時頃到着しましたが、駐車場の半分以上は趣味車で埋め尽くされていたかな?

そこに、先月舞子サンに参加されたJZRがっ!!


早速スコーピオンの隣に停めていただき、2ショットを撮らせていただきました。


このJZRはホンダエンジンだそうで、過去に見たJZRはグッチのエンジンでした。
いろいろ違いがあって面白いですね。

なんと、JZRの運転席にも座らせていただきましたが、超タイトで、まともに乗り降りができません!
おまけにアクセルペダルがボディ側に干渉していたらしく、ボディを膨らませてありました。それでも狭いっ!

JZRのオーナーさんにもスコーピオンに乗っていただきましたが、「快適だねぇ~」と一言。
初めてそんなことを言われました!!(爆)
スコーピオンもスパルタンだと思っていましたが、まだまだ甘かった・・・・・・

JZRも結構トラブルがあるらしく、まともに走るのには結構時間がかかったみたいです。
未だに不動車になっていないスコーピオンはこの手の車では良い方なのかもしれません。

また、同じ3輪車のLOMAXのオーナーさんともお話が出来ました!
LOMAXはFF、JZRはFR、どちらも非常に気になります。MRのスコーピオンと乗り味はどう違うんだろう?3ホイラーの集まりが東海でもできるといいですねぇ。
ぜひまたお会いしましょうね~



みんカラ仲間のえーいちさんも到着。
相変わらずきれいにしてますねぇ。


ここから気になった車を紹介。
ケーターハムスーパーセブンスーパーライトR500
完全なバケモノですね。シートなどこれでもかというほど軽量化されています。


ファミリアロータリーTSS
格好いいなぁ・・・・


実物、初めて見ました。コブラ。
コブラの中にコブラを飼っていました・・・・


AZ1ベースのオリジナルボディ。
この状態で来るとは、すごいですねー。



11時頃に帰りましたが、終始体が暖まらず寒かった一日でした。
帰りもたまらず赤塚で休憩。


今日はスリーホイラー仲間とたくさんお話ができ、楽しかったです。
3月はもう少し暖かくなっているといいなぁ。
来月もこの寒さだとちょっと辛いなぁ。
今までで一番きつい、でも楽しいオープンドライブでした。
Posted at 2013/02/17 21:34:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2013年02月14日 イイね!

滝を眺めてリフレッシュ

滝を眺めてリフレッシュ今日は有休を使って、地元の阿寺の七滝を眺めに行ってきました。仕事のことでいろいろあって気が滅入っているのでリフレッシュ目的です。
流石に現地まで、道が狭いのでESSEで行くことにしました。

阿寺の七滝駐車場。
平日なので貸切状態♪



目的地までは、駐車場から1kmほど歩きます。平日なので誰もいなくて非常に気持ちが安らぎます。たまには自然のあるところを歩くのも良いものです。


歩いて15分ほどで目的地に到着。
この阿寺の七滝は日本の滝100選にも選ばれている結構有名な滝です。滝は七段になっていることからこの名前になったそうです。
眺めたり写真撮影をしたりで1時間ほど滝に癒されてきました。



家に帰って、もちろんコイツにも癒されました(爆)
今日は暖かくて絶好のオープン日よりでしたね☆


さあ、明日から土曜日まで仕事だー。頑張ろっと!
Posted at 2013/02/14 20:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月11日 イイね!

サソリくん絶好調♪

サソリくん絶好調♪点検から戻ってきたサソリくん、ただ今絶好調です。
オイル量が少し多めに入れていたのですが、ショップで指摘されて適量にしてもらったら非常に霊感始動時が安定するようになりました。
最近は早朝、カメラを持ってドライブに行くのが週末の楽しみとなっています。

いつのも浜名湖で
このお尻がタマラナイ☆


そして嫁さんにN-ONEを借りてドライブ&撮影。


N-ONEをしばらく乗ってみましたが、意外とエンジン音が勇ましいです。トルクもあって乗りやすい。
少しスピードを上げてハンドルを切ると重心の高さを感じますが、それでも同じくらいの車高の車よりは安定しています。
MT仕様があれば非常に面白いと思うのですが、追加で出ないんでしょうかね?

2月17日は新舞子サンデー。
今回は参加しようかな?
Posted at 2013/02/11 23:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

エッセとN-ONEって・・・

エッセとN-ONEって・・・モーターショーの時にも思ったのですが、エッセとN-ONEって似ていませんか?

モーターショーの時のコンセプトカー




フロントの作りは全く違いますが、リヤゲートの寝ている所やリヤのランプ類などが似ていると思っていました。
N-ONEもいいなぁと思っていたのですが、まさか嫁さんが購入するとは思っていませんでした。
せっかくエッセとN-ONEがあるので、早速並べてみました。
実はエッセの方が全高が140mm低いです。(この写真ではあまり高さの差はわかりませんが)
N-ONEも単体で見るとそれほど背が高く思わないのですが、ムーヴとほぼ一緒の全高なんですね~。



リヤのランプ。
サイドのボディパネルの形状を見なければモデルチェンジ前とあとの車のように見えませんか?



今回並べてわかったのは、N-ONEのデザインはすごく良いと思いますが、エッセも生産中止後も古臭く感じない、素晴らしいデザインだと改めて思いました。

エッセも飽きが来ないですからね~。
ダイハツもこんな車をもう一度出して欲しいなぁ。
Posted at 2013/02/03 22:22:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年02月03日 イイね!

サソリくんも帰宅~

サソリくんも帰宅~今日はサソリくんの点検が終わったので引取りに行きました~。

特に異常もなく安心安心。
ただ、タコメーターの針がたまに止まったりすることがあるのですが、それも国内で修理可能との事。車検前にはなんとかしたいですね。

引き取りついでにいつもの作手へ行ってきました。やっぱりサソリはイイ!!

家へ帰ると、子供がN-ONEをモデルに写生大会をしています。
誰かに似て車が好きだねぇ(苦笑)


サソリくんとN-ONEの2ショット。
丸目同士可愛いですねぇ。
車高は全然違うねぇ・・・・
Posted at 2013/02/03 18:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
10 111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation