• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

春はもうすぐ

春はもうすぐ最近はだいぶ暖かくなり、春が近づいてきたのがわかります。
昨日は近所を散歩してきました~

我が家の周りは田んぼが広がっているのですが、田んぼの一角に菜の花が咲いているところを発見。
近所のおじさんに聞いてみると、田畑は使わないと荒れてしまうので、菜の花を植える活動をしているそうです。今までは田原まで菜の花を見に行っていたのですが、家からわずか5分のところにこんなところがあるとは・・・・



そして、桜で有名な公園に歩いて行きましたが、まだ1分咲きくらいかな?東京では満開のようですが、全然違いますね。
ちょっとだけ咲いた桜を眺めて帰りました。


春はもうすぐですね。
オープンドライブも気持ち良い季節になるので待ち遠しいぃぃ♪
Posted at 2013/03/24 05:54:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月18日 イイね!

今日はレトロな電車館へ

今日はレトロな電車館へ先週から花粉がひどく、外にいるとすぐに頭が痛くなってしまいます。マスクをしたままサソリくんに乗るのは格好悪いので、ちょっと遠出はする気になれません。今月の舞子さんは欠席しました。

その代わり、子供と一緒に前々から行きたかったレトロでんしゃ館へ行くことにしました。

名古屋まではもちろん新幹線で!
豊橋駅で通過中のN700A!


名古屋から地下鉄で赤池まで行き、10分ほど歩いてレトロでんしゃ館に到着!
ここは名古屋市営地下鉄の整備工場と博物館が併設されています。
レトロでんしゃ館はなんと入場無料でした。


館内には昔の地下鉄で使われた100系や、名古屋で走っていた路面電車が保存されています。

地下鉄100系
愛嬌のある顔です。最近の電車は可愛らしいデザインが少ないですね。




路面電車
地下鉄の開通によって姿を消しましたが、走っている姿を観たかった・・・・
豊橋で走らせてくれればいいのに。


社内もいい雰囲気♪
しばらくシートに座ってまったりしました


車も電車も、昔の方が個性があって見ていて飽きないと思うのは私だけでしょうか?
ただ人を運ぶだけでなく、ワクワクするような電車を作って欲しいなと思っております。


今週も電車巡りをして、最寄りの駅に着いた時には暗くなっていました。


再来週は埼玉遠征をする予定です。
スーパーこまちを撮りに行くぞ~!!(本当の目的は違うんですけどね)
Posted at 2013/03/18 00:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サソリ | 日記
2013年03月10日 イイね!

三・連・休

三・連・休金曜日から、3連休でした。
金曜日は夜から小学校のPTAの集まりがあるため、お休みしました。
午前中は時間が空いていたので名古屋へ。

目的はニコンサービスセンター
MYカメラ&レンズのクリーニングに出すために行きました~


帰りに新幹線に乗りましたが、なんとN700A!
3月16日のダイヤ改正からの運行だと思っていました。


それにしても土曜日、日曜日と花粉&黄砂がすごかったですねぇ。
サソリくんのエンジンルームを見ると、エアクリーナーのボックスに黄色いものが・・・・・・
右半分を吹いてみましたがはっきりと花粉&黄砂が付いていますね。
これを自分が浴びながら走っていると思うと・・・・・・ 怖っ!!


日曜日は先週に引き続き、渥美線に乗りに行きました。
最近、休日に歩くのが楽しみで、今回は三河田原駅から田原の道の駅まで散歩をしました。

菜の花が綺麗でした~

ほかにもいろいろと散歩をして新豊橋駅に戻ってくると、
カラフルトレインの2ショット。
桜と菜の花です。車内も花にちなんだカラーになっていてオシャレです。


今週も電車三昧の週末でしたが、花粉がすごくて、辛かった~。
Posted at 2013/03/10 23:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月03日 イイね!

豊橋駅で鉄見物

豊橋駅で鉄見物土曜日は風が強かったですが、上の子と一緒に豊橋駅へ。


最近、休みの日は歩くのが日課になっていて、今回は豊橋駅から渥美線の線路沿いを歩きました。

子供は駅での撮影に熱心でした。


渥美線は渥美半島に咲く花をデザインした10種類の電車を運行するようです。
今回乗ったのは菜の花。今の季節にはピッタリですね。


そして豊橋といえば、路面電車!
たまーに乗りたくなるんですよね。


冬の名物となっているおでんしゃが停車していました。
貸切で電車の中でおでんを食べることができるんです!
3月3日で今年分は終了ですが、電車の中でおでんを食べながら豊橋市内を走る!
是非体験してみたいものです。


サソリくんは、舞子サンのあの寒さに堪えてその後はあまり乗っていません・・・・・
早く暖かくならないかなぁ・・・・
Posted at 2013/03/03 18:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation