• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

N700A G13編成陸送~♪

N700A G13編成陸送~♪今日は偶然にも(?)仕事の都合がついて、陸送に行くことができました。

現地に向かう途中、SU-GIさんとお会いしました。これで陸送でお会いするのは3回目。よく会いますね~(苦笑)

今日は初めて無謀にも望遠レンズで挑戦。
焦点距離も違うのでいつもと違う場所で撮影~。

後ろから先頭車両を撮りました~。道路に佇む新幹線はいつ見てもワクワクします~。

そして、いつもの交差点へ。
ここでもいつもと違う場所で狙いましたが、やっぱりイマイチですねぇ。場所をもう一度調べないとうまく撮れませんね・・・・・


今回は前回よりも交差点で止まっている時間が長かったです。
運ぶ人によって個人差があるのでしょうか?
Posted at 2014/01/28 15:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

スコーピオン、前途多難

今日、スコーピオンを預けているショップから連絡がありましたが、その内容が、

・マスターシリンダーのオイル漏れ→Oリング交換が必要

・ウォーターポンプ水漏れ→応急処置、いずれ交換

・キロ表示のメーター交換後、バッテリー警告灯点灯しっぱなし、ニュートラルの表示がおかしい。 →今後調査

・エンストでヒューズが切れる→調査中、配線がボディに隠れていて難航


サソリくんも今年で20歳。流石にあちこち悪いところが出ています(今までもだけど・・・・)

でも、メーターがポン付けできないのは何故!?
うーん、わからん。

サソリくんが戻ってくるのはまだまだ先になりそうです・・・・




Posted at 2014/01/23 00:10:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2014年01月22日 イイね!

ノイ・インテレッセ

ノイ・インテレッセ最近、財布を新調しました。

普段仕事中でも財布を持ち歩いているので、今までの財布は直ぐに傷んでしまいます。
耐久性のある財布はないかなぁと探していたときに、気になったブランドが、ノイ・インテレッセ。

車のステアリングに使われている自動車用レザーを使ったバックや財布を作っています。

自動車用の生地はかなり丈夫だと思っているので今回、思い切って購入してみました。
(自動車のステアリングなどを見ても、10年経っても破れているような車はあまり見かけませんので)

財布ですが、カーボンパターン(笑)
車好きにはたまりませんね。

なんでも車と結びつけてしまう私をみて、家族は呆れモードでした・・・・・
Posted at 2014/01/22 00:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月19日 イイね!

嬉しい再会。

嬉しい再会。今日はスコーピオンが車検なので、浜名湖に行く前に寄り道をして三ケ日駅で鉄分補給をしてきました。

三ケ日駅。
看板がいい味を出しています。



ホームに佇むTH2100系


何故かわかりませんが、天竜浜名湖鉄道は自分的に一番親しみを持てる鉄道です。
天浜線の各駅に隣接するお店も面白いし、電車に乗っても車窓が良い!

しばらく駅周辺の散策をしたあとで、いつものコスタへ。
今日はエッセで浜名湖に行きましたが、オープンカーで来ている人を見ると、非常に寒そうに見えます(爆)自分がスコーピオンに乗っているときはそんなこと思わないんですけどね。

今日は嬉しいことに、4年間(?)の海外赴任終えた車友達がコスタへやってきました!!
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。相棒も元気そうで!!

ルノースポールスパイダー ソットヴァン。

屋根もドアもフロントガラスもない漢の車。
この車に乗せていただいて無かったら、私のサソリ生活は無かったといっても過言ではないです。それだけ乗った時のインパクトが強烈だった覚えがあります。
海外赴任中も手放さず4年間持ち続けたいと思う気持ちがわかります。
それにしても綺麗にしていますねぇ。


今日は用事があったため、早めに切り上げましたが、今度はもう少しゆっくりお話したいなぁと思いました。



この手の車を見てしまうとスコーピオンに乗りたくなってしまう・・・・

早く帰ってこないかなぁ~。

Posted at 2014/01/19 13:25:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

アルファが宙を舞う!!((((;゚Д゚))))

アルファが宙を舞う!!((((;゚Д゚))))今日はスコーピオンを車検に出したあと、家族4人でカメラ屋に行きました。
年末年始はいろいろあって何もできなかったので、サブ機かレンズが欲しいなぁと思い、見に行きました。

駐車場に着いてから、子供がお昼にカレー屋さんでもらったアメをなめていたので、なめ終わるまで車で待っていました。
その時、何台かとなりの車、アルファロメオ(車名は伏せさせていただきます)がやけにエンジンをふかしています。マナーが悪い人だなぁと思いながら待っていると、アルファが駐車場から出て行きました。

それから1、2分経ってからでしょうか?家族で話していると、

アルファロメオが宙を舞っている(゚д゚lll)


先ほどのアルファロメオが猛スピードでバックしてきてポールを曲げて壁に乗り上げたみたいでした。
おまけに駐車場に停めてあったお客さんの車2台に勢い余ってぶつかってようやく止まりました。
宙を舞っているときに、運転席側のドアの部品(スピーカーやスイッチ
、消音材などなど)が飛び散るのが見えましたので、相当な速度だと思います。

私たちの目の前で中を舞っていました・・・・・
(こういう時、スローモーションでみえるんですよねぇ)






車場で宙を舞うほどスピードを出す自体ありえないのですが、この時に人を巻き込まなかったのが幸いでした。こんなスピードで巻き込まれたらと思うと、ゾッとします・・・・
なぜこんなことになってしまったのか全く想像がつきません。見た感じ、セレスピード車だったので、ギヤの入りが悪かったのかもしれませんが、それなら出ていこうとしたのにあえてバックをすることはないでしょうし、アクセルを踏み込んでバックもしないでしょう。本当に何を思って運転したのか・・・・・・

もし私たちがあと数分早くクルマから出ていたら、もう少し右側に駐車していたらと思うと・・・・・考えたくないです。今こうして私がブログを書いていることもなかったかもしれません。

こんな事故を見ると、走っている車の全てが、何をするかわからないと疑いを持って生活しないと自分たちの身を守れない世の中になりつつあるんだなぁと思います。

そして、アルファを含め外車に罪はないのに、「外車に乗っている奴はマナーが悪い」という目で見られたりすると思うと悲しくなります。
(外車は目立つので調子に乗っている奴だと思われているような会話をよく聞きます)

車を傷つけられた方々は運が悪かったとしか言えませんが、けが人がいなくて本当に良かったです。

当然、こんな事故を見たあとにレンズ&カメラを買う気分でもなく、帰りました。

皆様、駐車場では車に十分お気をつけください!!

Posted at 2014/01/12 16:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021 22 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation