
今日は本当に天気も良く、コスタにもたくさんの趣味車が来て大満足でした♪
子供と遊ぶ約束もあったので、9時前に撤収。
いつもなら普通に帰路につき、サソリ君をガレージに入れてまた来週~、となるはずでした。
異変はサソリ君に乗ってイグニッションをONにしたとき。
何気なくシフトインジケーターを見ると、
3速になっている・・・・(^_^;)
(エンジンをかけたばかりなのでもちろんニュートラルのはずなのですが・・・)
ちょっと嫌な予感がしたのでしばらくインジケーターを気にしながら走っていたのですが、元の有料道路を走っているときに、
・・・・??
・・・・ついていないぞ!?
・・・・・・インジケーターが・・・・・(*_*)
今何速に入れてたっけ!? (ToT)/~~~
サソリ君のミッションはバイクと同じなのでシーケンシャルです。
並びは1-Nー2-3-4-5となっているので、1速と5速以外に入っているときはインジケーターがないと、エンジンブレーキの利きや加速などで判断するしかありません。
今、何速かを考えながら走ればいいのですが、やっぱり表示がないと、かなり不安です。
家に着くまで、ついたり、消えたりを繰り返していたので、完全にご臨終するのも時間の問題です。それ以前に正しく表示してないし・・・・
問題のメーター、タコメーター、スピードメーターも時々止まります。シフトインジケーターも表示がおかしくなってきた・・・・・だめじゃん!!
故障はしょうがないとして、この状況をどうするかが問題です。
いろいろ考えて思いついた対策が、
①タコメーターのシフトの表示部分を予備のメーターのものを移植
私のサソリ君はマイル表示ですが、キロ表示のメーターを持っているので、予備のメーターの部品を移植して修理する。
(最初はキロ表示のメーターがそのままつけられると思っていたのですが、正しく動きませんでした(泣)なので部品移植かなぁ)
かなりリスクもあり、直る保証も無い。どうかなぁ・・・
②社外のシフトインジケーター、もしくはマルチメーターを取り付ける。
バイク用のシフトインジケータ、マルチメーターは結構種類はあるのですが、BMW用が無い・・・・・
でもリスクは少ないかも。
③海外サイトでK1100のマイル表示のタコメーターを購入して取り付け。
これが一番リスクは少ないですが、物が見つかるかどうか・・・・
④ スコーピオンをイギリスから輸入、どちらかを部品取りに(爆)
これは・・・・嫁には言えません。あくまで希望です(笑)
行きつけのショップに聞いてきましたが、なかなかいい案がないそうで、難航しそうです。
おまけにシフトインジケーターが表示されないと車検には通らないかも、という話もあるので早急に直したいですね。
Posted at 2014/09/15 00:21:05 | |
トラックバック(0) |
サソリ | クルマ