• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

今日のコスタは大盛況♪

今日のコスタは大盛況♪今日は久しぶりに晴れ、しかも気温もそんなに高くないため、コスタは今までにないほどバイク&趣味車が来ていました。~。

今日はなんといってもスピダーが4台!集まりました。
総生産台数はそんなに多くないと思うのですけどね・・・・・


ステッカーちゅーん、凄すぎ!!




スパッツ。効果のほどは?気になります~。
インサイトなどのスパッツはデザイン的に?ですが、スピにつけると格好いいですね!!
余談ですがiモードが懐かしすぎる・・・・



白スピ。さりげないステッカーがGOODです!!


個人的に好きなアルファ75
FRアルファに憧れた時期もありました。



ヨタCさんの206CC、&NAロドさん&じろうさん


以前から思っていましたが、このミラーいいですねぇ!!
片方だけっていうのも良いセンス!!真似しようかなぁ・・・


たぶん舞子さんなどでお会いしているとは思うのですが、初めてお話しましたkiyoさんの208GTi。お相手していただきありがとうございました~。



久しぶりに濃い車がたくさん来て楽しかったのですが、子守のため、泣く泣く帰路に・・・・。もっと居たかったなぁ・・・

実は帰る途中、久しぶりにアレが来ました・・・・・(T_T;)
(今回は8ヶ月ぶりの○○○○、一年もたなかった・・・・)
Posted at 2014/09/14 19:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2014年09月13日 イイね!

着々と進行中♪

着々と進行中♪念願のサソリくんのガレージですが、設計図も完成し、順調に進んでいます。

あとはガレージを建てる場所にあるものを撤去すればOKです。

でも、今の状況がこちら


松が立派に成長しており、奥のハウスも撤去対象・・・・・

ということで、一日がかりで撤去しました。


作業後はこんなかんじ~
綺麗さっぱり!


年内には完成するかなー?楽しみです~♪
Posted at 2014/09/13 22:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2014年09月07日 イイね!

やっぱりイギリス車は変○だっ!!

やっぱりイギリス車は変○だっ!!偶然ebayで見つけた変態車、MEV ATOMIC、重量バランスを考え助手席にエンジンを載っけた日本では絶対売れない車。

その後ebayをさらに物色すると、人も乗せたい、でも走りも求めたいと欲張りな人にピッタリなお車がありました。
以前私のブログでちょこっと紹介したことがありますが、

SDR V-STORM!!


これはATOMによく似た車なのですが、


なんと!センターコックピット!!
ドライバーをやる気にさせます!!



しかも乗車定員も普通のスポーツカーよりも多い3人乗り!!


人もたくさん(?)乗せられ、ドライバーも楽しめる実用的
スバラシイ車です。(*^^)v


後部座席の居住性はどう考えても空力が考えられてないので快適とは程遠いような気がしますが・・・・


エンジンはなんとスバルのEJ20。245馬力仕様と550馬力があるそうです。
車重は約700kgでスペック的には申し分なし!!
水平対向の重心の低さを生かしたMR車、ポルシェ以外でも味わえるんですね~。



価格は2013年式の中古で約20000ポンドなので、日本円で約340万
日本でこの価格で買えるならいいなぁと思うんですけどね。

変態車ファンの皆様、いかがでしょうか~(笑)
Posted at 2014/09/07 19:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年09月06日 イイね!

タイヤの空気圧考察

タイヤの空気圧考察最近サソリくんに乗ると少しの段差などで跳ねたりして、リヤが急にグリップを失ったりする感じがします。
今までは、もともと乗り心地を求める車でもないし、こんなものかと思っていましたが、雨の日にリヤがズルズルと滑り出した一件から対策をしなくちゃと思っていました。
サソリくんに乗って4年になりますが、今までこんなに気になったことは初めてです。

原因としては

・ショックアブソーバーのヘタリ。
・車の足回りのストローク不足。
・タイヤの空気圧。

が考えられます。
そういえば、スコーピオンオーナーさんとサソリ談義をした時に、タイヤの空気圧が、普通の車よりも低くないと、スピンしやすいよ~、ショックだけでなくタイヤでも路面からの振動を吸収するような設計になっているんじゃない?との話を思い出しました。
この話をしたときはそれほどタイヤの跳ねが気になっていなかったので、普通の空気圧でも良いと思い込んでいました。
(その時の空気圧は3輪とも200kpaで設定していました)


とりあえず、今すぐできる対策で、空気圧を見ることにしました。
すると、3輪とも200kpa、でした。
恥ずかしながら空気圧は気にはしていますが、バーストしないように低すぎず高すぎずならいいやと思っていました。今のエッセが適正空気圧220kpaなのでちょい低めに設定していました・・・・

ネットでもスコーピオンの適正空気圧は出る訳もなく、車重の近いスーパーセブンの空気圧を調べると、

135kpa、150kpa、160kpa・・・・・・などなど、結構まちまちです。

とりあえず、あまり空気圧を下げるのも怖いので、160kpaに設定して作手へドライブ。

気になる走りは・・・・・

全然違う!!(゚д゚)

エッセやコペンで空気圧が低くなって、抵抗を感じるなぁと感じることはあったのですが、その比ではありません。
軽い車は空気圧の変化だけで劇的に走りが変わるんだと実感しました!!
今までは轍でリヤタイヤがはねてズルっといっていたところもうまくタイヤが衝撃を吸収している・・・・・
コーナーリング時も今までは全くロールしない感覚が、うまいことタイヤが路面を掴んで撓む感じ(?)になり、怖くないです。
乗り心地も良くなって、満足です。
今までの乗り心地にはもう戻れません!!



少しずつ、空気圧を調整してベストな空気圧をみつけようと思います~。

今日の作手は良い天気~。
作手高原模型鉄道も走っていましたよ~


結構な頻度で行っているのに一度も食べたことがない豆腐


今度行ったときは食べてみよっと。
Posted at 2014/09/06 18:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2014年09月04日 イイね!

これはATOMを超えた・・・・か?

これはATOMを超えた・・・・か?特に趣味車を変えたいとは思っていないのですが、最近面白い車がないかな~?とネットでいろいろ調べていました。

自分的にはアリエルアトムの変態度をなかなか超える車がなく、もし、スコーピオンがダメになった場合、乗りたい車が非常に限られます。世の中にはもっと変態車があるんじゃないかと思って調べています。

いつもはヤフオクやgooで車を探していましたが、そういえばebayのイギリスのサイト(やっぱり変態=キットカー=イギリスでしょ!)を見てないなーと、思って探していると、ありましたよ!変態車が!ROAD TRACK RACE社の

その名も
MEV ATOMIC!!




イギリスのキットカーに多いセブンのようなタイプですね。

え?どこが変態かって!?

助手席に何か居ませんか?



助手席にエンジンが鎮座されている~(°д°)

完全なるシングルシーターで、メーカーのホームページには重量物をセンターにおいてバランスを良くしたとありますが、
でもこれは、やりすぎです!!(`Δ´)!

車重は334kg、エンジンはYAMAHA YZF R1のエンジン998cc、145馬力!!
こんなエンジンが真横にあって、全開走行したらうるさすぎるだろ~
エンジンの熱も真横から伝わってきそう・・・・

おまけに荷物は乗らない、ボディはフレームむき出し、もちろん屋根無し窓なし。
これは乗るのに覚悟がいりますなぁ・・・・・

こんな車が生まれてくるイギリスは素敵です!!(笑)




MEV ATOMICは変態過ぎて乗れない!!という方には、
2シーターの比較的マイルド(?)なMEVABUSAなんてどうでしょう?
普通のミッドシップエンジンですし。

ただし、隼のエンジンが載っていますけどね!!


変態車の大好きな方、いかがでしょう~!?


Posted at 2014/09/04 14:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 45 6
789101112 13
14 1516 1718 1920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation