• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

サソリ、復活しました~。

サソリ、復活しました~。

先週の日曜日にようやくサソリさんが復活しました。
夜だったのとお祭りの打ち上げ中だったので、今日、久しぶりに走ることができました♪
フロント、リヤともNEWタイヤに交換したので、タイヤの皮むきドライブでのんびりと作手へ行きました。

今日は新城ラリーの日でしたが、デモランなどが、去年と違い、場所取りが必要な感じがしたのと、有料観戦席が増えたので、ちょっと行く気がしませんでした。
作手に行く道中ですれ違うラリーカーを見ましたが、そちらの方が面白いかもしれませんね。

作手に行くと、みん友さんがいたのでしばし車談義を。
しばらくすると、セブンやスピダーなどの変態車軍団が!

同じくみん友さんのhattanさん&NFさん。
久しぶりでした~。





明日は9時から町内の用事があるので、その前にコスタへ行く予定。
さぁ、明日も乗るぞ~!!

Posted at 2015/10/31 23:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

サソリさんを預けました。

サソリさんを預けました。本日、予定通り、サソリさんをホテルSHINWAさんへ預けました。

本来なら営業時間外にもかかわらず、担当の方がサソリさんを引き取りに積車で来てくれました。
本当にありがたいです。

修理はそれほど時間はかからないとの事だったので、11月に乗れるといいなぁと思っております。



早く戻って来いよ~。
Posted at 2015/10/21 00:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サソリ | 日記
2015年10月18日 イイね!

火曜日入院です。

火曜日入院です。いよいよ今週の火曜日にサソリさん、再入院です。

修理のための部品はそろっているので、それほど修理期間はかからないとの事。


今はお祭りの準備で忙しいし、浜名湖競艇ではSG戦がある、おまけに新城ラリーも近いのですが、

お祭りよりも、



競艇よりも・・・・



新城ラリー見学よりも・・・・




サソリに乗りたーい!!!



最後に乗ってから、すでに3か月、もう我慢の限界です(笑)
Posted at 2015/10/19 00:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サソリ | 日記
2015年10月16日 イイね!

新東名を歩いてきました。

新東名を歩いてきました。10月12日に、開通前の新東名を歩けるイベントがありました。

この日は休日出勤でしたが、無理やり午前中できりあげ、現地へ向かいました。

13時30分ごろ現地到着。
イベントが15時30分までだったので、何とか間に合いました。
新城インターから長篠設楽原PAまで、片道約3.5㎞を歩きます。





インターを過ぎると、何じゃこりゃ!?といった風景が。
アスファルトどころかコンクリートさえ打っていない道路も。


個人的にはこのまま未舗装で、カウンター当ててドリフトしながら高速乗ったら楽しいだろうなぁと妄想しておりましたが(爆)




今日のイベントは名古屋方面へ向かいます。
それにしても、めったにない機会なのでたくさん人がいたなぁ・・・・


防音壁などの壁もまだ取り付けてありません。



高速道路もコンクリートむき出しで、アスファルトは敷いておらず。
この段差を見ると、アスファルトって、結構厚く敷くんですね。



設楽原古戦場の絵が置いてあり、実際の風景との比較ができました。
ここも壁が出来てしまうと観れなくなってしまうので、高速道路から眺められるのは
今日だけなんですね。 貴重だ・・・・




高速道路を歩いて、看板に1.5㎞など残りの距離が書いてあったりしますが、
クルマに乗っての1.5㎞は楽勝なのに、歩くと意外と遠い・・・・・



PA内の施設はまだ未完成でした。各ブースはすべてテント。
とにかく人が凄すぎて、何も買えず・・・・



高速道路の開通前イベントだったので、PAの施設も使えたり、道路も出来ているんだろうなぁと思っていましたが、思ったよりできていませんでした。
これで今年度中に開通するのかちょっと不安です。
今まで工事も遅れていますし。でも、早くできてほしいですね。

往復、約7㎞のウォーキングは運動不足のおっさんには結構こたえましたが、
良い記念になりました。
Posted at 2015/10/16 14:14:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

祝、10000㎞。

祝、10000㎞。本日、デミオの走行距離が10000㎞に到達しました。

納車してから5か月と24日での達成です。

このペースだと1年、約20000㎞ペースとなりますね。

通勤で使ってしまうので結構距離が伸びてしまいますが、私の周りにはもっと走る強者が・・・・(汗)


ふと思いましたが、マツダ車のオーナーさんって、過走行の方が非常に多い気がします(笑)


確かに他社と比べると、走りに力を入れているので、ずっと乗っていたいのも頷けます。デミオが、こんなに楽しい車だとは乗るまで知りませんでした。


この車は長く乗っていたいなぁ・・・・
Posted at 2015/10/12 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45 6 789 10
1112131415 1617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation