• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

さそりの無い休日。

さそりの無い休日。さそりさんは点検の為、ショップに宿泊中。今週もサソリさんに乗れません。

そういえば、みんカラを初めて7年が経過しました。みんカラを登録したきっかけはサソリさんの購入だったので、サソリさんに乗り始めて7年が経過したことになります。
7年間、色んなトラブルがありましたが、(車遍歴参照)何とか維持が出来ております。(^_^;)
今後も色んなトラブルが発生すると思いますが、笑って乗り越えて行きたいですね(笑)

そんな訳で今日は珍しく家族全員で出かけることに。
まずは行きつけのタイヤ屋さんのお勧めのハンバーガ屋さん、浜松のジョニーズバーガーさんへ。

11時開店に合わせて行ったのに、これだけ並んでました。注文も丁寧に受けているので、結構待ちました。


待っている間いろいろ目を向けるとこんな注意書きも・・・・(笑)


待つこと30分、注文♪。オーナーさんやスタッフの方は外国人の方でした。(どうやらアメリカの方らしいです)



注文して店内でしばらく待ちます。
トレーラーハウスでハンバーガーを作っていて、食事は倉庫のような店内。
オーナーさんの趣味の物が飾ってあります。


びっくりしたのが、注文した時に名前を聞かれます。呼ばれるときは名前で呼ばれるんです!!今日は子供の名前で呼んでもらいました。
(自分の名前が呼ばれたらやっぱり照れちゃう・・・・・)

出てきたハンバーガーにさらにびっくり!ハンバーガーの上にピクルスが2本鎮座しております。こんなのは見たことが無かったです。
そして味も最高!!マックやロッテリアのハンバーガーは肉がぱさぱさでおいしくないですが、これは肉もジューシーで、臭みもなくおいしいです。
ポテトも太くて食べごたえあり!!



いままでチェーン店以外のハンバーガーはあまり食べたことが無かったのですが、これを食べてしまうとマックやロッテリアには行けなくなりますね・・・・・

食べ終わる頃には行列が自分が並んだ時の倍以上になっていました(^_^;)
これだけ美味しければ並んで食べたくなるのも頷けます。


昼食後はせっかく浜松まで来たので、今年の大河ドラマで舞台にもなっている龍潭寺へ行きました。



大河ドラマ効果なのか、駐車場は一杯だし、庭園が望める場所も立ち見・・・・
今は花などが咲いていませんが、これから花が咲く時期になればもっと混むんだろうなぁ・・・・・・
写真をもっとゆっくり撮りたかったですが、人が一杯で・・・・・
来年、大河ドラマが終わって落ち着いた頃に行こうかな?


さそりさんは乗れませんでしたが、良い休日でした♪
Posted at 2017/01/29 23:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2017年01月16日 イイね!

雪が積もった休日は・・・

雪が積もった休日は・・・日曜日、今日も雪が積もりました(^_^;)

土曜日も雪が積もりましたが、夕方には溶けていたので、今日は大丈夫かと思いましたが甘かった・・・

今日はサソリさんを点検でショップに預ける日だったのに・・・・
シャッター開けたら銀世界・・・・・
これではショップに行けません(泣)



午前中にやることが無くなったので、子供と遊んだり、


写真を撮ったり・・・・




公園に散歩しに行ったりしました。






さすがにクルマも少なく、公園にもほとんど人はいませんでした。

午後になると雪も止み、路面も乾いてきたので、サソリさんを預けに出かけました。

今日は隣に長男付です。これで、変態車に目覚めてくれると良いのですが(笑)


久しぶりにスコーピオンに乗った感想は、
「うるさい、寒い、不便!!」
だそうです(^_^;)
免許を撮ったらスコーピオンに乗る?と言ったら即断られました・・・

この世界の良さを知るのは当分先になりそうですね。

そしてショップに到着。
今回はオイル漏れがひどくなりつつあるので点検次第ではシール類の交換になるかもしれません。そして、リヤショックの採寸もお願いをしてきました。
フロントは新調しているので、出来るだけ早めにリヤも交換したいですね。



さそりさん、早く帰って来いよ~(^O^)
Posted at 2017/01/16 00:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月12日 イイね!

しばらく蒲郡へ行くのは控えます・・・

しばらく蒲郡へ行くのは控えます・・・今週の月曜日に今年初めての蒲郡へ行ってきました。
天気予報は晴れのち曇りだったのに、ボートレース場へ着いたらとこんな感じ。



おいっ!!雨じゃないか(泣) これでは屋根のあるところでしか撮れません・・・・

雨が降ったりやんだりの変な天気でしたが、何とか17時ごろには止み始めたので、今日の目的の第2ターンマーク側で撮影しようとしました。

前回撮った、こんな感じの写真を撮りたかったのですが・・・・・



!!!
工事中で立ち入り禁止。マジか!!


この時点で、雨に降られるし、撮りたい場所に行けない。そして賭けても当たらない状態が続き、テンションが下がる一方・・・・

仕方がないので第1ターンマーク側で撮っていました。

200-500mm、相変わらずうまく撮れません。VRを切っても切らなくてもあまり変わりません。今回は成功率を上げるために1/60→1/80にシャッタースピードを上げて撮影しました。
1/80にすることで、スピード感が損なうかな?と思っていたのですが、逆に水しぶきがはっきりと見え、迫力が出たように思えます。

これが1/60の写真。
水しぶきが流れてしまっています。これはこれで格好いいと思いますが。


ここからが1/80で撮った写真。
水しぶきが流れ過ぎていないので、水しぶきを浴びていても白くつぶれていません。


1/80まで上げても、ボートは止められても人がぶれずに写せた写真は数えるほどしかない・・・・・(T_T)


飛沫を上げて走る姿がうまく撮れたかな?と思います。


今回は12レース中6レースを観たところで帰りました。

工事が終わるまでは蒲郡は控えて、浜名湖で練習することにします。
もう少しシャッタースピードを変えて色々試してみようと思います。


撮影でずっと外にいたので、晩飯は冷え切った体を温めるためにラーメン!!

もちろん激辛みそラーメン!!


ボートレースを早く切り上げたので、家に帰ると子供たちはまだ起きていました。

下の子から、お父さんの好きなものを作ったよと、こんなものを貰いました。

ボートレースのボートだそうです!!白いので、1号艇でしょうか?


撮影メインでボートレースに行っているのですが、やはり子供にはギャンブラーだと思われているんですかねぇ・・・・(^_^;)

Posted at 2017/01/12 08:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR | 日記
2017年01月05日 イイね!

連休最終日は車三昧

連休最終日は車三昧今日は連休最終日です。風は強かったですが、天気は良いのでサソリさんを引っ張り出して作手に出撃です。
作手に行ったらやっぱりいました、ジェントルな方が(笑)
たみろーさん、この寒い中、薄着で大丈夫でしたか?(爆)


ハイドラで、浩さん&トモキさんが矢作の方にいるのを発見。もしかしたら来るかな~と思い。話していると・・・・

ごとさん登場!!あれっ?さっきまで豊橋にいませんでしたっけ(^_^;)


そして3人でカメラ&車の話で盛り上がり、

車の眼力選手権!!
①NDロードスター。 全体を写していませんでした(^_^;)でもきりっとした印象!!



②NCロードスター。 NC1はファニーな印象ですが、相当な悪顔ですね・・・(褒めてます)



③ サソリさん。 これぞファニー!!


午後から豊川の保険屋さんに行く予定があったので、3台の集合写真を撮ろうとした時、

ごとくんが私に気が付き、ポーズ!!


連写をしていたら車が見事に遮ってくれて、


トライアングル!! お二人とも、さすがです!(笑)


お二人とここで別れ、午後から保険屋さんへ。保険屋さんでの手続きが終わり、ハイドラを見ると、近くに2人のアイコンが!!

私も速攻向かいました。
初めて行くハナマルガレージ、男爵さんもいて、とっても楽しかった~。
たみろーさんに望遠の毒、ごとくんに一脚の毒を注入でき、個人的にも満足♪(爆)

店長さんも気さくで、オイルの相談にのっていただけました。ガルフ、次回試してみます!!

ハナマルでカメラの話になった時に、月の撮影で、クレーターが写るかの話になりました。300㎜でも写るのですが、200-500㎜のレンズで、さらに焦点距離を伸ばしてやったらどうか、家に帰ってからやってみました!!

1インチセンサーのニコン1に、



マウントアダプターをかませ、200-500㎜とドッキング!!(爆)



これを見て、百式のメガバズーカランチャーを思い出しました。(爆)



ボディの存在が希薄すぎて、よくわからない状況になっています(笑)
ボディのストラップを首にかけたらマウントがやられそう・・・・


この状態で月の撮影。満月じゃないのが残念ですが、ノートリムでここまで写りました(驚)
焦点距離は35㎜換算で、1350㎜!!クレーターなどが小さいですがくっきりと見えます!!


楽しい時間はあっという間、みなさんありがとうございました。
明日から仕事、惰性でがんばります(^_^;)


Posted at 2017/01/05 20:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サソリ | クルマ
2017年01月04日 イイね!

今日はサソリに乗りました!!

今日はサソリに乗りました!!さそりさん、連休に入ってからほとんど乗っていません。昨日までで乗った距離はわずか40㎞(爆)連休中の最低記録更新です。

原因は何か考えてみました。
やっぱり朝練で行く場所が封鎖されたことが大きいです。一人で朝走るのも楽しいですが、やっぱり仲間がいれば話が盛り上がるので、行く気になるんですよね。

あとは写真&BRの影響でしょうか。


浜名湖でも新居の方まで行ったり、三ヶ根の方に足を運びたいなぁと思うと、真っ先に考えてしまうのが、BRでの撮影練習(笑)

流し撮りの練習には最適なんですよね。


さすがにサソリさんでBRへ行くのはかなり危険だと思うので、どうしてもデミオで行ってしまい、乗らなくなってしまっています。

1月3日(昨日)も嫁様が連休最後だったので、子どもを連れて道の駅潮見坂から海に出て遊んでいましたし・・・・


さすがに今日は乗りたいと思い、(浜名湖でBRの優勝戦がありましたが我慢して、)午後からサソリさんで走ってきました。

今日のルートは新東名に乗り、新城IC→三ヶ日JC→三ヶ日IC→オレンジ→コスタ 、あとは気の向くままに走ろうと。


高速道路でノーヘルだと何か飛んできたときに命の危険性があるので、久しぶりにヘルメットをかぶってツーリングです。

今日は風が強く、車体が揺れる揺れる。頭も風で振られて油断していると顔が横を向いてしまいます。

オレンジロードを抜け、国民宿舎で休憩。


コスタへ向け、再びオレンジロードを走っていたとき、黄色いスイフトな方とすれ違い~。
元旦に続き、今年2回目の遭遇です!


コスタに到着。風が強い!!


コスタに着いたのは15時ごろ。知り合いはいなかったので一台寂しく撮影。


コスタの駐車場が9:00~16:00までしか使えなくなってから行く回数が激減しました。
三遠朝練組の集まるスポット、どこかにありませんかね!?



コスタでまったりした後、本坂トンネル経由で豊橋に抜けてから帰路につきました。

久しぶりにサソリさんで105㎞走りました(少なっ!!)
去年は半年で1300㎞しか乗らなかったので、乗った方ですかね(^_^;)

明日が連休最終日。もう一度サソリさんに乗ろうかなと思います。
15日が点検日で、しばらく乗れない日が続きそうなので・・・・
Posted at 2017/01/05 00:10:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サソリ | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 567
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation