• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

撮影MTG in BR蒲郡2017

撮影MTG in BR蒲郡2017先週の土曜日にみん友のネッビアさんと、ボートレース蒲郡へ撮影MTGを行いました。

心配していた前回の工事も終了していて、気兼ねなく第二ターンマークからも撮影することができました。

ネッビアさんのカメラはD800。言わずと知れた高画素機。かなりトリミングしてもシャープに映っています!自分のカメラとの差にビックリしました!

ネッビアさんと、レンズの話や、流し撮りの設定などをいろいろと話しながら、撮影開始!


今日の主役は2レースに登場
私の好きな選手TOP3に入る、阿波勝哉選手。
競争水面の一番奥からスタートダッシュをするので、今回の200-500で、何とか写すことができました。35㎜換算750㎜+トリミングしてあります(^_^;)



200‐500の奥から手前に向かってくるときのAFの追従性はなかなか良い!!



もうちょっとだけAF速度が速ければ、文句なしなのですが、15諭吉以下で200‐500㎜の望遠が買えると思えば、贅沢は言えないですね。


第一ターンマークでもちょっとだけ撮りました。

第一ターンマークでは第二と光の強さが違うので、どの場所で狙おうか、どのレンズで行くかとか、カメラ談義は尽きません(笑)



今日はこんなハプニングも。
レーサーが無事でよかったです~。
何が起こるかわからないのがボートレースの魅力ですね。




救助艇が作業しているときもレースは続行しています。


暗くなってから、再び第二ターンマークへ。
条件は厳しいですが、レーサーが向かってくるところが撮れるので、構図的に良いですね。


最初の方の流し撮りがSS 1/100でこちらが1/160。こちらの方が若干水しぶきの粒がはっきり見えるかな?ただ、ターンマークを写真に入れるとブレが少なくなるので、迫力に欠けるし、ケースバイケースですかね?

静岡支部の横沢さん。


今節、優勝候補の金子龍介選手。



あっという間に時間は過ぎ、撮影後、冷えた体をラーメンで温め、撮影MTGは終了。ネッビアさんとはエンスーミーティングで知り合ったので、今までは車の話がメインでしたが、この日はほぼ8割方カメラ談議(笑)
どっぷりレンズ沼に使ったお方だと確信しました(爆)

今回のMTGに付き合ってくださったネッビアさん、お疲れ様でした~。
次回は浜名湖MTGでお会いしましょう~!!


(156GTAも格好いいですねぇ~)
Posted at 2017/03/20 11:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR | 日記
2017年03月12日 イイね!

今年も菜の花祭りへ。

今年も菜の花祭りへ。今日は渥美半島の菜の花祭りへ子守を兼ねて行ってきました。
なんだかんだでほぼ毎年来ております。

今年は休日になるといろんな行事があり、菜の花祭りに行く時期が遅くなりました。
花の開花状況が心配でしたが、満開でとてもきれいでした。



毎年混むので、今日はかなり早めに現地に到着。おかげで人があまりおらず、普段なら行列のそりすべりを子供は飽きるまで滑り倒しておりました。

折角すべるのだから、私も撮影練習を(爆)
モデルは家の下の子です。
普段取慣れていない画角の流し撮りって難しいです。(^_^;)
失敗の山が連発でした。


おしゃれなワーゲンバスの移動販売車。


ミツバチは休みなしで働いております。


子供は菜の花にすぐ飽きて、海の方へ。ホントはこちらがメインじゃないかというくらい波と戯れていました。



良い天気。砂浜の散歩は気持ちが良いです。


お昼ごろには菜の花祭りを後にして、食事へ。

今日は刺身定食(1200円)
新鮮なお刺身がとっても美味!



下の子は大あさり定食。大あさりが6個ついて1350円!!
普通の場所の相場が2個で500円程度なので、これって安くないですか!?

(次回来たときは大あさり定食にしよっと)

今年も菜の花祭りへ行けました。
また来年も行こうと思います!(^^)!
Posted at 2017/03/12 23:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年03月11日 イイね!

最近の楽しみ。

最近の楽しみ。最近の楽しみは、写真撮影した後、現像に出して、その写真を眺める事です。
これと思った写真は2L判で現像します。その方が写真が大きいので迫力があるんです。

今はデジカメですので、簡単に消去や編集ができ、パソコンで確認もできますが、
パソコンで見る写真と実際に現像した写真が色合いや描写力が違います。

レンズでも描画力に差が出るので、写真を見比べても楽しいのです。
個人的には被写体がカリッカリに写る、300mmF4の写りが好きなんですね~。




現像に出す時は、ゲームアプリのガチャのような感じでドキドキしながら、どんな写真が撮れたのか期待して待っています(笑)

サソリ君が完治するまではかなり時間がかかるので、当分はカメラの方に力を入れたいですね~(^_^;)
Posted at 2017/03/11 23:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年03月05日 イイね!

サソリさん、ご老体ですからね。

サソリさん、ご老体ですからね。先日、ミッションオイル漏れと、クラッチの滑りを確認したサソリさん。

本日、主治医の所へ行き診てもらいました。

その結果、ミッションオイル漏れは、
ドライブシャフトシールの劣化により、ミッションオイルがクラッチのケースの中に入り込んでそれが外に出てきたのが原因ということが判明。
ミッションオイルの量はほぼ正常だったので、ガンガン漏れているわけではなく一安心。
ですが、シャフトシール交換は必須です・・・・・(ー_ー)!!


エンジンオイルはクラッチの方には漏れていませんが、予防の為に、エンジン側のシャフトシールも次回交換。


そしてクラッチの滑りの原因は、ミッションオイルが付着したことにより力の伝達が100%伝わらず、滑って回転のみ上がっていき加速しない症状が起きていました。
特に上り坂でははっきりとわかります。

クラッチのケースから、クラッチディスクの摩耗した黒い粉とオイルが混じったものが出て来ていたので、クラッチディスクも交換することとなりました。


今回のトラブルと、オイルポンプの交換があるので、部品代だけでもかなりします。

今回の修理費用がどのくらいか聞いてみると。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが、余裕で購入できるくらいの費用になりそうだとおっしゃっていました♪


今回ばかりは相当資金難の為。修理ができるのがかなり遅れそうな気がします・・・・
夏の某茄子を使って修理になるのが有力ですが、それまで待てるかなぁ・・・・・

ただ、それほど回さず10~20分程度の走行なら問題ないそうなので、エンジンをたまには賭けてやろうと思います。
月1回の新城エンスーミーティングには顔を出すのでよろしくお願いします~。

製造から、すでに22年経過したサソリさん。目に見えないところでのシール類の劣化が相当進んでいる感じです。動力性能は申し分ないですが、ご老体なので労わってやらないといけないですね♪
Posted at 2017/03/05 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サソリ | 日記
2017年03月04日 イイね!

ネタ提供は勘弁を・・・・

ネタ提供は勘弁を・・・・今年の2月26日の、競艇場でデミオを当て逃げされた時のブログ・・・・・

私はこう書いておりました。

ネタになるのはサソリさんで
十分なのですが・・・・(T_T)


・・・・・・・・

・・・・・・・・

今日、サソリさんネタが発生しました(爆)

午前中は仕事でしたが、思ったより早く切り上げることができたので、作手に行こうと思ってガレージを開けると、エンジンオイル漏れの応急処置をしてもらったはずなのにオイルが漏れてる・・・・・

良く見るとミッションオイル!!下をのぞくとトップの写真の穴から漏れているみたいでした。(ミッションとエンジンの丁度境目のハウジングの穴です)

それほど漏れてなかったのででちょっと様子見で乗って見ると特に問題なしでしたが、

3000回転以上回るとスピードが上がらず回転だけ上がってしまう、クラッチが滑っている状態に・・・・・

オイル漏れがクラッチの滑りと関係があるかはわかりませんが、明日とりあえず主治医の所で見てもらうことになりました・・・・

もしクラッチ交換となると、オイルポンプも交換だし、修理費用が恐ろしいことになりそうです・・・・・当て逃げだけでも厳しいのに・・・・

もう、ネタ提供はしばらくは勘弁してほしいです。


ですが、もう一つネタが(^_^;)

去年の2月25日のブログを読むと、サソリさんとデミオが同時期にショックアブソーバー抜けで入院しております。

ってことは2年連続愛車が2台同時期に入院!!

これって、なかなか貴重な体験ですよね・・・・・・

本音を言うと体験したくないんですけどーーー(T_T)

Posted at 2017/03/05 00:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation