日曜日の話です。
下の子が珍しく、スコーピオンで作手にフランクフルトを食べに行きたいと言っていたので、ガレージからサソリさんを引っ張り出し、エンジン始動!!
キュルキュル・・・・・
キュルキュル・・・・・
??セルは回るのにエンジンが始動しない・・・・・・・
バッテリーは先週充電したはずだし。
ただ、バッテリーは購入して2年。去年はほぼ動いていないので、とりあえず近くのお店でバッテリーを購入し、交換。
何とか始動はしたものの、アイドリングが不安定・・・・・
これは、セルモーターやバッテリーじゃないよなぁと思い、主治医に連絡。
どうやら、燃料ポンプの故障みたいです・・・・・・・・(T_T)
前回の長期入院中、ポンプの動きが悪いこともあったのですが、掃除をしたら正常に動いたと伺っていました。
次の車検で考えようと思っていたのですが、まさかこんなに早く逝ってしまうとは・・・・・・
と、いうわけで、
サソリさん5月に入院決定です!!(泣)
しかも、サソリさんの燃料ポンプは特殊らしく、普通の車の物とは違うみたい。
(しかも、2個ついているんですよね)
どんなものを使っているか知っている方がいたら教えてほしいです~。
よろしくお願いします。m(__)m
最後に、子供をサソリさんのバッテリー交換で待たせてしまったので、デミオで作手へ行きました。
その時にサソリさんの件で替え歌を作ってみました。
線路は続くよどこまでもの替え歌で、 ”こしょうはつづくよ どこまでも”
こしょうはつづくよ どこまでも
作詞:くるまにょんじん
こしょうはつづくよ どこまでも
エンジン ミッション オイル漏れ
燃料ポンプ壊れ 積車来て―
苦しい修理代 まっている
こしょうはつづくよ いつまでも
ショックが抜け抜けで スクリーンはがれー
トラブルに あわせて ぼくたちも
たのしい自虐歌 うたおうよ♪
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ラン ラン ラン
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ランラ ランラ ランラ
ラン
・・・
・・・・
・・・・・
ランランじゃねーよ!!(笑)
土曜日に、撮影MTGへ行ってきました。
今回の目的は 富士山、新幹線、工場夜景の撮影の三本立て。
大学時代の友人と富士川SAで合流し、出発です。
まずはダイヤモンド富士、逆さ富士が狙える田貫湖へ。
ここはキャンプ場なんですね、朝からかなりの人がテントを建てていました。
今回は昼間なので、水面も波打っており逆さ富士などは狙えませんでしたが、狙うなら早朝や、
夕方の方がよいみたいですね。
この日は天気がよく、富士山も見えてよかったです。
できれば空気が澄んでいる冬に来たかったのですが、都合がつかず・・・・・
なので、冬に、もう一度来たいと思います。
次は田貫湖から南下して、しらすで有名な田子の浦漁港で昼食を。
生しらすが食べられることもあり、食堂はすでに行列。
洗い済みのどんぶりもスタンバイ中♪
この日は生しらすのみのどんぶりはお休み。釜揚げしらすと生しらすのハーフどんでした。
生臭くなく、触感も味も最高♪
そしてぶりの刺身の破壊力も半端ない(300円!!)
しらすに大満足したらちょっと漁港を散歩。
あえてモノクロで・・・・・
次に狙うは新幹線。
富士山×新幹線×蓮華の花を狙えるスポットがあるのでそこまで移動し、待機!!
本来は田んぼのようで、春は蓮華を植えて、しばらくしたら田植えをするみたいですね。
水を張った状態の逆さ富士&新幹線も絵になりそうです!!
でも、新幹線の種類が少なくなってしまい、撮影しても同じような形ですぐ飽きてしまいました。
蓮華にたくさんのミツバチがやってきていたのでそちらも撮影。
(こっちの方が面白かった!!)
新幹線撮影を楽しんだ後は再度田子の浦漁港へ戻り、夜景撮影。
撮り始めてすぐに富士山は見えなくなってしまいましたが、何とか富士と工場を撮れました
いろんなレンズを試したかったですが、それは次回のお楽しみに取っておきます・
場所を変えてプラスチック工場へ。
この要塞みたいな感じが好き♪
パイプ萌え~(^O^)
煙突(?)萌え~(*^。^*)
ホワイトバランスをいろいろ試して・・・・・・
ハイパーモード!!(爆)
(Gネタわからない方はスルーしてください・・・)
本当はもう1か所行く予定でしたが、あっという間に時間は過ぎてお開き!!
シャッターを長時間開けるので、時間はあっという間にすぎるのに、写真枚数はあまりないんですよね(^_^;)
見返すと、もっと撮っておけばよかったと思ってしまいました。
工場夜景は夜集合の朝解散でないと、場所が回れませんね。
久々にサソリさんをすっかり忘れて撮影に没頭できた一日でした。
そして、次の日サソリさんがご機嫌を損ねて・・・・・・・
つづく。
【速報】実はホントに乗り換えます カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/07 13:34:31 |
![]() |
マツダ デミオ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/10 12:32:37 |
![]() |
弥八島緑地で撮影 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/26 21:57:05 |
![]() |
![]() |
フィルムカメラ (その他 ペンタックス) 初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ... |
![]() |
3号艇 (マツダ MAZDA2) デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ... |
![]() |
2号艇 (その他 ペンタックス) フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ... |
![]() |
6号艇 (イギリスその他 その他) 私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ... |