• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

はまZOOリニューアル

はまZOOリニューアル土曜日、浜松市動物園のリニューアルオープン日でした。
嫁様も最近動物園にはまっているので、一緒に出掛けました。
10時ごろ行きましたが、今までに見たことのないくらいの人だかり・・・
ソーシャルディスタンス関係ないなと思うくらいでした(^^;)

リニューアルしたのは入ってすぐの、”命のふれあいゾーン”、ヒツジやポニー、カンガルーの獣舎のリニューアルですね。

芝生も綺麗に張られていてすごく見栄えが良いです。

でもいきなり芝生を剝がしている(食べている?)ミニチュアホース。
1年経ったらきっと芝生は無くなっているんだろうなぁ・・・・(爆)
alt


今までは居た場所も明るくなくいまいち撮ってなかったのですが、明るい場所に
移動してご機嫌?なヒツジさん。
alt


「消せるぞ!私にも檻が消せる!」

檻が細かくなり、撮っても撮りやすくなったカンガルー。
晴れていたので檻の光で白っぽくなっていますが、曇りなら何とかなりそうです。
alt


オジロワシさんも、久しぶりに見ることができました。
猛禽類の檻も、早くリニューアルしませんかね?
alt


トラさんは良く吠えていました。
alt


マイポジションのライオンさんの場所へ。
今日はいつも以上にだらけていました。
alt


ライオンさんの所で嫁様と昼ご飯を食べていると、ネッビアさん&キャラのかおりさんと遭遇!!
お二人もオープン初日なので、来られていました。

しばしカメラ談義を楽しみ、別行動。
ネッビアさん、声をかけていただきありがとうございました。また、MTGしましょう!!
次回はかおりさんもカメラデビューですかね!?(笑)

ここで嫁様はフラワーパークも行きたいということで、一人で行動。
園内をぐるっと回ってきたらライオンさんは起きていました。
でも今回は大きな動きなしですね。
alt


トラさんも寝ていました。
alt


しばらくすると起き上がってましたが、終始リラックスムード。
alt


時折こんな表情も見せてましたが・・・・
alt




実は浜松市動物園には公認でトラ専門で撮っている写真家さんがいるのですが、
初めてお話させていただきました。

いつもは600mmf4で撮られいますが、今回はシグマ150-600スポーツでした。
最近生まれた4頭の子供が外に出てきたときのことを想定して練習をしていた
そうです。
あと3か月くらいで外に出てくるのでは?という話でした。
こうなると、今年のフォトコンはトラが熱いですね!

後今回は、今までノーマークだった中型のお猿さんの檻消しを練習してきました。
なかなか檻消しが難しいですが、天気と日の当たり具合と、被写体の場所で、何とか
檻を消すことができる事がわかってきました。
今年はこの場所でも良い写真が撮りたいですね。

alt


今回も1日大満足の動物園撮影でした♪





Posted at 2021/03/21 10:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年03月15日 イイね!

はまZOO休園中 ~その2~

日曜日はのんほいパークへ行ってきました。
今週もリニューアルオープンの為、はまZOOはお休み。
2週連続で動物園での撮影です♪。

カワウソさん。水中から顔を出した時に撮りました。動きが早くてなかなか撮れません(^^;)
alt

カピバラさん。お風呂の温度は40度だそうです。
ずっと入っていました。
alt

シロフクロウさん。首を常に回していました(笑)
こっちを向いた瞬間に撮影。
alt

多分のんほいパークで人気No1?なレッサーさん。常にカメラマンが瞬間を撮ろうと狙っています。
alt

テレビにも紹介されたオランウータンのウランちゃん。
風が強く寒かったのか、毛布を掛けて座っていました。
alt





のんほいパークもリニューアルが進み、たくさんの人が来ていました。
自分の中では動物が少なくても浜松市動物園が落ち着きます。

3/20のリニューアルオープン初日は、朝からに行こうと思っています。


Posted at 2021/03/15 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年03月15日 イイね!

はまZOO休園中 ~その1~

いつも通っている浜松市動物園が、リニューアルオープンのため、休園中なので、
他の動物園に撮影をしに行ってきました。
先々週は今まで行ったことのなかった、日本平動物園。

カピバラさんが温泉に入っていました。気持ちよさそう~。
alt


初めて見たオオアリクイ。
のんびりしてそうなイメージですが、終始うろうろしていました。
alt


草むらに顔突っ込んで、アリでも食べているのでしょうか?
alt

はまZOOでは檻があって撮りにくいアメリカバイソンさん。
日本の動物園のバイソンの中で、最高齢だそうです。
alt

空を仰ぐライオンさん。
alt


日本平動物園はレッサーパンダの聖地だそうです。
飼育している施設も室内はきれいで、見ごたえがありました。
alt

のんほいパークやはまZOOにはいない動物が結構いて楽しめました。

今回の一押し。

alt


ジャガーさん!!トラとはまた違ったワルそうな雰囲気を醸し出していて好きです♪


日本平動物園、近ければ通いたいのですが、ちょっと距離が・・・・

Posted at 2021/03/15 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年03月06日 イイね!

表彰式とはまZOOMTG

表彰式とはまZOOMTG2/28は浜松市動物園のフォトコンの表彰式がありました。
去年も入賞したのですが、残念ながら中止。今年は無事開催されました。

今年はネッビアさんも入賞されたので、2人で表彰式に参加しました。
表彰式は賞状もらって終わりかと思っていたのですが、プロの写真家の方からの講評もあり、勉強になりました。
全体的にこれどうやって撮ったの!?と思うレベルの高いものもあって、非常に勉強になりました。
後、いつも動物園で見かける方は表彰式にほとんどいなかったので、平日撮られている方が多いのですかね?
来年も、是非とも表彰式に呼ばれるような写真を撮りたいと思っています。

そして表彰式が終わってから、マスターさんと合流し、3人でMTG。

マスターさんのニーニーを初めて見るので、わくわくしていると、何やらネッビアさんが、ゴソゴソと・・・・・
ネッビアさんもサンニッパに手を出していました・・・ (*_*)
この3人でMTGすると、必ず何か新兵器(笑)を持ってくるので楽しみでもあるのですが、かなりエスカレートしてますね(爆)
すごいの一言です・・・・

そんなわけで、
あんな方や
alt

こんな方に囲まれ、
alt


終始圧倒されながらの撮影でした。
私のサンヨンが豆鉄砲に見える・・・・

無言の圧力で、

「2と3は押さえたから、4,5,6,8のどれか!」

と言われているような感じがしました。

この日は暖かく、ライオンさんも完全に無防備。
alt


ツキノワグマさんはじゃれ合っていましたが、曇りだったらもう少しまともに撮れたなぁ・・・
alt


今日は今までノーマークだった孔雀も。
毛並みの色合いが美しいですね。美しさを前面に出した写真も面白いかもしれません。
alt


そして、珍しく動きのあったチンパンジー
何しているのかなぁと思ったら・・・・
alt



高画素機。よく映りますね・・・・(^^;)
(お食事中の方、申し訳ありませんでした)
alt


後半は、フラワーパークで鳥撮り。あまり鳥は撮ったことが無かったのですが、
動きが早くてなかなかうまく撮れません。

早咲きの桜にメジロが来ていました。
alt


うーん、もうちょっとぼかしたい。
alt


フレームギリギリでしたが、2羽入りました。
alt


鳥撮りなんかに手を出したらマジで4か5くらいは欲しくなります。

この日も閉園間際まで撮っていましたが、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
ほんと、このMTGは面白いです。次の機材が欲しくなるという危険な面もありますが・・・

alt


ネッビアさん、マスターさん、遊んでいただきありがとうございました。
またMTGをひらきたいと思いますので、よろしくお願いします。



Posted at 2021/03/06 20:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation