• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

あついぜ、はまZOO

あついぜ、はまZOO最近、はまZOO熱が急上昇中です。

冬になって動物の動きが多くなり、さらに面白くなっています。

最近でははまZOO専門の写真家さんやレッサーパンダ専門の写真家さんとも仲良くなり、通うのが日課になっています。

ほぼ毎週土曜日にはまZOOに行っていますので、興味があれば行ってみてください。

今はカピバラの池が温泉になっていますね。寒い日は えさ食べ→温泉→えさ食べ
の繰り返しで、そのしぐさに癒されます。
alt

ヤマアラシさんも日の当たるところでお昼寝。最近、東山動物園からやってきた子が
良く動くので面白いです。
alt


木を大切に抱きかかえる仔トラちゃん。
alt


生後10か月ですが、だいぶデカくなりました・・・


こちらは生後5か月のシマウマ。
あどけなさはありますが、こちらも大きいですね。
この日は疲れて珍しくしゃがんで休憩していました。
alt


こんな写真を毎週撮りに行っています。

なかなかシャッターチャンスに恵まれる日が少ないですが、うまく撮れた時は最高ですね。

はまZOOは元旦もやっているそうなので、来年の撮り初めははまZOOで決まりです!(笑)

Posted at 2021/12/19 20:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOO | 日記
2021年11月07日 イイね!

三連休の過ごし方

三連休の過ごし方
最近は仕事がとっても忙しいので、ストレス発散のため金曜日に有休をとることにしました。
久しぶりの3連休です。

もちろん動物たちに癒されるのが目的です♪

平日なので、いつも行かない動物園へ行こうと思い・・・・

今回は東山動植物園へ!
私は愛知県民ですが、東山動植物園は実は初めてだったりします。
alt

朝9時に到着したのですが、平日なのにすごい人・・・・
ここは土日のみ予約制なのですが、人数制限をしたほうが良いのではというくらいの混みよう・・・
どうやら、小学生の写生大会と幼稚園の遠足が重なったようです。

もちろんそれでもめげずに撮影開始です。

まずはサイから。
水辺でくつろいでいます。
alt


ライオンさん。
やっぱりオスは鬣がないと!!
ニヤッとしたライオンさんの表情がかわいらしい(^^)
alt

最近の推し動物のマレーグマさん。
このブサ可愛さが病みつきになります。
alt

撮影しながら園内を散策しましたが、もう使用されてない飼育施設もありました。
昔は皆こんな感じでしたよね。今では檻とか透明なアクリル越しになってしまっていますが、
こちらのほうが雰囲気があって好みなんですよ。
あと撮影もしやすいし。
自分のホームのはまZOOはこんな感じのところが多いので、将来的に改修するなら、昔ながらのスタイルでやってほしいです。

alt

ワラビーさんも面白い格好でのんびり過ごしていました。
alt

ヤマアラシは秋空の下、木の上で熟睡?中♪
alt

東山動物園と言ったら、コアラは外せません。
早いうちに行ったらほとんどのコアラが寝てました(^^;)

alt

昼頃出直すと、結構動いていました!
中には木から木へジャンプするコアラも!!
さすがにそれは撮れませんでした。次回行ったときにリベンジですね。
alt



コアラもどんな動きをするかわからないので、いつまでも見ていられます。
alt
 
東山へ行ったらもう一頭忘れてはならないのが、ニシゴリラのシャバーニ
テレビでは何度も観ていましたが、実際に見るとはるかにイケメンでした。
目力が凄いですね!!

alt


この日はあまり動いてくれませんでしたが、動いた時の貫禄はすごい!!
alt


人が多すぎて、2時ごろには撤収しましたが、コアラとシャバーニに癒されました。
他にも撮りたい動物もいましたが(フクロテナガザルとか)、次回に持ち越しですね。

土曜日は用事があり撮影はしませんでしたが、日曜日はホームのはまZOOへ(笑)

金曜日にヨンニッパの手持ち撮影だったのでさすがに持っていくのがおっくうになり
D500+ナナニッパとサンヨンで。
まずはカンガルーさん。
alt

ヨンニッパを持って行けばよかった、その①
珍しくシマウマの子供とキリンが顔を寄せ合っていました・・・・
ナナニッパじゃ遠いよ!!
alt

ヨンニッパを持って行けばよかった、その②
珍しく活発に動いていたユキヒョウのリーベさん。
サンヨンではなかなか檻が消えず、悪戦苦闘・・・・
良い表情見せてくれたのに~!!
alt




相変わらずのんびりしているトム君。
でもなんだか動きにキレがなく、ヨロヨロしているような・・・・
ちょっと心配です。
alt


はまZOOにはトラ専門のガチ写真家さんがいるのですが、いつもの機材と違うので、
声をかけると、1DXmark2&ロクヨンが同時に故障したとの事・・・
只今ボディとレンズをどうするか考えているそうです。
いずれミラーレスが主流になるので、R3の導入も考えているそうです。

私は当分はミラーレスに移行する気はないのですが、いずれは今のFマウントレンズも作らなくなって、ミラーレスに移行しないといけない日が来るんでしょうね。

久しぶりに動物園を満喫することができました。これからもっと寒くなり、今とは違った一面を見せてくれるので、楽しみです。


Posted at 2021/11/07 20:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZOO | 日記
2021年10月19日 イイね!

たまにはいろんな視点で。

たまにはいろんな視点で。土曜日は突発で予定が空いたので、BR蒲郡へ行ってきました。

今回は予定が合わず、一人だったので、いろんな場面を撮ってみました。
100m看板付近から見るレース風景

蒲郡は昼、夕、夜といろんな時間帯を撮ることができるので楽しいですね。
alt

レースで転覆したボートの回収。
alt


スタート前。選手によってルーティンが異なるので見ていて面白いです。
alt


レース準備をする人たち。 たくさんの人が支えているからBRが普通に開催されるのですね。
感謝です。
alt

大時計。
alt

周回展示中のターン。前に走ったレーサーの引き波が良い感じだったのであえて入れて撮ってみました。
alt


もちろんレースも
alt


やはりA1レーサーは速い!!
alt


今回は1/80で撮っていましたが、意外と成功率が良かったです。
alt

今回は焦点距離は400mmのみ。
レースの絡みを撮るにはいい画角ですが、モンキーターンを撮るにはちょっと短いです。
今回の写真も盛大にトリミングしています(^^;)

次回はD500との組み合わせで撮ってみようか。

レースだけでなくほかのところに目を向けて撮るのも面白いなと感じました。


Posted at 2021/10/19 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BR | 日記
2021年10月04日 イイね!

はまZOO撮影会という名のBR座談会(笑)

はまZOO撮影会という名のBR座談会(笑)土曜日に久しぶりのはまZOOへ行ってきました。

緊急事態宣言で休園だったので、休園明け最初の土曜日ということもあり、人は結構いました。
そしてはまZOOのガチ勢オールスターもそろっていましたよ(笑)

私がはまZOOに到着する直前になんとマスターさんと車ですれ違い。
そしてマスターさんが追っかけて来てくれて突発MTGが始まりました!!
マスターさん、お付き合いいただきありがとうございました。

殆ど写真は撮りませんでしたが、
シマウマの赤ちゃん?のウィンビ。生後2か月くらいなのに。だいぶデカい!
alt

モモちゃん、おうち帰りたい?
alt

閉園間際にようやく出て来てくれました、ビーバーさん。
alt


水面の波打つところを撮りたかったのです。
alt

ビーバーさんはパンがお好き・・・・
alt





短い間でしたが、楽しいMTGができました。

でも話していた内容は、競艇の話ばかり(笑)
どうやらマスターさんも競艇の魅力にハマったそうで、撮影そっちのけで話していました(爆)

今度のMTGは蒲郡で決まりですね!!

次回もよろしくお願いします。













Posted at 2021/10/04 23:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年09月27日 イイね!

ワクチン2回目接種前に。

ワクチン2回目接種前に。日曜日はワクチン2回目接種、そして今日はそれに伴う発熱&頭痛でお休みを撮りました。
幸い発熱は37.2℃と軽いのですが、頭が痛く、何もやる気が起こらないです・・・・

ワクチン接種するとどこにも行けなくなると思っていたので、土曜日にのんほいパークへストレス発散をしに行きました。
(のんほいパークへ行く前にマツダで点検をしてテンションが下がりまくったのですが・・・・)

今回は動物園では久々のヨンニッパで撮影。
やっぱりヨンニッパは良いです。動物のとっさの動きにも反応できます。

コロナ対策で室内が立ち入り禁止でした。レッサーパンダ舎の周りは結構な数のカメラマンが囲んでいましたよ。
しばらく待つと登場~。
alt

階段を元気よく駆け下りて・・・・
alt

木の上を歩いてすぐに室内に戻っちゃいました。
alt


食事後でまったりタイムのカワウソ君。
alt


とても美しいシルクさん。
alt


正面からも撮影。

alt

檻のさらに奥の檻に仔ライオンのスカイ君もいました。
一般公開はいつだろう・・・・
alt


ベンガルワシミミズク、格好いいですよね。顔を回すときに微妙に角度が変わるので、
たまにこんな感じでガン飛ばされることもあります(笑)
alt


目の色がとてもきれい。
alt


現在は浜松市動物園が休園中なので、はまZOOのガチ勢も何人かいました。
みなさん考えることは同じですねぇ。

今回はあまり時間が無く一通り回って帰宅しました。
次回はじっくりと一日かけて撮りたいですね。


Posted at 2021/09/27 18:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOO | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation