• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリーフ男爵の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

配線引き直し③助手席ドア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一週間ぶりの作業。

前回の経験と教訓からキックカバーと3つのコネクタをサクサクと外して…と言いたいところだけどコネクタが非常に外しにくくて少し手間取がかかったけど、まあ、引っこ抜き完了。
2
シリコンスプレーにノズルを付けてゴムチューブに少し余計めに注入してやると前回よりも楽に配線を通す事ができた。

普通にチューブの先端からグイグイ押し込むだけでスルスル入った。楽勝✌

配線はサイドステップ付近のカバーを外して隙間を這わせ、後部座席経由で運転席シート下へ。
3
コイツです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

ツィーター交換

難易度:

サブウーファーTS-WX110A取り付け

難易度:

スーパーウーファーが電源入らない

難易度:

ガラスフィルム貼り付け

難易度:

修理工場ドナドナお盆前、純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
皆さんのタントは静音仕様ですか? うちのタントは随所から異音を発します。 こんなはず ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
純正エアロSPORZA装着! あーなんて高価なバンパーなんだろー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation