• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bw200の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

トランクボード ダミエ調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアのトランクボードって砂が乗るとなかなか取れないと思いませんか?
私はアウトドアに良く使うので汚れに悩まされています。
そこでっ!
トランクボードに自作に挑戦してみました。

1.まず厚紙で型を取っていきます。
   (倉庫にあったものでやったので継ぎ接ぎまみれですが、気にしないで下さい。笑)
2
2.用意していたコンパネに厚紙をあて型を書いていきます。
3
とりあえず模りの完成です。
4
3.型に沿ってジグソーで切っていきます。
  
4.使い勝手を考えてばらばらに切ってみました。
 
5.ばらばらのパーツを片面だけガムテープで張っていきます。

(思いつき+行き当たりばったり+写真不足ですみません。)
5
6.合皮レザーと型板のガムテープを張っていない面をスプレーボンドで貼っていきます。
  面積が広いのでしわにならないようにゆっくりと貼っていきます。
  私は一人で行いましたが、二人で行うことをお勧めします。
6
以前、内張りの張替えを同じ合皮レザーで行った際に使用したスプレーボンドです。
私的には、臭いも控えめで使い勝手も良いです。色も目立ち難いです。
強力な接着で、以前張り替えた内張もいまだに剥がれなどが見受けられません。
7
7.かなり説明ぶそくですが、なんとか完成です。笑
  今後、砂が落ちないように縁に一周ドアモールを装着する予定です。
8
今回用意した物
・コンパネ(厚さ約4mm)  400円
・スプレーボンド     1500円
・合皮レザー       2300円
金額はだいたいです。

個人的には出来栄えに満足しています。
耐久性や使い勝手については、使用を重ねた後にまた記載しようと思います。

最後まで読んでいただいきましてありがとうございました。

※DIYは自己責任で行ってください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bw200です。 車・バイク・釣り・自転車の事しか考えていないバカです。 車いじり仲間を増やしたいので、皆さん仲良くして下さい。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 オーバルマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:09:51
AutoSite LEDA LB01 / T20 S25 LEDウィンカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 15:24:09
ギャルソン ツェンレインBD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 21:48:14

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2019/7/9乗り出しスタート 6.3万キロ〜 2020/7/9 7.71万キロ
ヤマハ BW200 ヤマハ BW200
*手放した為、過去所有になりました* これを見てすぐに車種がわかった人はかなりのバイク ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007/11/11 新車で納車 2019/11/20 乗り換えにより廃車 走行距離16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation