• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒の愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

コーディングメニュー その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
【 5 】 ウェルカムライト
    ナンバープレートランプ Deactivate

E92のウェルカムライトは、イカリング、ドア下ランプ、テール、ナンバープレートランプの4カ所が点灯しますが、常々『別にナンバーランプは付かなくてもいいんじゃね?』と思っていました。
今回、コーディングで点灯しないように変更しました。

逆に色々点灯させたいなら、ウインカーやらフォグランプ、ロービームなどありとあらゆるランプをウェルカムライトとして点灯させることも可能です。
まあ、その分、バッテリー負荷は上がってしまうわけで、お奨めはしませんが (笑)
2
【 6 】 LCIテール バルブチェック キャンセル

E9x LCI前のモデルにLCI用のLEDテールを装着すると、始動時のバルブチェックでブレーキランプ等がフラッシュします。
それをキャンセルするコーディングです。

イカリングやサイドマーカーも同じ原理でフラッシュを回避可能。
3
【 7 】 リモートキー コンフォートイジェクト

エンジンを切った時に、リモートコントロールキーを自動的にスロットからイジェクトする機能です。(※)

※ 要コンフォートアクセス
4
【 8 】 シートベルト警告音 キャンセル

シートベルト未装着時に鳴り響く警告音をキャンセルできます。
(エアバッグは正常に作動。)

僕は絶対にキャンセルしませんが、「こんなこともできるよ」ということで載せておきます。
5
【 9 】 ワンタッチ/オートパワーウィンドウ機能拡張

BMWのパワーウィンドウは、ワンタッチ/オートクローズ作動中にドアを開けると動作を停止するように設定されています。
また、ドアオープン中はワンタッチ/オートクローズ機能自体が作動しません。(スイッチを引き続けないとウインドウが閉まらない。)

ついうっかりウインドウを上げるのを忘れてドアを開けてしまった時などに、『メンドクサイなあ』と思ったことはありませんか?

この機能をキャンセルして、ドアの開閉状態に関係なく、ワンタッチ/オートクローズ機能が動作するようにコーディングします。(挟み込み防止など他の安全機能には影響しません。)

※技術提携先の『クラフトマン』さんが動画を撮ってくださいました。
 【コーディング前】
  http://www.youtube.com/watch?v=ZWfQEKfj0OA
 【コーディング後】
  http://www.youtube.com/watch?v=GOI6O4V1SrU
6
【 10 】 ダブルブリンクハザード

ハザードランプを1回点滅から2回点滅に変更します。
『チッカッ、チッカッ』から『チカチカッ、チカチカッ』みたいな感じ。(言葉で表現するのが難しい・・・)

もちろん普通のハロゲンバルブでもカッコいいですが、LCIテール/ヘッドライトやLEDウインカーを装着した車両の場合は、LEDがパキパキッとダブルブリンクするのでかなり目立つと思います。

※技術提携先の『クラフトマン』さんが動画を撮ってくださいました。
 【コーディング前】
  http://www.youtube.com/watch?v=GBOee8JcJrc
 【コーディング後】
  http://www.youtube.com/watch?v=FnBiCyU3ZsY

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター塗装🔧

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

スパークプラグ&コイル交換

難易度:

オイル交換🔧

難易度:

GR-XⅢを装着する

難易度:

ライセンスランプ断線修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation