• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくすRのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

直った!

シビックの鈑金が終わったので引き取ってきました。凸凹リアフェンダーが綺麗に直ってピカピカになりましたよ。いつも急な依頼なのに素早く対応して頂けるのはありがたいですね。

予定外の出費で来月の最速戦用にタイヤとかオイルを買おうと思っていたお金が全部羽が生えて飛んでいきましたけど、直せる時に直しとかないと凹んだ所がサビサビになってしまいますからね。

で、財布が空っぽになったので最速戦エントリーを月末まで見合わせようかどうしようかと思いつつALTEXさんに現状のエントリー台数を聞いてみると、あと一か月なのにイマイチ集まりが芳しくない様子。例年ギリギリになって一気にエントリーが増えるパターンが多いのでこれからなのかも知れませんが・・・ちょっとでも呼び水になればいいなと思い予定を変更して今日エントリーを済ませてきました。
当日は黒いNCの方がシビック・インテ勢と遊んでくれるそうです。クルマはライトな仕様でもドライバーがハイレベル過ぎて勝てる気がしませんが、ちょっとくらいは頑張ってバトルっぽい雰囲気を楽しみたいですね。

今年もバトルで勝ちを狙っていくよりも賑やかしで参加する感じで行きます。参加する中ではいつの間にやら中堅どころの年齢になりましたが、至ってフツーのタイムで走るだけの自分のようなおっさんドライバーもいるので若い人も軽く走行会に参加する感じでエントリーして欲しいところですね。速い人と走って勉強になる事も多いと思いますし。今年はフリー走行だけの枠もありますから練習するにも丁度いいんじゃないかな?

もう今年は最悪使い古しのタイヤのまま走ってしまおうと思っていたりしますが、フェデラル2本くらいなら新品買えるかなぁ・・・
Posted at 2017/03/08 21:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2016年06月04日 イイね!

特に何もしてないのですが

特に何もしてないのですが最速戦で壊れた部分を修復してから特別何もシビックをイジっていないのですが、依然からシフトノブが走行中に不意にクルッと回る(緩む)時があって運転しにくいのでシフトノブを新しくしました。

以前のは前オーナーがつけていた何かの純正?だったのですが、ネジが緩くなりやすくなっていたようです。
今回は派手なチタン風カラーのアメリカメーカー(フロントに付けた調整式アッパーアームと同じメーカー)のモノを買いました。本国で56ドルくらいの定価なのに某オクで2400円だったのでもしかしたらバッタモンかも知れません・・・不具合ないのでいいですけどね。ロックナットでしっかりと固定できるのでこれでもうクルクル勝手にシフトノブが回る事はないでしょう。
但し金属製なので夏は熱く、冬はキンキンに冷えた状態で握る事になりますね・・・
Posted at 2016/06/04 19:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2015年09月30日 イイね!

????

????Coming Soon......
Posted at 2015/09/30 22:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年10月26日 イイね!

さよなら・・・シビック。

今日、シビックとお別れしました。

文字通り「魂を乗せて」供に走ってきた愛機だったから思い出もいっぱいで、やっぱり手放す時は寂しい気持ちになりますね。

事故じゃなく、自走できる状態で送り出してあげれたのは良かった。

次の車はまだ確定してないけど、どんな車を選らんでもこのEG6以上に操れる気はしないのが今の正直な気持ち・・・







今日まで走り続けてくれてありがとう俺のEG6。
Posted at 2013/10/26 23:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年10月12日 イイね!

長さが違う!?

シビックの足回りをノーマルに戻そうとDC1インテの純正ショックを買って、現在使用中のジール車高調と交換作業をしていたのだが・・・

どうやってもDC1のショックが付かない。いや正確には付くには付くが、ショック自体の全長が長すぎる。これでタイヤをつけるとモンスタートラックか!?ってくらいの玩具な見た目のEG6になる。

形状は似てるがDC2やEG6の純正ショックよりもDC1の純正ショックは長いんではなかろうか?それとも自分のやり方が間違ってるのか?

結局、丸一日ずーっと四苦八苦したのに何も作業が進まなかった_| ̄|○

DC1とDC2・EG6の純正ショックの長さが違うのか同じなのか誰か教えてー



※追記:結局追加でEG6の純正ショックをさっき買いました。とほほ・・・( ノд`)
Posted at 2013/10/12 17:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記

プロフィール

「中山の戦 http://cvw.jp/b/676452/43510134/
何シテル?   12/02 16:02
諸事情により「みんカラ」を止めていました。そろそろ復活してもいいかなーと思って始める事にしました。 ぜひ足跡をつけていってください。 かつて青い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2015年終盤より配備。色々とボロい箇所もありますが、かなりお気に入りのマシン。パーツ確 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2014/10/25より配備。12万kmノンオーバーホールのノーマルからイジっていきます ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪車。中古の走行距離1908km・フルノーマルで納車されました。程よいパワーで扱い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り重視に改造したEG6では普段使いがしんどくなって来たので快適性との両立を求めて乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation