• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくすRのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

EG6を降ります

ここのところ不調気味なEG6でしたが、これ以上の維持を諦める事にしました。

購入直後からの様々なトラブルを乗り越えて来ましたが、ここでエンジン・ミッション・外装を直しながらさらに何年も維持して行く事が出来そうにないので手放す決断をしました。

同時に走りの方は一旦休止となります。現在、次に乗る車も明確には決まっていません。少なくともミニバンとか普通の車は買わないと思いますが・・・

購入してから約5年。休日の買い物からサーキットまで走り続けてくれました。

買った時に「もし手放すとしたら事故って走れなくなった時だろう」と思っていましたが、ちゃんと自走できる状態で手放す事が出来そうです。

結局EG6でS2000を倒す目標は達成出来ませんでした。やっぱりSは速かった・・・



このEG6のおかげで多くの人と繋がる事が出来ましたし、車を自分でイジろうとも思うようになりました。本当に多くの事をこの青いシビックは勉強させてくれました。

今後、EG6は2013年中に出来るだけノーマルに近い状態に戻してから車両を売却する予定です。

免許取立ての頃から走ってた仲間内では最後まで山に残ってましたが、とうとう10年目にして自分自身が去る事になりました。

次の車で走るのがいつになるか?何になるのか?何も決まってませんが、また走る気になったら戻りたいと思います。


今後も走られる方々の無事故・無違反をコースの外から祈っています。



※みんカラのブログはこれからもしていきますよー
Posted at 2013/07/25 21:38:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年07月13日 イイね!

チェンジ

チェンジフロントタイヤを交換!サイズは前回と同じ225/45/16で銘柄はZ2です。

せっかく交換したけど今日は県内でスコールの様なニワカ雨がところどころ降ってるのが気になる・・・

夜は試走したいから晴れてて欲しいなー
Posted at 2013/07/13 18:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ルーフ研磨

ルーフ研磨次は左リアの凹み修理と平行してルーフのクリア剥げを直します。

粗めのサンドペーパーがなくなったので今日はここまで。

なんか砂浜の海岸みたいな柄になったな・・・
Posted at 2013/06/30 16:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年06月29日 イイね!

自分で凹み修理!2011年12月18日の「約2ヶ月ぶりに!! 」ブログが前の状態

自分で凹み修理!2011年12月18日の「約2ヶ月ぶりに!! 」ブログが前の状態2011年12月18日のブログからもう何日経過したのかわからないくらいだけど、ブツけた右リアを今更ながら板金した。自分で。
パテやらスプレーやらサンドペーパーやらハンマーやらを駆使し、やり方はもちろんいつもの様にネットで調べてやった結果が画像のような状態だ!画像だと綺麗に見えるが実際に見ると凹んだ跡がわかる。でも何もしてなかった状態と比べたら格段に良くなってるハズ!少なくとも全くの板金素人がやったにしてはいい方(だと信じたい)だろう!

ここ一ヶ月程、休日は炎天下の中で倒れそうになりながらチマチマと板金してわかった。素人は缶スプレーで車の板金なんてしちゃイケナイ。
もしやるならとにかく時間をかけろ!ボディカラー・クリア・ぼかし剤・サフなどあらゆるスプレーはケチるな!パテは練習してから使え!って事を経験した。

懲りずに次は左のリアとルーフをやるぞ!
Posted at 2013/06/29 22:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2013年06月09日 イイね!

まだイケる・・・のか?

まだイケる・・・のか?土曜の夜。コースWに2週間ぶりに出撃。

到着してからいきなりシルバーのエボを追いかけたらブッちぎられた。はえー・・・
少し前からどうもフロントタイヤが信用できないから抑え気味で走ったら勝負にならなかった。

その後もバトルは危ないので避けながらしばらく一人で練習してたけど、もうこのフロントタイヤは寿命かな?
減り具合は左右どちらも内側が外側よりも削れてる感じで、大体予想通りの減り方だけど。

もう少し外側を減らすように走れるといいんだけど、キャンバーを今よりも起こした方がいいのかな?

何にしてもそろそろ交換時期か・・・最速戦の前にR1Rに交換してからサーキットやら山道やら走ってたワリには長持ちした方だとは思う。

次はZⅡにしようかな。AD08も気になるけど、値段がちょっと高いんだよね・・・
Posted at 2013/06/09 18:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記

プロフィール

「中山の戦 http://cvw.jp/b/676452/43510134/
何シテル?   12/02 16:02
諸事情により「みんカラ」を止めていました。そろそろ復活してもいいかなーと思って始める事にしました。 ぜひ足跡をつけていってください。 かつて青い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2015年終盤より配備。色々とボロい箇所もありますが、かなりお気に入りのマシン。パーツ確 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2014/10/25より配備。12万kmノンオーバーホールのノーマルからイジっていきます ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪車。中古の走行距離1908km・フルノーマルで納車されました。程よいパワーで扱い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り重視に改造したEG6では普段使いがしんどくなって来たので快適性との両立を求めて乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation